2

センター!

自己採点して、コード書き間違えを抜いても全く点数が足りず。国公立大学を諦めることになりました。自分が情けなくて、あー本当に終わったんだなー、もういっそのこと人生終わらせようかなーと絶望に浸っています。でも直前からわかってたことだし、今は私大頑張るしかないですよね。ここまできたんだ。私はもう安定なり学歴なりを気にしないで前を向くしかない!元々私大行きたかったし。親や友達に後ろ指さされたって、デジタルアーティストになるために全力で駆け抜ける!わかってるけど、そう思ってるけど、親にボロクソ言われ続けるのはやっぱりしんどいです。結局闘う時は一人なのに、手柄は全部親や先生だもんなー、泣きたくなるよそりゃ。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • お疲れ様。そうそう、その調子。悩むのもありだけど、ゆるっとしてるのが一番の生き残り方かもだ。私大も頑張れ!

  • レスありがとう!
    あのさ、聞いてよ!!昨日ね、
    センター終わったご褒美にでもって思って、
    ハイジちゃんのためにね、ファントムの観劇記をレスに打ち込んでたの!
    そしたら、送ろうとしたら急に消えやがって!!!
    あの頑張って書いた長文どこに行かせたんじゃ~!!!!
    (ハイジちゃんのせいじゃない(笑))
    ってことで、今日と明日使って、また書き直すから、
    勉強の休憩の時にでも見てね♪
    歌劇とGRAPHの今月号の内容も入れておくから~♪

    そっかそっか…。
    でもやっぱり、そういうの聴かないと、心もたないよね。
    エリザはいいぞ…!!
    あーでも、ひかりふる路の曲も良いよね。
    (ごめん、曲名知らないんだ…。ああ!ファン失格!)
    とにかく、どんな時も、宝塚は寄り添ってくれるわけだよ!
    だから、大丈夫!気持ち切り替えちゃって大丈夫だよ。
    多分、うちのいとこも振るわなかったと思うから~。

    親っていうのは、たまたま偶然他人同士の魂が集まっただけの集団。
    すなわち、自分しか血のつながっている人は、本来いないんだ。
    だから、親は別に関係ない。隣の家の人みたいなもの。
    先生は尚更だよ。
    宝塚が待ってますよ~!!
    阪急就職したいんだ!!いいじゃない?宝塚にどんどん近くなる!
    私も、今年の未確認で会いたいし。
    あ、そうだ!ハイジちゃんが、今年受験に受かったら、
    私が東京宝塚劇場で2000円以内の物買ってきてあげる~!
    それで、今年未確認で会えたら、渡す!嘘じゃないよ!
    お年玉あるから、だいじょ~ぶ!欲しいものも決めておいてよ!
    良い結果が来ること、祈ってます…。