2

3人目。

保健室友達が、退学しました。

私はもうどうすればよいのかわかりません。

  • 卒業したのに来てごめんなさい。
  • 母親は何もわかっていない。「上向きにとらえろ」とか
  • あんたはいつも否定しかしないなぁ。
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 悩み聞くよ?いつでもおいで。レスになっちゃうけど....。

  • 笑顔ちゃん、レス返、ありがとうね!!!
    そんなふうに思ってくれてたなんて…嬉しすぎてなんて言ったらいいか分からないけどさ。本当にそんなふうに思ってくれてたなら、実際はそんな人間でもないからさ。
    自分語りになっちゃうけど、とりあえず私は毎日学校行って、多分最低限のことはやってて、友達もいるけれども。結局グダグダ生きてるだけやなぁっていう実感はあって。学校では成績悪いし部活もうまくいってないけど、それを何か変化させようとすることすらできてないからね。例えばだけど私は不登校になるとかそういうことすらできないからとりあえずいつも通り暮らしてって1年が経ってく。あー私ってクズみたいやなぁとかたまに思うし。なのにそんなふうに言ってくれて、本当にありがとう。
    私もそろそろ卒業するべきかなーって思ってたんだけど、書き込みしたら笑顔ちゃんも含めて私を覚えててくれて「久しぶり」って声かけてくれる人がいて、うれしくて、なんやかんやでまだ卒業できないかな。一旦離れて、ああこんなに良いところだったんだなぁって気付くんだよね。

    新年度が始まって、確かに1年も入ってくるし、ちゃんとしないといけないなと思う。
    笑顔ちゃんのお母さんも恐らく厳しい人で、その大変さはある程度私も分かるよ。笑顔ちゃんだってちゃんと戦ってるじゃん。たとえ保健室でも、それはそれでひとつの戦い方。むしろ私なんかよりつらいと思うし頑張ってると思う。
    きっと2年生になってもまた同じようなことが起きたり、嫌なことはたくさんあるし、そんな思い通りにはいかないけど、できるだけがんばって生きていこうね。当分はきっと卒業しないから、たまにでもいいから話そうね!約束!!

    ほんとに、そんな憧れだなんて言ってくれて。私はまず「憧れ」に見合う人間にならないと笑笑
    5日から学校、がんばって!!私は応援してるよ。きっと笑顔ちゃんも頑張ってるはずだって思って、私も頑張るから、お互いなんとか、ね。
    今をがんばればいつかそれが良かったなぁって思える時があるはずだから。がんばろう!!

    きっとまたすぐに夏が来ちゃって、また未確認の時期になるんだろうな。今年こそはみんなと会いたいし、もちろん笑顔ちゃんとも会えたらいいなって。行けるか約束はできないけど、きっと。
    長くなっちゃったけど、またね!!