4

信じられない

この前Aのことで悩んでいたことを話させてもらいました。でも、今は別の子の事で辛いです。
その子をBとします。Bは私がAと仲悪くなってから一緒にいるようになった同じ部活のメンバーの1人です。Bはすごく自分勝手で前に私に「うち、不思議ちゃんおらんかったらずっとぼっちやー。だから一緒におって。」って言われました。またか… 私はそう思いましたがもうBの他に仲のいい子がいなかったので一緒にいることにしました。でも、Bは気分によって私のところに来たり、私を避けてきたりします。もう嫌です。それならずっと1人の方がマシ。人のことは信じてはいけない。特に友情とかそういう目に見えないものはもう怖い。本当に学校嫌だ。
長文すみません。ただの文句です…

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 私はどっちかっていうと、AさんやBさん側の人間かもなぁ。

    自分はクラスにいつメンがいるけど、いつも一緒って飽きるし辛くない?というわけで、私は年に1回くらい、だいたい1週間~1ヶ月ほどその子達と距離を置いてしまいます(お弁当や教室移動を除く)。自分からそれをいわずに関わらなくなるから、その後で関係を直すのに苦労するときもあるけどね(笑)
    私はクラス替え運学校悪いのか、毎年いつメンとクラスが分かれ、新たな友人をつくり、距離を置き…っていう負のループが続くんだよねぇ。
    でも今までのいつメンとはみんな仲良しだよ^^*
    あなたの周りの人も、そうやって人間関係のバランスをとっているのかも。それなら、その人達のこと気にしなくてもいいんじゃないかな。ムリに関わられても逆に避けるし(経験談www)

    長文失礼しましたm(_ _)m
    でもこれで、相手の気持ちを考える参考になればいいな。