3

安保法案

最近ニュースとかでよくやってるけど、未だによくわかんねえな。どうやら戦争とかに関係があるみたいだね。「決まったからって戦争を起こす国になるわけじゃない」って言うけど、それってただの理屈で、戦争に繋がりかねないんじゃないかなと思うんだよな。最近こういうことが多いせいで自衛隊の人が仕事辞めたり、新入りが入って来なくなって日本の自衛隊が減ると、徴兵制を取らざるを得ないとかなんとかクラスの誰かが言ってたな。私みたいに無知な奴がこんなこと言うと、政治関係に詳しい人から文句言われそうだからあんまり無責任なこと言えないけどさ、何にも教えてくれないのに次々といろいろ決まっていっちゃうのは怖いよね。可決されたのにはいろんな理由があるみたいだけど、この法案を70年前みたいな悪いことが起こるようには使ってほしくないね。というか、使いたくない。それらを決めるのは我々国民なんだって言うけど、我々がそん時いいと思って決めた首相さんも政治家さんも、何し出すかわからないからね。だから困るんだよ、このご時世。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 確かによく分からないですよね。ただ言いたいのは70年前までの悲劇を繰り返さないでほしい。偉そうなことは言えないけど、平和な日本、平和な世界であってほしいと思います。

  • 徴兵制って士気が下がるからってのと、素人が現代兵器を扱うのは不可能だし、国際戦においては英語でやらなきゃいけない。つまり、コストが高すぎるから入れられない(憲法は理由づけの1つ)。強行採決だとか言う人もいるけど、あれは野党の自業自得の自爆ネタだし。 教えてくれないって思うなら調べる。それでいいか悪いか決めろ。まあ、個別維持の方が危ないけどな。それこそ国民皆兵(スイス)や核武装が現実的になる。

  • 僕も、もちろん戦争は反対です。徴兵令も行ってはいけないと思います。新聞で読んだのですが、「後々のことを考えると、安保法案成立した方がいい」と。理由は、省略させてもらいます。自分たちが、選んだ政治家さんたちを信じるべきだと思います。安保法案が成立しなくても、戦争が起きないわけではないと思うからです。
    別にあなたの意見を変えたいわけでわありませんが誰かに伝えたかったので、書かせてもらいました。
    気を悪くしないでくださいね。