表示件数
0

出席日数、逆電メーター

現在、
こもり校長の出席日数743日(遅刻9日も含む)
欠席日数15日、在籍日数1063日

今日のこもり校長の逆電回数4回
こもり校長の総逆電回数2078回
こもり校長の1日の平均逆電回数
2.79676985195回

それでは、また明日〜

0

今日。

校長、お疲れ様でした。今日は一言で締めます。「卒業おめでとうございます。」離れていても繋がっている。ありがとうございました。おやすみなさい。また明日。

今日の逆電出演者
・沖縄県 18歳 道化師イエロー
・長野県 18歳 中日好きのLiSAっ子
・東京都 14歳 フラミンゴの林檎

0

ありがとう

今までだいすきな先生に手紙を書いていました
だから本当に最後だけSOLきいたんだけど、
なんかもうちょっと泣いちゃった。
こもり校長、
ありがとう。
だいすきだよ。
明日もたのしみですね!
マンスリー教頭のaiko先生がくる!!
ありがとうございました!
だいすき!!
また明日〜!!!

0

ありがとうございました!

逆電ありがとうございました!
たくさん思い出作れるようにできる限り頑張ってみようと思います!
こもり校長本当にありがとうございました‼︎

0

自分を好きになれない

周りの人にも優しくしないといけないけれど、気を配れません。同じクラスの人で授業中に当たり前のように寝たり、私語をしている人がいるんですが、そういう光景を見ていると、真面目に受ける方がおかしいように感じます。自分の在り方に迷いが出てきて、不安なので自信をつけたいです。

0

校長ありがとうー!

私はふたつの学校に通ってるんだなーって思ったよ〜その1つがスクールオブロック!!!
大切な先生であるこもり校長からのみんなへの卒業おめでとう伝わってるよ嬉しい〜
大好きだよー!ありがとう!!

0

ご卒業おめでとうございます!!

中学三年生、高校三年生の皆さん!
ご卒業おめでとうございます!
3年間本当に頑張りましたね
辛いことも苦しいことも楽しいことも沢山のことがあったと思います。それでもここまでこれたのは頑張ってきた証ですよ
沢山自分のことを褒めてあげてください!
春からも応援してます!

0

こちらこそ

校長と同期の僕は、中学校生活でこもり教頭、校長にめちゃくちゃ支えてもらいました!
校長からありがとうという言葉をもらったけど、校長、こちらこそありがとうです!
ほんとに3年間ありがとうございました!!

0

9

どうも!あれこれがまだかな?って思っている日向坂46部の部長の福岡の桜坂けやき通りです!!!

本日!日向坂46の9枚目シングルが4月19日に発売されることが発表されました!!まだセンターなどは発表されていませんが楽しみです!誰がセンターになるのかとかで気になったりしていますが誰であろうと応援はします!おひさまである限り!!

今週、櫻坂46の方では福岡でのライブが発表されていますが他の乃木坂46と日向坂46ではまだ福岡でのライブが発表されていません。特に日向坂46でのライブは去年福岡でなぜかライブが無かったので今年こそとは思っています!!乃木坂46の方では有難いことに福岡ではやってくれています!

ここで終わります!では!!卒業生のみんな!卒業おめでとう!日向坂46先生の楽曲で「青春の馬」という楽曲があるから是非とも聞いてみるといいよ!

0

卒業おめでとうございます!

フラミンゴのりんごさん卒業おめでとうございます!!
卒業式に行くのは怖いし、自分自信がどうなっちゃうか分からないとこがあるから不安なこともあると思います。 ただ最後の最後に笑顔で過ごして欲しい
フラミンゴのりんごさんのペースでいいから楽しい卒業式にしてください!!!!

0

卒業

私も、この春中学卒業。
基本ひとりぼっちで、楽しいことより不安や悩みの方が多かったし、皆みたいな青春したいなって思ってた。高校へは内部進学なので、卒業!っていう意識も薄いけど、行事とか、なんだかんだ良かったなと思えてる。
後悔はあるけど、いい思い出になった!

0

……

まだ何も終わってないし
まだ何も始まってない。
卒業って出会いだね……。

とこの歳だからしみじみ思います。
卒業おめでとうございます。

0

あゆさん!

初めて声を聞いたあの時からすごく成長してる!!
本当に頑張ったんですね
あゆさんの頑張りがあったからこそですね!
本当に3年間お疲れ様です!!!
卒業おめでとうございます!

0

逆電ありがとうございました!

逆電ありがとうございました!
大好きな、こもり校長に卒業おめでとうと言って貰えてとても嬉しかったです!
これまでの、高校年間で培って来たことを
活かしてこれからも、頑張って行きます!
本当にありがとうございました!

0

まさかな…。

LiSA先生がスクールオブロック卒業はびっくりした。

0

帰ってきた2人の外野手

侍ジャパンサポートメンバーに選出されていた巨人の重信選手、そして松原選手がその仕事を終えて巨人軍のキャンプに帰ってきた!
願わくは,中田(一塁),尚輝(二塁),坂本(遊撃),岡本(三塁),長野(左翼),丸(中堅),重信(右翼),松田(DH)戸郷(先発),高梨(中継ぎ),大勢(抑え)のザ・巨人軍チームで行って欲しかったなぁ
何はともあれ,選手層の厚さゆえに活躍できなくなった名外野手2人の復帰を祝おうか
天才の松原選手,疾風迅雷の重信選手,お帰りなさい!
侍ジャパンの皆様、特に我々巨人ファンの誇りである岡本選手,戸郷投手,大勢投手、僕の故郷であり,巨人のホームでもある東京から応援しています!
日本勝つぞー!

0

LiSAせんせい

LiSAせんせいも卒業するのか〜
校長とLiSA先生のきゃっちうけとるちー聞けなくなるの寂しいな〜このワード可愛くて好きなんだよね私笑笑

0

卒業、か

年齢的には1年後に卒業なんだけど、いろいろあって2回目の高校1年生してる。
(年齢でいうと高校2年生)
だから卒業は2年後。
同い年の子たちより1年後に卒業することになる。
悔いはないけどね。
自分で選んで進んできた道だし。
今の高校をちゃんと卒業したい。
そして、卒業式で大好きな先生と写真撮るんだ。
お母さんも教わった先生だから、お母さんとも一緒に撮るって先生と約束してる。
この約束を果たすために。
頑張りたい。

0

うわー

LiSA先生の休講は寂しいなー。
自分がSOL!の生徒になったタイミングとLiSA先生がレギュラー講師になったタイミングがほぼほぼ同じだから余計に。

0

卒業

彼氏が卒業するのが悲しい……
本当は今日の卒業式、凸るつもりだったんだけど(茶道部の先輩に花を渡す、にかこつけて)。
肺炎・肝炎のダブルパンチで入院してるからな、私。
残念だ。
仕方ないんだけどね。
あ、第2ボタンは予約しましたよ♥️

0

リクエスト

曲のリクエストします!
ミセスグリーンアップル『春愁』
卒業シーズンにピッタリの曲!

0

卒業おめでとうございます!

卒業生のみなさんご卒業おめでとうございます!!
ちょうど1年前のこの日に、初めて逆電させていただいたことを鮮明に覚えています!
今では大学生活にも慣れ、新しい友達もでき、勉強と遊びとバイトに充実した毎日を楽しく過ごせています!
大学などの新しい環境に踏み出す生徒さんは楽しみと不安でいっぱいだと思いますが、いい意味で何も考えないで気楽にいけば大丈夫だと思います!お互いに頑張りましょー!
キズナ際にも参加できるので、こもり校長、職員のみなさん、各アーティストのみなさん、生徒のみなさんよろしくお願いします!!当日たくさんの出会いがあることを楽しみにしてます!

0

ラストサムライとなったマッキー

本日!3月1日にプロ野球の侍ジャパンにて鈴木誠也選手が左脇腹負傷の為に辞退しその代わりとして自分が応援している福岡ソフトバンクホークスから背番号「8」の牧原たいせい選手が追加招集されました!!

なぜたいせいの部分をひらがなにしているかというと同じ福岡ソフトバンクホークスに苗字が「牧原」という選手がたいせい選手の他に1人いるからです!それで間違いが発生しているので。
ホークスファンとしては4人目の選出であるのでめっちゃ嬉しいです!!

周東右京選手!近藤健介選手!甲斐拓也選手!牧原たいせい選手!日本代表として頑張ってください!!福岡の地から応援します!!

0

テーマ卒業今の気持ち

私の今の気持ちは、、、
【寂しい】です( т т )

2年間短すぎます汗
その中でもコロナの流行があったりして1年生の時はほぼリモートという状況だったり、友達との時間が短かったな〜と感じます。

そして、春からは社会人となるので4月に近づく度に、不安な気持ちも押し寄せています。
正直社会人怖いです、こんな私がなれるか不安です。。一生3月であれー!と毎日祈ってます(笑)

校長質問です!!
何をするのがオススメですかねー!!私は友達にお花をプレゼントするのもいいなあって思ったり〜さいっこうの一日にするにはどうしたらいいか提案して下さい〜〜

0

aiko教頭!

こもり校長、そしてaiko教頭こんばんは!
まさかaikoさんが教頭になって下さるとは本当に嬉しいです。
私が覚えてるのは当時「秘密」のアルバムを持って先生として来て下さった放送を、MDに録音して今でも聴いてます♪
今月は毎日欠かさず聞きますね(-`ω-)b

0

卒業式は誕生日〜!

わたしも今月で短大卒業しますー!!!
めちゃくちゃかなしい( т т )
まだまだ学生で居たいな〜〜

1

ありがとうございました!

逆電ありがとうございました!
なかなか伝えられなかった気持ちを届ける機会を頂けて、本当に良かったです!
少し照れくさいですが、クラスのみんなにもradikoでシェアしたいと思います!
そして、全国の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!!

0

卒業!

私も今日高校を卒業しました!卒業式が終わった今も正直卒業した実感がわかなかったけど今日の授業を受けると卒業したんだなぁ〜と少しずつですが実感しています。入学してから卒業した今日まで長いようで短い高校3年間!コロナで制限ばかりの日々で息苦しい毎日だったけど日がたつにつれて少しずつ緩和され楽しく充実した3年間が過ごせたなぁと思っています!ほんとに楽しい3年間!私に出会ってくれた友達 部活の仲間 先生方ほんとに感謝しています!3年間ありがとうございました!

1

未来へのTake Off

3月4日13:00に卒業式が終わる。
その時を以って、皆はそれぞれの道を進むことになる。
なんだろうなぁ…
まるで,今は旅客機のパイロットが集団で航路について話し合っている時間のような感じだなぁ
地方に飛び立つ人もいるし,地元に残る人もいる。でも,俺は地元に残って最後に大学行けるようになるか,フィリピン行ってIELTS修行して受験リトライするか,まだ分からない。
みんな、いよいよそれぞれの道に向けて出発だな。
明明後日にはテイクオフだな
明後日には同じ高校のみんなに向けて管制用語風にメッセージを送ろうかなぁ

0

刺激的な高校生活を卒業

今日は私の高校の卒業式でした。
中学生の頃、ずっと好きだったクルマの勉強がしたくて、今の学校を選びました。
遠く離れた学校へ毎日新幹線で通って、クラスの皆と協力しながら毎日クルマの勉強をして、2年生の終わりに三級自動車整備士の資格を取得したことは本当にいい思い出でした。
入学するまで本当に不安だらけでしたが、クルマについて語り合える友人が沢山できたことが本当に嬉しかったですし、刺激的な毎日でした。
卒業した後はバラバラの進路を歩んでいきますが、同窓会などがあった際は、皆の自慢の愛車で集うのが本当に楽しみです!

1

卒業おめでとうございます!!

すごく素敵なクラスのみんなに向けてのメッセージですね!
離れ離れになって寂しい気持ちもあると思いますけどまたみんなと話せる時が来ますよ!
道化師イエローさんご卒業おめでとうございます!!

0

卒業式

こもり校長こんばんは!
今日高校を卒業しました!高校一年生の時から今までコロナ禍で入学式が終わった直ぐに分散登校、そして休校でオンライン授業。体育祭や学校祭ができたのも高校三年生の時だけでした。
でも大変なことばかりではなく、休み時間に友達と話したり、部活でみんなと切磋琢磨し合ったり、友達と遊びに行って笑いあったり、高校で過ごしてきた日々の一日一日が青春で私にとって大切な宝物です!!✨本当に3年間すごく早かったけどみんなと笑顔で笑いあえた日々がめちゃくちゃ楽しかったしすっごくいい思い出です!今までありがとう!!

0

3月11日

3月11日に中学校を卒業します。
でも、全然実感がありません。
正直早すぎました。
でも、卒業式にはマスクを外すことができるのでなんだか嬉しいです。
コロナに支配されながら、逆にコロナを僕らが支配していろんなことを試行錯誤してやったので、どんな行事にも深い思い出があります。
小学校から一緒の仲間や中学校になってから一緒になった仲間、先生方に感謝し、後輩もお別れをすることになるけどもうずっと会えないわけではないと思うので、笑顔でまたね!って言って卒業式を締めくくりたいと思います。
自分で決めた高校で全力を尽くしていきたいです!

0

卒業

卒業式3月11日で以前髪色のことで逆電させて
いただいたたぬきの子孫ななみです。
私は卒業式こもり校長ととーやま委員生徒の皆さんのおかげで嫌だなって思ってた卒業式が
今では楽しみな卒業式になりました卒業まであと
10日もないけれど、こもり校長がかけてくださった言葉を一日も忘れたことはありません!

卒業する日が待ち遠しいし少し寂しい気持ちもありますが心からの笑顔で卒業式を迎えようと思います❕

0

卒業

高校生の皆様ご卒業本当におめでとうございます‼️

0

久しぶりの登校

今日の松田LOCKS!に7ORDERの真田佑馬くんが先生として出演すると知り、約4年振りに登校し掲示板に書き込んでいます。聴き始めた頃はまだ中学生だった私ももう少しで社会人2年目になります。
学生時代にお世話になったSOLに推しのグループのメンバーが先生として出演するのが夢なのか?と今でも信じられないぐらいとても嬉しいです!!どんな話が聞けるのか今から楽しみです!!

7ORDERは踊ったり、バンドしたり、時には踊ってからバンドしたりとかなり変なグループだと思うのですが、その分魅力はたくさんあるのでもし気になった方がいたら楽曲だけでもいいのでぜひ聞いてください()

0

卒業早かったな

中学校生活あっという間でした。ころなかと言うことでできないこともあったけど、それも1つの学びとなりました。
つらいこともあったけど、将来やりたいこととかも決まってよかったです。高校になってもがんばりたいと思います。

0

卒業!

今日高校の卒業式でした。もう長らく会えなくなる人がほとんどなんだっていう実感がまだないです。私たちは1年生の時からコロナで、いろいろ制限があって、想像してた高校生活とはかけ離れてたけど、楽しすぎた3年間でした!!4月からは全く知らない場所で、新しく出会う人たちとの生活が始まるんだと思うととても寂しいし不安です。でも、高校までの人と一生会えなくなるわけじゃないし、明日も3月中も会うし!って思うと安心できるかな?でも、やっぱり寂しいなー

0

卒業

今日卒業してきました!
部活動が活発で3年間あっという間にすぎてしまいました。
部活が終わってからJKらしいことしたい!と思ってやっとJKらしいこと出来てきたかなーくらいでで卒業。
本当はもっとプリクラ撮ったり写真撮ったり、学校帰り友達とご飯食べに行ったりしてみたかったです。
ですが、部活でできた仲間と保護者の方とみんなで卒業式後に謝恩会をすることができ、親にも仲間にも感謝の気持ちを伝えることが出来ました。
JKらしいことが出来なかったけど、部活で出来た大切な仲間たちと過ごせてよかったと思いました。

0

今日のプロペル14

Twitterで知り合った人と茂庭ダムまで自転車で行きました!
めっちゃ山きつかったけど楽しかったです
ちなみにダムの広場は猿だらけでした笑

0

卒業式。

校長、こんばんは。今日は、先輩方の卒業式でした。本当は3年生以外は、教室にはいてはいけないと思っていました。ですが、今日のある先輩の答辞で、本当に泣きそうになりました。
今日、卒業した生徒の方、卒業おめでとうございます。

0

卒業!

私は今日高校を卒業しました
正直卒業した実感は全然ないけど高校3年間が終わったんだなぁと少し寂しい感じもします。コロナ禍の中で高校生活が始まり正直つらいことも多かったしコロナじゃなかったらなぁと思うこともあったけどコロナ禍だからこそ学べたこともあったんじゃないかなぁと感じています。この3年間でたくさんの友達と先生部活の先輩と後輩たくさんの人に出会えたことに感謝しています!4月からそれぞれの道に進むけどこの3年間で出会った友達は一生友達だよ!大好きです!

0

卒業式

僕はまだ中学生で、卒業まであと1週間です。
あっという間の3年間。
この前まで1年生だったのに、もう中3になって卒業。
寂しいけど、やりたいことはすべてやりつくした。
自分は今、ありがとうの気持ちでいっぱいです。
親、先生、友達と、僕はいろんな人に支えてもらい、
感謝でいっぱいです。
本当にありがとう。

0

今から2年前

今からちょうど2年前かな?自分は高校を卒業しました。共学の高校でありながら男子だけの学科に通っていたけど楽しかったのは楽しかったな。工業系の学科で実習がめっちゃくちゃ楽しかったわ。溶接だの自動車、電気とか出来て本当に楽しかった。嫌だったことはもちろんあるけど言わない。

高校生だけしか出来なかったことは出来たけどその中で1番悔しかったのは最後の文化祭、体育祭が出来なかったこと。ただそれだけが悔しくて憎んだこと。
体育祭はいつも秋の時期にあって楽しみたかった。福岡PayPayドームでしたかった。去年の時にうちの高校の後輩がこのスクールオブロックの逆電で福岡PayPayドームで体育祭をしたって聞いて益々その時は羨ましかったし悔しかった。コロナ禍がちょうど被ってしまいしょうがないって思っていてもしたかったのはしたかった。
文化祭だと3年生だけ食べ物系とかの店をやっていて1年の頃は学校の模型を作り、2年の頃は実習室で溶接を普通科の生徒に体験してもらう為のをしていたけど自分達もいつかはしたいと思っていたらコロナ。夢が潰えた。


ただ、修学旅行は楽しめたけど時期がズレていたら見れてなかったのが1箇所あった。それは首里城。火事にあってしまう2ヶ月前に行けて本当に良かった。本殿の後ろから見た那覇市の景色は良かったな。

0

卒業

今日、卒業式を迎えました。
私たちの学年は3年間を通してコロナ、コロナ…で制限ばかりだったので、できなかったことも多く、とてもあっという間でした。
式辞で1年生の4月は登校日がたった2日だったと聞いて、やっぱりコロナウイルスの存在の大きさを実感しています。
それでも、無事にこの日を迎えられて、大事な後輩が見送ってくれて、仲間と最後に一緒に過ごせて、本当に嬉しかったです。

全国の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
激動の3年間でしたが、この日々がきっとどこかで自分の力になると信じて、お互い頑張りましょう!

(とはいえ、後期試験対策で明日も学校に行ってきます。受験生のみなさん、最後まで諦めずに力を出し切りましょう。チカラノカギリ!)