表示件数
0

さかた校長最終日

さかた校長1年半お疲れさまでした
初めて声を聞いたのは一昨年のSOLでした
今思えばオーディションだし、その頃から熱く優しい人という印象がありました
就任発表直後にゆず先生からCDをいただいたことが嬉しくてどこかで語ってたのもきいてて嬉しかったですね
突然少年で初めてギター弾く姿、ドライ部で農業機械を運転する姿がかっこよかったです

居場所で申し訳なさがあっても教頭と同期として食事をしたり、話し合いをしたり二人のボケとツッコミに笑いよく泣く2人にもらい泣きした日もありました
しんどー相談室で周りに優しすぎるから自分にそれをむけて抱きしめて欲しいは感動しました
その言葉をきいた前後に目のことや仕事等で悩み無気力になってたからこそすっと入りました
校長教頭職員は支える側で生徒が真ん中ときいて自然と歴代校長教頭の想いを受け継いでいるのを感じました

コロナが落ち着きどこかでお会いできる機会があったら直接感謝を伝えたいです
今日はこんなご時世ですが久々に叫べがあってもいいかもしれません
苦しくてもまた会おうという想いのまた明日
今は出来なくても言えない悩みや想いを心の中でも伝えるという想いの叫べを胸に最終日ききますね

0

開校15周年

開校15周年おめでとうございます!
私は中2の時に初回からきいてるので老人会という物になりますが、今もたまにきいてます
校長の優しい話し方や教頭に関する曲もかけつつ泣いたり笑ったりしながら進む姿に馴染むのが早かったですね
最近はドライ部と反省会議の更新を楽しみにしてます

朝から夜までラジオをききながら生活してた流れで見つけたのがSOLでした
未来の鍵を握る学校というのに惹かれたし、リモートみたいな物に納得感する物がありました
いじめとかで辛い時に逃げていい、行きたい所にいってほしい、劣ってる部分があっても何かは優れてる、子供を舐めるな等の言葉に何度も励まされてきました

社会人になってからは閃光ライオット等イベントに参加しました
今でも関わってるリスナーがいること、似た境遇の人に出会えたこと、ライブに刺激を受け今でもきいてるアーティストもいます
ジェーンさん始め職員の方にコエヲかけていただいたり温かい場所と感じました

歴代校長教頭がたまに帰ってきたりワンモやスカロケ等で裏話や今思うことをきけるのもが嬉しいですね
忙しくきく頻度も少なくなったけど、もう一つの母校であることは変わりません
コロナで大変な日々ですが、今後もよろしくお願いします