2

今があるのはSOLがあったから。

今があるのはやっぱりSOLが毎日変わらずラジオの中で開校してくれていたから。
泣きながら聴いた日も、笑いながら聴いた日も、怒られた後に聴いた日も、課題に追われながら聴いた日もありました。
逆電に出た日は特に、ゲストのかりゆし58先生、校長、教頭、職員さん、そして生徒のみんなの優しさが本当にダイレクトに伝わってきて毎回、泣いてました。

かりゆし58 ウクイウタは勿論、今でも私の支えですが、DAYS3の名言006に書いて下さった、「諦めるのは最後の最後のずーっと最後にとっておけばいいんだよ。」…この言葉も私の支えになっています。

今でもあの頃とやりたいこと、夢は変わらず…でも色々な経験の中で考え、悩むこともあり、それをクリアして夢を叶えるカタチを変えました。

たまに海外に行きながら夢を叶えること。
海外から見た日本と、日本から見た海外とその両方の穴を埋めながら、夢を叶えることにしました。
もちろん、「バレー」と「子ども」という私の中の夢のキーワードはそのままです!

諦めることはしたくないし、諦めない!
これも変わっていません。

諦めないことを教えてくれたSOLに感謝です!
ありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いします!


レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。