1

2011.03.11

2011年の3月11日、小学5年生、ちょうどスクールオブロックを聞き始めた頃だったと思う。
親戚や友達が東北に住んでいたし、テレビではまるで現実ではないような映像や報道ばかりだし、怖いけど、何も出来なくて、どんな気持ちでいればいいのかわからなかった。
中学生になって、宮城の石巻に家族旅行にいった。石ノ森萬画館の展示が面白くて、ずんだ餅、笹かま、萩の月…おいしかった。ホテルに着くまでの道でいろんな景色を見た。綺麗な自然と、流された場所も見た。まだ、どんな気持ちでいればいいのかわからなかった。
高校生になって、山形の親戚の家に行った。観光はしなかったけど、親戚や、地元の人たちに、桃とか、野菜とか、段ボールいっぱいに貰った。どれもすごくおいしかった。

2018年の3月11日、もとい昨日、普通に友達と遊んでいた。
特別なことは何一つできなくて、やっぱり今も、どんな気持ちでいればいいのかわからない。
ただ、これだけは言える。
というか今までのはなっっっがい前振り!これだけ言わせて!

宮城のずんだ餅、笹かま、萩の月、山形の桃、野菜!どれもおいしいよ!みんなも食べてみて!!!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 追記!!!
    石ノ森萬画館もすっっっごくオススメです!
    仮面ライダーやサイボーグ009の原作を描かれた石ノ森章太郎先生の記念館で、通常展示もすごく良かったけど、今は「石ノ森章太郎とジュン展」やってるらしいから!見て!!!