7

遅刻

私は、学校にいつも遅刻をします。

8時10分から遅刻なんですけど、5分前に座らなくてはいけないので、実質、8時5分までだから、間に合うように、7時に起きるんですけど、出る時は7時58分ごろになってしまい毎朝走って登校してます。走っても着くのは8時7分くらいなので遅刻しています。そして、笑われてしまいます。
そこで、皆さんはどうやって、速く準備をしているか聞きたいです。よろしくお願いします。

解答を書き込む

この書き込みに解答をつけるにはログインが必要です。

  • 前の日に出来る限りの準備はしておく!

    学校に持っていく物と着るものは用意しておく!
    持っていく物は玄関に置いておくなど…。

    あとは、起きてからのシュミレーションをしながら寝るのはどうでしょうか?
    起きたらどこから着替えるとか、寝てる場所からどういう順番で準備する(洗顔とかトイレとか)のが最短距離なのか、とか(笑)

    何に時間がかかるのかはわかりませんが、学校まで10分くらいのようだし、7時には起きているなら十分間に合わせることはできると思います!
    私は朝起きれなくて起きてから15分くらいで家出ますよ(笑)
    がんばれ!

  • レス有難うございます!
    そうなんですよ。今日も春休みの宿題の提出があったんですけど、忘れてしまったんです。明日から気をつけます!

  • 制服をハンガーにかけるなり、前日準備が必要だと思います。
    中1の時は朝準備していました。それをしてしまうと、忘れ物、探し物してしまい遅刻してしまうよ。←経験上だからだよ。
    準備頑張れー

  • 7:30ぐらいに着くようにすればいいと思いますよー! 誰よりも早く、門を開けに来る先生よりも早く行って、それを習慣にすると、先生に勝った気がして、嬉しくなりますよー

  • 前日に学校の準備したらいい

  • レス有難うございます!
    そういえば朝に全て準備してました(笑)
    これからは、夜から準備します!

  • 夜寝る前にしっかり教科書などをしっかり準備してから寝るのがいいと思います。