表示件数
0

今日。

校長、教頭、お疲れ様でした。今日は何故か校長がいつもと違いましたが、生徒の2023年を振り返ってきましたが、それぞれのやり遂げたことや、思い出に残っていることがあったと思いました。そして明日はいよいよ年内最後のスクールオブロックなので遅刻厳禁で、登校します!!ありがとうございました。おやすみなさい。また明日。

今日の逆電出演者
・山口県 13歳 空空に浮かぶ緑トマト
・宮城県 17歳 モモモ
・滋賀県 18歳 びわっことびっこ
・愛知県 12歳 なにえもじ
・静岡県 16歳 むつー
・東京都 18歳 ともものすけ

0

出席日数、逆電メーター

現在、
こもり校長の出席日数946日(遅刻9日も含む)
欠席日数29日、在籍日数1362日
COCO教頭の出席日数182日
欠席日数12日、在籍日数270日

今日のこもり校長とCOCO教頭の逆電回数6回
こもり校長の総逆電回数2685回
COCO教頭の総逆電回数552回
こもり校長の1日の平均逆電回数
2.83826638477...回
COCO教頭の1日の平均逆電回数
3.03296703296...回

それでは、また明日〜

0

ラスト授業

今日で2023年最後の授業なんですね!!
今年もたくさんの授業をありがとうございました!!毎日欠かさず聴いているスクールオブロックも受験で夏休み明けぐらいから聴けなかったけど、今年の初めは校長1人のスクールオブロックで、4月からCOCO教頭が就任されて、去年とはまた違ったスクールオブロックで、毎日授業をありがとうございました!!聴けないことも多かったけど、しんどい時とか、落ち込んでいる時にスクールオブロックにたくさん支えられてました!!校長、教頭、職員さん、生徒の皆さん、今年一年ありがとうございました!!

0

2023年思い出す日

初めての逆電ありがとうございました!
こもり校長とCOCO教頭とお話しできて、緊張したけど、とても嬉しかったです!
2023年12月28日も、一生の思い出になりました。これからもきっと色んな壁があるけど、諦めずに進んでいきます!!

0

2023年の日向坂46部

どうも、日向坂46部の部長の福岡の桜坂けやき通りです。

本当に今年1年、この日向坂46部の書き込みを見てくださってありがとうございます。この書き込みを見てくれていると実感出来たのは春の文化祭であるキズナ祭でした。

生徒達によるオフ会にて自己紹介で自分のラジオネームを言うと知ってくれているんだと思う反応をしてくれていたので広まっているのは少しながら確かだなって思いました。


この書き込みの目標の一つである「日向坂46先生が来るまで」ですが2023年の間には叶うことが出来ませんでした。それは分かってました。普通は無いと。でも、いつかは来校してくれるだろうと思いながら書き込める日は書き込んでいましたが2024年も引き続きになりますね。出来れば部長の卒業日までに来校してもらいたいですが。


「One choice」

「Am I ready?」

「脈打つ感情」




日向坂46先生以外にも乃木坂46先生や櫻坂46先生の事についても書き込んだりしていましたがどうだったでしょうか?


日向坂46先生が来校される日まで書き込みは続けますが卒業日以降は書き込みはしません。もし、卒業日以降で時が来たら書き込みます。その日は部長として。
ヤバい部長だと思ってもらって構いません。ただ、知ってもらいたいから行っている事です。

2024年もどうか日向坂46部共々、日向坂46先生を見つけてやって下さい。生徒達の支えになってくれるはずです。では。

0

2023年

こもり校長、COCO教頭、2023年最後の生放送お疲れさまでした!!
この一年本当にたくさん詰まっていて一瞬でした。
ところで、私が今年の初めに書き込んだ抱負を覚えているでしょうか?
私の今年の抱負はFAXを100枚描くということです。
去年、繰り上がり当選でFAXをプレゼントしていただきました。
それまでもFAXを描くのは本当に楽しくて、心の安らぎになっていました。(時には現実逃避のために描いていたこともありました笑)
FAXが当選し、届いてからはびっくりしてよりFAXを描くのが楽しくなり、100枚描くという目標を立てました。
現在描きあがったFAXの枚数は「68」で100枚達成は難しそうですが楽しくかけたので良かったかなと思います!笑
大学に入ってから高校の時より忙しくなって自由な時間が減った気がします。
来年は2年生になってさらに忙しくなると思いますが時間を見つけてFAXを描きたいと思います!!!
来年もよろしくお願いします!!!
ちなみに来年の抱負はもう決まっていますが来年になってから書き込もうと思います笑
では、よいお年を!!!!

0

今年最後の書き込み

今年一年皆さんありがとうございました!!
今年は自分のボカロ曲を紹介してもらったり
して、とても嬉しかった一年でした!!
来年もよろしくお願いします!!
みんなありがとう!!

0

年内最後なんですか?

今日で年内最後の授業なんですか?

今年もいろいろあったけど楽しかったです。
スクールオブロックを聞いてもう一年半も立つんだなって思います。
今年もお疲れ様でした。来年もよろしくお願いします。
校長教頭、職員さん生徒さん、よいお年を

0

剣道

自分は高校の試合にはあんまりで出てなかったから上段の構えとか実感わかないけど試合会場を思い出してみたらそういえばやってたな~

0

2023年

年内最後の授業遠出してるからきけない〜(泣)
こもり校長、
COCO教頭、
職員さん2023年本当にありがとうございました!
たくさんお世話になりました、
来年もよろしくお願いします!
SOLが、
生徒のみんながだいすきです!

良いお年をお迎えください!

0

校長..

ここって学校ですか一瞬スナックかと思いました。
喉には気をつけてくださいね

0

今日の校長、笑

今日はずっとセクシー校長なんですね笑笑
逆電する生徒さんがつい笑っちゃったり、照れちゃったりしてるのが可愛いな〜と思ってます笑
今日の黒板は「セクシー」でしょうか?笑

0

ここって学校じゃなくてスナックでしたか?w
喉には気をつけてください

1

あれ?

リリー・フランキーさん来てるん?
ラジオの中の学校にスナックにあるんですか?

0

これ深夜ラジオですか?
多分この時間帯じゃないですよね笑

0

校長、、

校長何面白すぎてずっとニヤニヤしています笑笑
格好いいんですけど、今、カフェで勉強していて困るのでやめてください。笑笑

0

3月11日

3月11日に行われたキズナ祭は今年1番思い出に残る日でした!!初めてこもり校長、ぺえ教頭、生徒のみんなに会って、GENERATIONS先生の「チカラノカギリ」を一緒に演奏させてもらいました!!今までライブに行ったことがなく、3組のライブを見て、ライブってこんなに楽しいんだって思いました!!キズナ祭をきっかけにGENERATIONS先生にもハマって、来年は絶対ライブに行くって決めてます!!そして、ぺえ教頭が普段ラジオ越しに届けてくれる言葉を目の前で聞いて、ぺえ教頭が今まで届けてくれていた授業とか言葉を思い出して泣いてしまいました!!
今年は受験もあったけど、3月11日は自分の中ですごく大切な日になりました!!

0

2023年〇月〇日

私が思い出す日は12月12日です。最近のことなんですが、GENERATIONSのLIVEに参戦してたくさんのDREAMERSの方と話したり写真撮ったりたくさんの思い出ができたし、GENERATIONSから幸せをもらいました。また友達と参戦したのですが、友達はGENERATIONSのことをあんまり知らず曲も聴いたことない状態だったけど楽しいからと誘ったんですけど、終わったあと楽しかったって言ってもらえて誘ってよかったなって思いました。友達はLIVEで推しができたみたいでたくさんグッズも買ってるみたいでこれからたくさんオタ活したり来年もGENERATIONSに会いに行きたいなと思ってます。

0

わぁあぁ!!

今年最後の授業でboomboomback 聞けた…
最高すぎ…

0

2023年○○月○○日

自分が2023年で思い出す日って色々とあるな。

20歳の誕生日である2月12日。キズナ祭の3月11日とその12日。乃木坂46先生の元メンバーである齋藤飛鳥さんの卒業コンサートの5月17日と18日。閃光ライオットの8月7日と8日。ルヴァンカップ決勝の11月3日。


本当にこの全ての日で濃い日となりました。誕生日以外は東京に行ってした事がそのままいい思い出になってます。

この書いてある日付の中でどれが1番いい日になったか。それは決めれません。どれもいい思い出しか無いです。

20歳の誕生日もそう、初めてスクールオブロックを聞いている生徒達も会って自分を知ってくれているんだってそこでものすごく思ったし齋藤飛鳥さんの卒コンではガチのガン泣き。閃光ライオットでも久しぶりに生徒達と会えた。キズナ祭も閃光ライオットも生徒達と会えて良かったし嬉しかった。11月3日のルヴァンカップ決勝は福岡の街が沸きました。


どれもこれも本当に濃い日々でした。

0

YOASOBIさんの18祭

YOASOBI18祭に出てる生徒さんがいたとは……すごいなあ……。私は18祭の番組をリアタイしててすっごい力を貰ったから3年後いつか今回逆電した方のように18祭に出たいなぁ〜ってすっごい思ってる。勇気を出したからこそ得られるものってやっぱりあるんだなぁ……私も頑張ろう。

0

6月25日

私が今年思い出す日は6月25日です。
この日はソフトボールの県大会出場の切符をかけた試合(代表決定戦)でした。結果は1点差で負けてしまいました。さらにピッチャーで出場すること目標に1年生から頑張って来ました。しかし大会期間、私は調子が悪くあまりいいピッチングができず、野手で出場しました。約2年半この日のために、昼休み、朝練、など誰よりも、休まず練習し、もう1人のピッチャーよりも努力しました。でもその努力は報われずピッチャーで出場する目標は達成できませんでした。更には守備でもエラーが続きほんとに、ほんとにほんとに悔しい結果になりました。自分の努力を認めてくれる人がいないのがほんとに辛かったです。その日から私は努力しても報われない、という考えがついてしまいました。今は受験の追い込み期間でとにかく努力してるけど、やはり努力が報われないんじゃないかと少し思う時があります。6月25日は忘れたくないけど、思い出したくない日。成長出来た日でもあるけど、ほんとに悔しくて、自分の青春が終わった日でもあります。

0

私が2023年で思い出す日

私が2023年で思い出す日は11月1日です。
その理由はこの日の朝、部活のグルーブLINEで、書道の作品で特別賞を取ったことを知ったからです。
忙しい中で作品を書いていたので、途中で体調を崩したり、いろいろ葛藤したりしたこともあったけど、無事納得のいく作品に仕上げることができました。だから、賞を取ることができてとても嬉しかったです。書道を続けてきて本当に良かったと思った瞬間でした。今までの努力が報われて本当に嬉しかったです。

0

キズナ祭

ブラスバンドすごかったな~
3組のスペシャルゲストが来てくださったのも、ぺえ教頭が来てくださったのも本当に素敵な思い出でした。
今でもあれが現実だったのか疑うぐらい夢のひと時でした笑
チカラノカギリに関しては曲を聴くたびにあの光景が思い出されます。
来年もまた開催してほしいです!!!

0
0

2023年〇月〇日

自分は10月12日が思い出深い1日だったな。その日に地元のラジオ局の交流会(BBQ)があって、自分も参加しました。参加する前、人と話すのがちょっと苦手なので不安だったのですが、いざ話してみるとみんないい人で、とても楽しい一日を過ごすことが出来ました。パーソナリティの方との写真も撮らせてもらったのでいい思い出です。

0

思い出に残ってる日

9月25日、、、初めて校長教頭と逆電して本当に幸せでしたありがとうございました(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜

0

思い出す日

私が思い出す日は9月29日です。この日にSOL教育委員会が終わってしまいました。いつも当たり前に聴いていた教育委員会が終わってしまうことに、実感があまり湧きませんでした。最後にとーやま委員にラジオネームを呼んでもらい本当に思い出深い日でした!最後寂しくて思わず泣いてしまいました(´;ω;`)また、特番とかで教育委員会復活しますように!とーやま委員に届きますように。

0

2023年思い出す日

私は3月11日のキズナ祭が思い出す日です。
初めて生徒さんと会って、こもり校長とぺえ元教頭の生の掛け合いを見れて幸せでした。
実際に逆電の様子を生で見れて、普段声でしか聞けてない分色んなことを知れました。
そしてなんと言っても私の初フェスでした。
いつもスマホから流れてた音楽を生で聴けたことが嬉しかったです!
口から音源とはこのことか、となりました(笑)

0

2023思い出す日

こもり校長、COCO教頭こんばんは
初めて書き込みしました
僕が思い出す日は7月の8日です
この日はテニスの夏の中体連の地区予選があった日です。
この日に僕の夏は終わりました3回戦で負けてしまい、あと2勝すれば県大会ということろで負けてしまいました。
その場では泣くことはなかったのですが悔しさのあまり帰宅後家で1人泣きした覚えがあります。
高校ではもっと上に行けるように頑張りたいです。

0

!!

start over!だ!!嬉しい!!
櫻坂大好き!

0

2023年で思い出す日

私が2023年で思い出す日は3月15日です。
この日は私の16歳の誕生日だったのですが、この日までに前の高校で進級するか通信制に転校するか決めなければいけなくて、最後の最後まで悩んで通信制高校に転校すると決めたので、すごく苦しい誕生日になりました。
転校してからも学校に行けない日が続いていたとき、あの日本当にこの選択をして良かったのか毎日考えていました。
だけど今ではあの日の自分を褒めてあげたいです。
あの日があったからビーバー先生に出逢えて、ビーバー先生がきっかけでスクールオブロックにも出逢えて、ラジオを1度も聴いたことがなかった私が毎日ラジオに元気をもらうようになって…
この1年、最っ高に幸せな出会いがたくさんあってそのおかげで何度も救われたので、今自分の選択に後悔はありません。
今までにない苦しい誕生日だったけど、今年だけじゃなくて私の人生の中でも忘れられない大切な1日になったと思います!

0

2023年思い出す日

私が2023年に思い出す日は4月7日です。
この日は私が定時制高校に転入学した日です。
新しく頑張ろうと決めた日でもあります。
新しい環境で不安だった中、友達作って、バイトして、勉強して、スクールオブロックに出会って、1年間自分なりに頑張った私に拍手します!笑
みんな今年も頑張った〜!

0

思い出す日

僕が思い出す日は10月5日です!その日友達と絶交したり、その友達と他の友達でファミレス行く事になったり、インフルエンザになってたり、おいていかれたりスッゴい日でした!

0

アンコンの県1位ってすごい!

私も8年ぐらいやってたから分かるけどアンコンの県1位はヤバすぎる!どれだけ頑張ったのだろうか…。おめでとう!そしてお疲れ様。これからに活きるだろうな。

0

聴きたい

教頭が今年の授業で思い出に残ってる授業はいつですか?

0

開校!

今年の授業回数は245回だと思います!!
(2023年の平日は246回で元旦は授業していないため)

0

2023/8/26(土)

約8年続けてきた吹奏楽、クラリネットを吹く最後の日で引退の日。そしてほんとにホントの最後のステージ。文化祭。そんな日の帰りに後輩達とわちゃわちゃしながら帰って同じ部のある男の子に一緒に帰ろって誘われて帰って。その夜。告白され初めての年下彼氏が出来ました。高校の吹奏楽部に入部した時にこの日にこんなビッグニュースがあることは想像もしていなかった。今では進路も決まり放課後は早く帰れるけど、一個下の彼氏が部活終わるまで待って一緒に帰る。これが毎日のルーティーン。まさか高校で彼氏が、しかも年下なんて思ってもみなかった。でも、彼のおかげで学校に行く目的を新たに見つけられたし楽しみもまたひとつ増えた。これから会える日がどんどん減っていくけど私は来月の仮免をがんばって突破して色んなとこに出かけるのが目標。彼も本格的に進路活動が始まるし支えてあげないと。私も専門学生になるしがんばろっと。

0

聴きたい

校長教頭の思い出に残ってる授業なんでしょうか…?

0

去年のあの頃

去年の12月29日にぺえ元教頭が退任したんですよね。
あれから1年が経つと考えると本当に色々あった1年だと思いますね。

0

かいこーう!!!!

校長今日めっちゃ大人しい人みたいですね!!!( ᴖ_ᴖ )‎

0

開校〜!!!

 生放送教室は今年は今日で最後かー。1年早すぎる。

0

開校

今夜もよろしくお願いしてもよろしい!

0

2023年で思い出す日

私が2023年で思い出す日は2日あります。
1個目は2/13の月曜日です。
初めてSOLを、そしてミセスLOCKSを聞いた日です。
知ったきっかけは乃木坂LOCKSで、聞こうと思ったのは家にラジオが来たから。
バレンタイン前日ということもあり、校長のテンションがおかしかった気がします笑
そのおかげで「この番組、楽しい!」となり、全て通して聞きました。そこで出会ったのがミセス先生。
今では私の生活に欠かせないミセス先生の存在、それを知れた大切な日です。

2個目は11/7です。
三日間の校外研修の前々日です。
私は実行委員を務めていて、贈呈のための千羽鶴の仕上げをしていました。人員が減ったり、あと少しで完成というところで糸が切れて、もう一度やり直したりと大変だったけど、青春ぽいことができて嬉しかったです!

0

他にもいろいろあった

さっきの書き込み以外にも、「共通テスト」「私大入試」「国公立大2次試験」「大学合格」「廊下に頻繁に出没」「GIのセミナー」「OCのスタッフ」「セミナーのFB」「運転免許取得」「所属している団体の合宿」「SOLの生徒さんと初めて会う」「逆電」「先輩と鉄道で対決旅」「廊下のスペース」「3時間以上の長電話」など思い出に残ってる出来事はたくさんあるのですが、日付がパッと思い浮かんだのは9/30の「豆柴の大群のザ・ベストライブ」と「豆柴の大群のザ・ベスト10 ~10曲当てるまで帰れません~」でした