2

理由

ほんとに自分が存在してる意味がわからない。
「私が死んでも誰も悲しまないでしょ」とか「誰も気がつかないでしょ」とか、そんなことは思ってない。

みんな悲しむだろうし、困ると思う。
だけど、いなくてもきっと、みんなふつうに今まで通りやっていけると思う。
私がいて、害もないけど利益もなかったから。

お姉ちゃんには彼氏ができたし、親も二人で会話が完結してる。親戚には、私より可愛くてオシャレで気立てがよくてスタイルがよくて頭のいいお姉ちゃんさえいれば十分。友達には別の友達がいれば大丈夫だし。

ほらね。私の入る隙なんてないんだよ。
こんなんで誰に必要とされてると思える?

私は女子としての魅力も持ってない。とにかく何も取り柄がないから、きっと彼氏なんてできても形だけだろうし、芸能界とか入る才能もない。
自分のことも好きになれない。

こんな状態で生きるなんて死ぬよりも悲しいよ。
こう改めて書き出してみると泣けてくるね。

私はもう誰に何と言われようと、決めたんだ。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • お久しぶりです。

    この書き込みを読んで泣きました。
    にゃんぽさんの「苦悩」という言葉の一言では言い表せない心の叫びは、今までホケンシツを覗かせて頂いていたので、知ってました。

    でも、今回のこの書き込みは悲しすぎますよ。

    にゃんぽさんは多分、他人の私が言うには抵抗がありますが、他人を信じていませんし、心を開いていませんよね?

    18歳で今現在の自分を人としてどの位置にいるのかを意識して認識することは、にゃんぽさんはしっかりそのことに対して意識を傾けていることができていると思うんです。

    でも、認識するだけではなくて、自己に対しての人としての評価やデータを「更新」することも求められるのが人生だと感じます。

    その意識は他者へのイメージ、データ、人としての評価に対しても同じ。

    何が言いたいのかというと、もっと自分を好きになれる人生が待っているかもしれない。多くの経験を通して自分を好きになれるようになるきっかけとなる人との出会いや、自己に対するデータの蓄積は無限にあると、青を描く時も信じています。

    今回は意見の押し付けになってしまっていたら、申し訳ないです。

    悔しいんです、にゃんぽさんがひとりぼっちで泣いているのが。

    最後に今のにゃんぽさんに聴いてもらいたい楽曲を紹介します。ジブリが好きでしたよね?この曲はジブリが持っている、心を温かく包んでくれる優しさがあるんです。そこがとてもジブリと似ていて。andropというロックバンドの「Home」という曲。今のにゃんぽさんが必要としている曲だと思ったので…。
    また、お話ししましょう。

  • にゃんぽさんお久しぶりです。怪獣Bです。
    私は3学期が始まってから1ヶ月ほど、本格的にうつ病の治療に専念したくて学校休んでいました。SOLも、自分とは違う世界だと思って控えていました。
    受験生という重圧に押しつぶされかけながらも負けじと奮い立つ書き込みを何度も見てきました。だからこそ、凄く心配だし私も悲しいです。
    そばにいることはできませんが、にゃんぽさんを必要としている人、ここにいます。私はにゃんぽさん自身が思うほど、女子らしくないとも思わないしとても素敵な人だと思います。
    私も明日からは学校頑張ります。にゃんぽさんのこと、頑張れとは言いません。もう十分頑張っているから。だから応援しています。