0

浪人の話

何度も言ってるけど2022年は浪人してました。
浪人中は孤独感が凄まじかったです。
予備校にいる周りの浪人生は友達同士固まってて、「あー浪人て友達と一緒にするものなんだ」って思ったりもしました。
でも予備校の先生は「友達同士固まっててもいいことないよ」とか言ってたので、それを信じて1人頑張ってました。
あと予備校に通ってるとなぜか周りの浪人生が減ってくんですよ(マジ)。
なぜかは分からないけど、途中で折れちゃうのか予備校から姿を消す子がいるんです。
ぼくが所属してたクラスでは確認できた限り片手で数えるくらいしか減ってないと思うんですけど、他のクラスではかなり減ってたりしてたらしいです。
あと授業をサボる子もいたらしく、授業によって出席率が全然違うこともあったとかなんとか。
自分は授業は欠かさず頑張って出てましたが…授業中に内職してる奴がバレて修羅場になった時は地獄でした(笑)
その他諸々、とりあえず浪人は大変です。
でも頑張れば乗り越えられると思います。
発達障害の自分が障害隠して1年乗り越えられたので、少なくとも健常者の皆さんならイケると思います。
ちなみに第1志望校に受かる確率なんて分からないけど…頑張れば頑張っただけの結果は出るんじゃないですかね(ぼくは第1志望落ちましたが)。
とにかくこれから浪人するみんなは頑張って。
先に大学で待ってます。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。