表示件数
0

ハツピーハロウイン

大森先生こんばんはー!若井先生こんばんはー!りょうちゃん先生こんばんはー!
ハロウィンについてですが、私は小学生のときに1度だけ『トリックオアトリート〜』と言って近所を友達と徘徊してました。
今思えば本当に心の底から近所迷惑ですね笑
恥ずかしいです!!!!!やだ!!思い出したくない!!
というような複雑な思い出でした〜!


涼ちゃんマーメイド見たいです!!

0

Soranji

ミセス先生こんばんは〜!
ついに私たちジャムズにSoranji届きました〜届けてくれてありがとうございます!大森先生がトゥイッターでも仰っていた通り、たくさんの想いがつまっているのがすごく伝わってきました。
これから聴きまくります!耳にタコができるまでーーー!!

0

ラーゲリより愛を込めて

先生こんにちは!
ハロウィンはやります!!
お菓子のカツアゲって事で高校の校長先生にがっつりもらうつもりです笑笑

『ラーゲリより愛を込めて』は絶対見に行きます!!
二宮さんは推しだしミセス先生の『Soranji』最高だし私得でしかない笑
私は映画館でタオル3枚は濡らすことを宣言します。

0

Soranji

ミセス先生こんばんは
Soranji聞きました!私の語彙力じゃこの気持ちを言い表すことは難しいですが、小さくも大きい力が心に宿ったような感覚です。一応受験生をしてるので、不安になることも多いですが、希望を消さずに、傷とともに生きていこうと思いました。
そしてとりあえず、大切な人に連絡をしてきました。
何気なく聞くことはできない曲かもなので頻繁には聞けないと思うけど、大切に、心の中でこの曲を咀嚼していきたいです。
大森先生、この曲の作成に携わった全てのみなさん、心から、ありがとうございます。この感謝が届きますように...

0

マスクハロウィン

ミセス先生こんばんは!
私のハロウィンの思い出は、去年クラスのみんなと先生達で「マスク仮装大会」をした事です!
「マスク仮装大会」とは、マスクに吸血鬼の口を書いたり、マスクをマッキーで塗り潰してゾンビみたいにしてそれをつけ、みんなで仮装することです!
学校でもマスクとペンさえあれば簡単にできるし、今のご時世っぽくて思い出にもなりました!
ミセス先生も是非!やってみてください!

0

Soranji

ミセス先生こんばんは!
Soranjiの先行配信聴きました。
「裏切りが続こうが
「大切」が壊れようと
何とか生きて、生きて欲しい」
という歌詞に背中を押されました。
辛くても悲しくてもなんとか生きようと思いました。
最初Part of meと少し似てるものを感じました。でもPart of meは儚くて消えそうでSoranjiはそれよりも人間味を感じました。大森先生の力強い歌い方から感じたのかもしれません。とても圧倒されました。
本当に素敵な楽曲をありがとうございます。
これからも大切に大切に聴かせていただきます。

0

Soranji

ミセス先生こんばんは!
Soranjiの先行配信聴きました!
大森先生が小さくなりながら、若井先生と藤沢先生が想いを沢山込めて作ってくださった曲なので12時になったとともに部屋を真っ暗にして正座をしながら大事に聴かせていただきました。
聴いた瞬間に今まで感じたことのない気持ちになってしばらく興奮がおさまりませんでした。
壮大でもあり、繊細でもあり、強く、優しく、美しく、温かいそんな思いが一気に込み上げてきました
本当にこの曲を生み出して下さりありがとうございます。これからも大事に大切に聴かせていただきます!本当にありがとうございます!!!!!!
最高!!!!!!

0

「生きる」ということ。

ミセス先生、こんばんわ。
「Soranji」という、こんなにも思いが籠った作品を産み落としてくださり本当に有り難うございます。感想は沢山の方が述べられているので、僕は考察したことを記そうと思います。歌詞をじっくり読んでいると、キービジュアルとジャケットにリンクする箇所が幾つかあり鳥肌が立ちました。歌詞の「忘れて今日も浮かんでます」がミセス先生の皆さんが宙を舞っているキービジュアルと繋がってハッとなり、更に、「鳥の群れは明日へと飛び立つ」「産声が聞こえる」がジャケットの4羽の鳥と2人の赤ちゃんが自然と想起されて物凄く緻密に細部まで抜かりなく表現しようとする強い意思を感じました。他にもきっとあると思いますが、何よりこんなにも強く願いや希望、生きることを綴った歌詞はかつて出逢ったことがなく、胸の奥深くまで刻まれました。幾つになっても聴き続けます。

0

ハロウィン

半袖では過ごせない季節がやってまいりましたね。いらっしゃい!秋!!どうも!ミセス先生こんにちは!!私は小学生の時に1度だけハロウィンパーティーを開催しました。みんながそれぞれ仮装をしてきたのですが私は魔女になりたかったので母が裁縫で魔女のマントを作ってくれました!とても嬉しかった思い出です。数年前のことなので記憶があまり無いのですが、唯一濃く印象に残っていることはコンビニでお昼を買って食べることになった時友達が人参とキャベツときゅうりが入っているうさぎしか喜ばないであろう野菜スティックを買って食べていたことです。炭水化物が大好きな小学生の頃の私には考えられない食事でした。またみんなで集まってハロウィンパーティーを開催したいです!

0

Soranji

ミセス先生こんばんは!Soranji、最初の息遣いから最後のピアノの余韻まで鳥肌でした。今も書き込みながら聞いています。

自分自身に語りかけているようで、誰かに話しかけているような。あるいは自分の思いを皆んなに届けているような。
会いたいです、過去と今に出会った、そして未来に出会う、自分の大切な人に。自分を想ってくれている人に。

『Soranji』、『ラーゲリーより愛を込めて』に込められた想いを高校生の私が全て理解できるかはわからないけど、この曲と映画を通して“愛”の答えを私なりに見つけていきたいです。映画の公開とても楽しみです!!素敵な楽曲を、いつもいつもありがとうございます。たくさんたくさん救われています。