1

私の色は、いろんな色

自分が興味のないことをしているときは、省エネで生きています。
誰にも迷惑をかけないように、気づかれないように、出来るだけ目立たない色でいます。

でも、興味があることをするとき…いっつも元気すぎになって、ビビットな色になっちゃうから、みんなびっくりしちゃうんですよね〜

だから、私は何色でいればいいかわかりません。
それと同時に、何色でもいいと、興味のない自分もいます。


求められる色を演じたり、誰にも理解できない色で生きたり。
とてもめんどくさい人だと思うけど。

とりあえず言いたいのは、
私は他人なんかに私の理解されたくないんです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 自分の色。
    その時々で、色は変わっていいと
    私は思います。
    学校にいるとき、家にいるとき、
    友達といるとき…きっと全て
    違う色。
    私も決して、人に理解される類の人間ではありません。
    でも、周りの理解、受容が無くても
    この色で。生きる。
    そう決めて生きています。