表示件数
0

今週。

校長、教頭、委員、今週もありがとうございました。今週もかなり疲れました。僕は来週から期末考査が始まります。そして今月でサカナLOCKS!が終了に加えて、まさかのスクールオブロック教育委員会も終了してしまうことが発表されてびっくりしました。え!?みたいな。一体スクールオブロックはどうなってしまうのだろうか…。今週もありがとうございました。おやすみなさい。また来週。

今日の逆電出演者
・東京都 15歳 藍色の空リンゴ

0

教育委員会、終わるんすか…?
よく分かんないけど、寂しくなるね。

0

掲示板

タイムフリーでフライデーを聴きました。校長がクリリンになったら教頭は何になるんですか。そういうのないかな。
僕はまだ生放送教室あっての掲示板だし、掲示板あっての生放送教室だと思っています。こもり校長やCOCO教頭の声が聞こえてくると安心するから、いてほしいと思うけど、未来の鍵を見つける学校だから、いつかなくなるのかな、、なんか難しいな。

0

いいなぁ

「起立!礼!」からの「♪叫べーと言うー」は粋だな。
好き。

0

10月の萌歌!

萌歌先生、こんばんは!
10月の萌歌のテーマで、月が入った曲はサカナクション先生の「月の椀(つきのわん)」です!
この曲の曲名と歌詞に月が入っていて、ボーカルの山口一郎先生が種田 山頭火さんという俳人を参考にして、旅をテーマに歌詞を作ったと語っています。サカナクション先生らしいダンスミュージックとコーラスで、月が映える萌歌です笑!

0

2002だが、自分は2003

本日2回目。どうも、日向坂46部の部長の福岡の櫻坂けやき通りです。

今週の日向坂46先生の冠番組にて自分の代である2002年世代の成人企画がありました!!!推しメンでもあるこさかなこと小坂菜緒さん、金村美玖さん、同じ福岡県出身でもある濱岸ひよりさん、平岡海月さんの4人のフューチャー回でした!!
女子の中で流行っていた「ARE」や「CORE」があり懐かし〜!って言っていたり顔がす〜んってしていた96年世代のおばはんも居ました。

もうこれを機に某配信サービスにプレミアム登録しようと思います。だって何回だって見ても損しないって思ったからです。推しメンだし自分の代ですもん。


時間もAREなのでAREの話は来週に。では。

0

あら

「ポエム掲示板によく書き込んでる生徒に逆電」って、あの子だったのね。
ポエム掲示板の企画にフィーチャーするなんて、いつかのGIRLSLOCKSで「ショートポエム選手権」の紹介があった時みたい。
企画「shout.」以外にも企画(ウチの企画とか)を開催しているので、興味があったらぜひ来てね。

0

え?やるの?

どうも、日向坂46部の部長の福岡の桜坂けやき通りです。

毎週金曜は日向坂46のほっとひといきについての書き込みをします!!
今週も、1期生の佐々木美玲さんでしたが以前のパーソナリティで卒業した影山優佳さんが担当していたコーナーをみーぱんさんが引き継いでなりきりコールセンターとしていました。
さすが漢字検定8級だなってぐらいのレベルしでしたが自分はそれで良いんです。それが良いんです。

そして、1期生で卒業と言えばですが過去に代理パーソナリティとしていた潮紗理菜さんが卒業を発表されました。ブログを読んでみると長文だったのでどれだけの思いがあって7年半の活動だったのか分かりました。読む価値は全然ありだと思います。

この更新はこれで。