0

偏見だらけですまない 前編

最近掲示板を見てると、自分の価値観って間違ってるのかなと思うことがある。
例えば、「大学へ行かないと就職できない」とか、「商業高校は勉強ができない子が行く所」とか。
正直掲示板を見ていると、親に刷り込まれたこの価値観が間違ってるような気がするんだ。

「大学へ行かないと就職できない」は幼稚園に通ってた頃に言われた言葉なんだけど、SOL掲示板を見てると一定数高卒で就職する子や高校卒業後は専門学校に行く子を見るのよ。
だから、「あれっ高卒や専門卒でも就職できるの?」ってなるのよ。
それに、自分が浪人してた時は発達障がいだからといって「いっそ就職したら(意訳)?」と親から何度か言われてたんだ。
ぼくが幼稚園児の頃から「大学へ行かないと就職できない」と言ってきた割にはおかしいなって思う。
だから今では「大学へ行かないと就職できないのは首都圏のような大都市圏だけで、地方の田舎ならまだ高卒や専門卒でも働き口はある」って解釈してる。

  • 長いので分割します
  • 後編に続く
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。