8

自分の意味

友達に必要とされてないのかもって、考えてしまう。
自分にはこれがある、っていう個性もないし、飛び抜けて何かができるわけでもない。
だから、自分は人よりも秀でた部分がないから必要とされてないのかもって思ってしまう。

自分を見つける方法を、教えてください。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 私が思うに友達って下らないこと話したり、暇な時に相手にしてくれたりする相手だと思うんです。自分がそんなことしたいなって思える相手が友達だと思うので相手が必要としてるかはそんなに重要じゃないかなって思いますよ。話を聞いてくれるってことは自分と友達だと思ってくれてるはずですよ。
    個性と秀でたものって別物で、個性はその人そのものなので誰にだってありますよ。ちゆまるさんの考えている事だったり、思うことだって個性です。その感受性が秀でたものになるかもですよ。
    自分を見つけるというのは少し難しいかもですね。私も自分はこれでいいのかなって考えます。悩んだら立ち止まって沢山考えて悩めばいいと思います。その時に出した答えが自分の答えです。でも自分は自分にしか見つけられないと思うんです。今は沢山悩むことがこれからの自分を見つけられるんじゃないかなって思います。あやふやでごめんなさい。でもこれもひとつの考え方として受け止めて貰えると嬉しいです。

  • まず1つ、少し厳しいことを言うと、本当に君を必要としていないやつは友達なんかじゃない。君が必要で、君と仲良くしたいから君のそばにいて、それが友達だ。必要な人が友達なのか、友達だから必要なのか、そんなのはどっちでもいい。君はその人が必要だから友達なんだろ?ならその人も君を必要だと思ってるさ。だから心配する必要はないよ。
    で、自分の見つけ方ってことだけど、正直19歳大学生の僕にもそれはわからない。多分、世界中のほとんどの人はその答えを持っていない。
    でも、その答えを探すのが人生だと僕は思うな。君の欲しい答えは今はあげられないけど、いつか君がその答えを持って「これが私の答えだ!」ってここで言えば、いろんな人の励みになるかもね
    長文失礼致しました

  • 自分は自分なんだから、人にどう思われるとか関係ないと思いますけど…
    自分の意思で生まれてきたわけじゃないし

  • 人には絶対に個性があります。
    無いと思ってしまうのは自分の個性や
    良い所に気づいてないだけです。
    この人は信頼できる!って人に
    自分の個性は何なのか聞いてみるのも
    いいと思います!

  • 網さん、レスありがとうございます。
    網さんの考え方がとても新鮮で、自分の中の友達という考え方が少し変わった気がします。

    今、自分が悩んでいることは悪いことじゃなくて、必要なことなんですね。
    自分と向き合って、時間をかけて答えを出していきたいと思います。
    素敵なレス、ありがとうございました。

  • ここにしか咲かない桜の蕾超.さん、レスありがとうございます。

    少し厳しい意見、なんてとんでもないです。
    すごく納得しました。
    自分の意思で必要な人と一緒にいるべきなんですよね、大切なことを忘れていました。

    自分を見つけるのに、どれだけ時間をかけてでもいいから、ゆっくりこれだ!っていうものを見つけていきたいと思います。

    素敵なレス、ありがとうございました。

  • ねこトラさん、レスありがとうございます。

    他人の目を気にしすぎるのもよくないですよね、
    ゆっくり自分を探していきたいと思います。

    素敵なレスありがとうございました。

  • 夢DREANさん、レスありがとうございます。

    人に聞いてみる、という発想が自分の中に無かったので、すごく新鮮です。
    早速、信頼できる人に聞いてみます!

    素敵なレスありがとうございました。