2

逆転。

久しぶりにSOL!聴いていました。自分も逆転できたこといろいろとあることを感じました。学校が嫌で仕方なかったけど辞めなくて良かったこと、受験の日まで不安だったけどがんばれたこと、今の大学に通えていること、家事とか何もできない状態でも一人暮らしは何とかなっていること。たくさんあります。学校でいえば、欠席が続いた。受験でいえば前日までうまくいかない連続。
自分みたいな人でも諦めてほしくないって思うし、自分ももっと諦めたくないって思いました。
結果、失敗してしまってもきっと何かが残るはず。きっと何かを得るはず。


書き込みのコピペです。2015年9月。逆転!ヒーローインタビュー!の時に書き込んだものです。こうしてみると、がんばってきたんだなと自分ながら思えます。次の進路に向けてもがんばりたいです。

  • 逆転
  • あきらめない
  • 良いこともある
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • トヨタはトヨタ生産システム(TPS)って言われてるやつ(経営学では超有名な話)の中で「気付き」を大事にしたそう。バブルが弾けて郵政とかTPSを取り入れたけど、TPSの本質に気付けずに失敗したんだって。個人的な意見、勝者が得られるのはいずれ地に堕ちる栄光のみ、敗者は気付くことができれば改善できる。ならば気付ける敗者でいたいなって思います。

    レスありがとうございます。専攻は何をやってるんですか? それと、多分同い年…、ですかね?(笑)

  • レスありがとうございますっ
    いやいや、全くすごくないですよ(笑) 不確実性だからこそ、自分を信じるしかないのかなーって思います。
    俺も大学4年だから同期だ。9/19が誕生日なので、ほ和さんの方が年上かなと。ちなみに経済と経営を専攻してます。