0

当たり前の大切さ

4.14日に起きた熊本での大地震。自分は熊本県民ではないですが携帯の警報がなった瞬間ドキッとしました。そしてその数秒後震度4の地震が起きビックリしました。被害はなかったといえどやはり怖いものです。いまだに何度も余震は続いているため緊張している一方です。熊本で起きた震度7の地震。数分間の間に甚大な被害をもたらしました。自然災害は誰にも防ぐことはできません。とても恐ろしいものです。この大地震を通して思ったこと、それは当たり前の大切さです。日頃当たり前に学校にいって勉強して部活をしてご飯を食べてということがこの災害によってできなくなってしまった人が多いということ。自由に何かをする環境がなくなってしまったこと。自分達にはそのような環境があります。日頃の当たり前のような事がとても幸せなのだということ。それを深く感じました。直接力になれるようなことはできないけど、自分の日頃していることが幸せなのだということを噛み締めて生活していきたいです


レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。