0

つまらない将来の夢

ドロス先生こんばんわ!

私は小さい頃から将来の夢がよく変わる子でした。
それも、仮面ライダー、バスケット選手、ダンサー、バンドマン、などなど非現実な夢ばっかり笑

高校生になってやっと
「事務とか会計の仕事がしたいかなぁ」と
とりあえずでも現実的な夢を見つけたのですが、親にいうと
「なんかもっと夢あってもいいじゃん〜」
「音楽好きなんでしょ〜?」
とイマイチな反応が返ってきました。

確かに昔はキラキラした夢を持ってたし、親の気持ちは分かるのですが、
せっかく絞り出した将来の夢に
「現実を見すぎ」って言われたみたいでとても悔しかったです。

このまま事務とか会計の仕事を目指してもいいのか、もう少し自分の趣味(音楽とか)を見つめた方がいいのか、とても迷ってます。

ぜひ、ドロスさんのご意見お願いします!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。