表示件数
0

今日。

校長、教頭、サウシー先生、お疲れ様でした。今日は引っかかっている言葉について話してきましたが、なかなかうまくいかないことって多いですよね…。自分も明日を含めて2日しか登校日がないので本当に卒業式が不安です。なんとかしてきます。ありがとうございました。おやすみなさい。また明日。

今日の逆電出演者
・愛媛県 16歳 あお丸ちゃん
・兵庫県 16歳 パンパパンパンパパンパンパン
・山形県 17歳 まだまだ成長納言
・広島県 16歳 マコペッティー

0

出席日数、逆電メーター

現在、
こもり校長の出席日数987日(遅刻9日も含む)
欠席日数31日、在籍日数1424日
COCO教頭の出席日数224日
欠席日数7日、在籍日数328日

今日のこもり校長とCOCO教頭の逆電回数4回
こもり校長の総逆電回数2807回
COCO教頭の総逆電回数681回
こもり校長の1日の平均逆電回数
2.8439716312...回
COCO教頭の1日の平均逆電回数
3.040178571428...回

それでは、また明日〜

0

難しいね

ギスギスした関係はお互いにとって不安でしかないよね

0

先生に恋

先生に恋って叶う可能性全然ないのに思ってしまう。とっても辛い恋してるや。

0

将来のこと

次高校3年生で将来の進路を考えないといけなくて私は誰にも言っていないけど、歌手になりたい夢があってそれをみんなに否定されそうでゆうのがこわいです。

0

ムビチケ

最近映画がみたくて探していたらこの映画を見つけました!
ムビチケ欲しい!笑笑

0

すっごい共感

共感でしかないです!
優しいっていい言葉でもあるけど、優しいって何を基準にしてるんだろうって思うんだよね
それに、優しすぎるっていい言葉に見えて傷つくんだよね

0

難しい恋

私は、ゆいか先生がさっきサラーっと話していたような恋をしました。私を好きになってくれた相手と、本当に好きなのかどうか曖昧なままお付き合いしました。そういう気持ちは正直に話して、相手も理解してくれていました。ですが、結局上手くいかずにお別れしてしまいました。当時はそれ以降も友達として仲良くしたいと思っていましたが、気まずさからぎこちない関係になってしまい、寂しさやもどかしさで毎日悩み、半年ぶりに電話で気持ちを話しました。相手とはしっかり話せましたが、まだお付き合いする前のような関係には戻れていません。相手の恋心もすっかり落ち着いているみたいなので、心做しか冷たく感じてしまいます。相手の反応が怖くて積極的に話せません。どうしたらいいでしょうか?ちなみに、私は今も好きかどうかわからない、もしかしたら好きかもしれない、という状況です。。

0

うわぁぁぁぁぁ

何この最後のコメント!!!
甘酸っぱすぎる!!!!!
忘れられない恋愛って素敵だよね

0

初恋!!

初恋っていいよね!
忘れられないのわかる!!!

0

ムビチケ

え!!!!ムビチケプレゼントですか!?!?
最近、サウシー先生にどハマりしていて、毎日、移動時間にサウシー先生の曲を聴いています!
さっきもランニングをしながらサウシー先生の曲を聴いてました!
サウシー先生の曲は優しいメロディーと元気の出る歌声で聴いていて癒されます。
「52ヘルツのクジラたち」も友達と見に行きたいと思っていたのでぜひムビチケで見に行きたい!!!
これをきっかけに友達にもサウシーを布教したいと思ってます!!

0

初恋の人

静岡県の人なのか!わたしが探したい!ムズムズする!!

0

引っかかってる、あの言葉

ピアノの先生から言われた「ここまで頑張ってきたのにもったいないよ」という言葉です。小学校一年生からピアノを習っており、卒業と同時にやりたいことが出来たので止めると伝えた時に言われました。今ではやめたことを後悔はしていないのですが、もし続けていたら今頃どうなっていたのかなと時々考えてしまいます〜

0

関係ないけど

校長、教頭お久しぶりです。
なんと、志望校に合格しました。(高専です。)
試験前、校長 教頭の言葉が書かれたカロリーメイトを食べ挑みました。
本当にありがとうございました。
久しぶりに聴いてます。

0

あたたかい

こもり校長やCOCO教頭が相手(生徒さんやゲスト講師)の話を聞いてるとき「うん、うん」ってよく言ってて、すごくあたたかいなぁと感じる。
その相槌のおかげで、「あ、ちゃんと聞いてくれてるんだな」って思えるし。本当にあたたかい。安心できる。いつでもまたここに来よう、と思える。
こもり校長、COCO教頭、いつもありがとうございます!!!

0

引っかかってるあの言葉!

私は父方のおばあちゃんから言われた
「鼻、お母さんに似れば良かったのにね」です!
よくかわいいとは言ってくれるけどディスられているように聞こえて困ってます。
おばあちゃんは何気なく言った一言だと思うけど本人はもう恐らく覚えていないと思うし真相は分からずモヤモヤしてます!

0

忘れられない言葉、

私が忘れられない言葉は、元彼に言われた「今までありがとう」です。これは別れ話の最後に言った言葉です。最後に言うことない?みたいな感じで聞いて8割自分が言わせた感じです。だから本当はありがとうとか思ってないだろうなーって思います。別れて約2ヶ月半、受験もあったので、引きずってる暇はなかったけど、同じクラスっていうのもあり、会うとまだ好きっていう思いが出てくるし、他の女子と話してたり仲良くしてるとやっぱり今でも嫉妬しちゃいます。「ありがとう」って言ってくれただけよかったし嬉しかったけど、早く別れたいんだろうなって思って、素直に受け入れられなかったです。
卒業したら学校は別々になってしまうから、最後に思いを伝えたいと思います。
「ありがとう」って奥が深い言葉だなって思いました。

0

期待ほんとしんどいよな~

剣道小学一年生から続けてるけど、結局なんのためにやってるのかわからない!
お兄ちゃん全国大会2回でて、もう一人のお兄ちゃんは剣道で警察になったし。。。。
剣道強い子の妹だからって強いわけじゃないぞ
勝手に期待されても困るし❗️❗️
恋愛も全部期待するだけ無駄❗️やめて❗️

0

あの時言われた引っかかる言葉

こんばんは!
私の引っかかる言葉は高校時代3年間マ〇クでアルバイトしてたんですが、先輩方は「なんでも聞いてね!」って言ってくれるんですが、いざ聞きに行くと明らかになんで今なの?って感じの雰囲気とか「え、まだ知らないの?」って言われたのがトラウマすぎます。「なんでも聞いてね!!」ってなんなのさ!!

0

引っかかってる、あの言葉

「こんなこと言えるのあなただけだよ!」って言われると、帰り道ですごく考え込んでしまいます…まずほんとかな??って疑う気持ちになって、もし本気で言ってくれてるのだとしたら、「どうして私なんかにそんな信頼を置いているんだろう??」って不思議になります。私自身がそこまで人に心を開けるタイプではないので、相手が私に抱いてる印象と自分からみての印象がつり合ってないとなんだか申し訳ない気持ちになります。そんなに考え込むことではないのもわかっているのですがやめられません…

0

引っかかってるあの言葉!

鏡で身なりを整えたりしてるときや友達に変じゃないかな?って聞いた時「誰もみてないから大丈夫!」って何となく言われたことがあります、、!結構この言葉言ってる人多い気がします!!いい意味の時もあるけど捉え方が難しい時も、、。
私的には結構グサッとくる一言で、モヤモヤ考えることがあります、(TT)

0

引っかかってる、あの言葉

元彼との引っかかってる言葉、、というか思い出が、付き合って2年経って海に出掛けた時に、私が何か音楽流してよ!って言ったら彼氏がSaucy Dogのシーグラスを流したことです。ただ海に合うと思って流したのか、心のどこかで私とのお別れの気持ちを持っていて流したのか、、実際にその彼氏とはその3ヶ月後くらいに別れてしまったのでその時の意図が気になってすごく引っかかっています、、

0

引っかかることば!

Saucydogのみなさん!今年成人式があったのですが、同窓会で男子は酔い、彼女がいる男子でも女子に引っ付いて俺のこと好き?とか普通に聞いたり手を握ったりしてました。
こういう男はどう思いますか?

0

この長い旅の中で

僕は普段からサウシー先生の曲をすごくたくさん聴いているという訳ではないのですが、今回僕の大好きな小説である「52ヘルツのクジラたち」の映画の主題歌をサウシー先生が担当されるということで、曲のリリースを楽しみにしていました。主題歌入りの予告映像を見たとき、僕の中にある、孤独と愛が溶け合ったような「52ヘルツのクジラたち」のイメージと、映像と、そして主題歌がぴったりハマるような感覚がありました。映画はもちろんですが、映画館で主題歌を聴くのもすごく楽しみだし、これからも何回も「この長い旅の中で」を聴いていきたいと思います!素敵な曲を届けてくださってありがとうございます。

0

引っかかるあの言葉

私が考えすぎなのかもしれないのですが、高校生時代、毎日過ごしていた友達に「昨日こんなに面白いテレビあってさ〜」と話すと「私そんなテレビ観る暇ないわ〜笑笑」その言葉になんかすっごいモヤモヤして、もちろん友達はそんなつもりで言ってるわけでは絶対無いとは思うのですが、ふとした時、思い出してモヤモヤします…

0

52ヘルツのクジラたち

見たくて、、でもお金なくて、、
でも見たくて、、
廊下みて書き込んでみました

0

引っかかってる、あの言葉

私が引っかかっている言葉は何個かあるんですが、1つ目は「頑張れ」です。
受験の時とか、その人はすでに頑張っているはずなのに、「頑張れ」って言うのはその人を追い詰めかねないのではないかと思います。
2つ目は「ありがとう」です。前にちょっと気まずくなっている友達に自分の思いを言葉にして伝えたとき、返ってきた言葉が「ありがとう」でした。何に対するものなのかわからなかったので、引っかかっています。
どちらもありきたりでよく耳にする言葉だとは思いますが、私は引っかかってしまいます。

0

引っかかっている言葉

彼氏に振られた時、「なんで別れたい?」と聞いたら、彼氏が「嫌いじゃないけど、むしろ好きだけどなんか違う」と言われました。好きだけどなんか違う?!って今でも引っかかっています。どういうことなんでしょうか!

0

引っかかってる、あの言葉

この前、2月7日に19歳を迎えたんですけど仲いい友達と遊んでて、男の友達に「誕生日迎えたんだけどって言ってお祝いしてくれる?」って聞いたら「するよ」って言われてその日1日待ってたんですけど、全然お祝いされなくて、
なんであの時にLINEでお祝いする気あるって言ったのか分からなくて引っかかってます。

0

引っかかっている言葉

秋澤先生のお話めっちゃ共感した!!!
私、この前車を家の車庫から出そうとしたら車庫に思いっきりぶつけて左後ろのライトの部分が割れちゃったんですけど、前にお父さんが「どこかにぶつけちゃった時はちゃんと言ってね。怒らないから。」って言ってたのにこの前、そのことを報告したらなんか怒られました!!!納得いかない!!!

0

引っかかってる、あの言葉

わたしは高校生のとき卓球部に入っていたのですが、後輩とダブルスを組むことになってどうしても勝ちたいと伝えたら「勝ちにこだわりすぎるな」って顧問に言われたのがずーーっと引っかかってます、なんで勝ちにこだわるのがダメだったんだろう…

0

教頭の恋の話大共感でした。自分だけじゃないんだなって安心しました。石原先生楽しみにしてます!

0

COCO教頭の忘れられなかった恋!

私あの授業の回忘れられないです笑
そしてアンジェラ・アキ先生のRainずっと脳内再生されてます笑笑
教頭写真ほんとに消して大丈夫でした…?

0

開校!

今夜もよろしくお願いいたします

0

28日

かいこー!!!と思ったら校長怒ってるˆ ˆ

0

終わった〜

塾終わって電車で今帰ってる!
帰ったら飯食べてSOL聴くぞ!

0

引っかかる言葉

一見冗談にも聞こえる、「もう無理、死にたい」
僕はこの言葉を冗談として捉えていません。
それは小5の時、この言葉を残して天国に行った親友がいるからです。
親友はいじめられていました。それでこの世を去りました。
3月で5周忌となる今、もう一度この言葉について考え直したい。

0

引っかかってる、あの言葉

私は引っかかってるというより、気になってる、と言う方が近いかもしれませんが、昨日の放送の冒頭でCOCO教頭がおっしゃっていた「人間は脳みそで考えてる事の5%しか言語化できてない」という言葉です。
教頭は本で読んだとおっしゃっていましたが、なんていう本なのかなーって気になってます!
生徒さんの中に知ってる人いますかー?

0

引っかかってる、あの言葉

Saucy Dog先生!!
久しぶりの来校ありがとうございますっ!!
私の引っかかっているあの言葉は、初めて付き合った彼氏に振られた時に言われた、「嫌いになったわけじゃないけど別れて欲しい」です。
理由を聞いても教えてくれないし、彼は同じ学校の1つ上の人なんですけど、振られてから一言も話してないし目も合わせてくれません。
好きじゃないなら正直に言って欲しかったし、モヤモヤしか残りません。
Saucy 先生に吹っ切り方教えていただきたいです!

0

引っかかってるあの言葉

わたしが引っかかってるあの言葉は友達から最近よく言われる「頼りになるわぁ〜」です。私は人から頼りにされることは好きですがお互いwin-winな関係がいいです。ですが最近の友達はわたしが言うこと聞くのをいいことに自分の利益のためだけに私と一緒にいる気がして少しストレス溜まってます、、、

0

生誕祭2024

校長!!今日は萌歌先生のお誕生日ですね!!私は家で勝手にお祝いしました笑
Adieu LOCKSが休講してからはや2ヶ月。この2ヶ月の間も、色んな場面で萌歌先生の活躍が見れたなぁと思っています。写真展は共通テストで行けなかったけど、テレビでたくさん萌歌先生を見かけて嬉しかったです!今度舞台に出演されるということで見に行きたい気持ちがやまやまですが、忙しくて時間が取れるかどうか…。行けたら行ってきます!
また校長教頭と萌歌先生の声をラジオから聴けるのを楽しみにしてますね!!

0

引っかかってる、あの言葉

プロサッカーリーグのJ2が好きな人は一度はこの人の名を知ってるのではないでしょうか。
僕の引っかかっている言葉というのは"辛抱の美徳"です。
この言葉とは、どんなことでも諦めずに耐えたらそのうちいいことが起こるということです。
僕はその言葉をサッカーの試合の監督のインタビューを聞いてネットでどのようなものかを調べました。
すると、どんなことにも耐え切ればそのうち状況が好転することを知り、どんなものでも諦めずにやり遂げることだと思うようになりました。
それは、3年間の弓道の生活というのもそうですし一度挫折した漢検2級の受験にもつながっています。(漢検2級は合格判定待ちです。)

0

引っかかってる、あの言葉

私の「引っかかってる、あの言葉」は、
大好きだけど、家族みたいな好きになってしまった。と恋人と別れる時に言われたことです。
結婚も考えていた彼だったので、1年以上引きずってしまいましたが、サウシーのライブで号泣して、スッキリ前を向けるようになりました!

0

引っかかってる,あの言葉

 校長,教頭,サウシー先生こんばんは!!!私が引っかかってる言葉は習字の先生からの「上手になったね。」です。私は小2から習字を習ってます。最初は鉛筆の持ち方とかも下手だったので,字がとても汚かったです。だから,言われたら嬉しいです。だけど,毎週毎週言われると私のことが面倒くさい存在なのかなと思うようになりました。自分的にはイマイチだけど,今日の中では1番だからしかたなく提出した作品に何かアドバイスを言ってくれるかと思っていたら,「上手になったね。」と言われてしまい,本当に上手になってると思えなくなりました。あと,数ヶ月前に私の勘違いかもしれないけど,人によって態度が違うような気がしました。とある子には「あなたのためならいくらでも時間を使ってあげるよ。」と言っていたけど,私には「時間だから速く片付けて」と言われてしまい私のことをもしかしたら一生徒として見てもらえてないんじゃないかとも思うようになりました。
 「上手になったね。」って言われて嬉しい気持ちもある反面本当にそう思ってくれてるのか信じられず引っかかってる言葉です。

1

引っかかってる、あの言葉

僕が引っかかってる言葉は、部活の顧問の先生に言われた「お前が居なくてもクラスは周るから大丈夫だよ」です。この言葉を言われたのが文化祭のときで、その顧問の先生に部活の出し物があるので、クラスの出し物をどうしたら良いかを聞いたら、この言葉を言われました。
今はその部活を退部し新しい部活に入っているのですが、まだこの言葉が引っかかってます。

0

引っかかってる

僕の引っかかってる言葉は小6の卒業式の時に先生から貰った「舞台に立つんだ!」という言葉です。
僕は3年生から劇団四季に入団したいという夢があります。でもあんな努力をできるわけがないと思い挑戦する前に諦めてしまいました。でも最近舞台にたちたいという思いが強くなり声楽やクラシックバレエをやろうか迷ってます。新しいことに挑戦する勇気がないです。どうすればいいでしょうか

0

引っかかってる。

校長、教頭、サウシー先生、こんばんは。3月1日に卒業式があるのですが、卒業式後にありがちなのが、進路が別になる人が多いので写真撮影をすることだと思います。実は今年最後の体育祭で、ある友達にこのような言葉を言われました。「卒業式で撮ろうよ。」この言葉が本当にやってくれるかが心配でしかありません…。本当に実現するのでしょうか…。

0

ひっかかってる‼️

COCO教頭、こもり校長、そしてSaucy先生、こんばんは!
わたしの引っかかってるあの言葉は、占い師さんの「諦めないで」です。

高校生になって初めての彼氏とは2ヶ月ほどで別れてしまい、女子校なので出会いもなく、夏休みもクリスマスもバレンタインも、友達と過ごしました。
でも、実は気になっている人がいます。その人とは友達感が強く、なかなか恋愛方向にいきません。なので、横浜の中華街のよく当たると言われている占い屋にいきました。あまりいい結果ではありませんでした。笑 すると占い師さんが、「コミュニケーションをしっかり取って、諦めない心が大事」といってくださったので、その言葉を信じます。

0

私は自然が大好きです

春の暖かい風を感じながら見る花たちや
夏の力強い木々の生い茂る緑溢れる葉っぱや
秋の田んぼの独特な匂い

そして澄んだ空気を身にまとえる寒さ

どれも大好きです(*^^*)