5

存在意義

クラス替えをして2ヶ月くらいたったけど、仲のいい友達と離れてしまって毎日楽しくない

先生たちは
「みんなそれぞれその組でやってほしい役割があるからその組になったんだよ」
と言ってるけど、そんな役割なんてしらん(*`エ´)

それなら教えて欲しい

なんのために私はいるの?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • せめて帰りでも一緒に帰ればどうですか?部活が違ってもその友達に何時に終わるからそれまで待っといてくれない?っね聞いて仲良く暮らすは違ってもその話をするとか。
    そうすると楽しくなるのでは

  • えーっとね、ネイルタッピングっていうのは、爪で机とか物を叩くことだよー!
    火星人の友さんもきっと知ってるから、ネットで調べてみて~♪

  • クラスの一員である限り何かしらの役割が嫌でも回ってくる。
    問題はその嫌な役割を嫌と言えるかどうか。

  • 役割、きっとあるのだと思いますよ。僕は、物事にはすべて意味があるのだと信じています。今のクラスになったことも、偶然ではありません。
    今の段階では、自分の役割が何であるか、わからないかもしれません。であれば、勉強でも部活でも、あなたが直面する一つ一つのことに対して、あなたができる限り精一杯取り組んでみることです。僕は今まで、物事の結果にあまり拘りを持たず、それに向けての過程にも一生懸命になれていなかったところがありました。そのことは、今でも大きな後悔です。
    その中で、あなたがそこにいる意味も見つかってくるかもしれません。

  • 貴重な意見ありがとうございます!
    このクラスでも自分らしく頑張っていこうと思います!!