表示件数
0

やばっ!?

私は広島のそこそこ街中に住んでるから全然遠くまで行ったことないけど往復2時間はすごいしまず洋服に一万円はすごい!!


0

い、よっしゃー!!!

TOKIOの長瀬先生、3月以来の来校だー!!!

ってか、3回目なんですね(w)

0

ゾゾゾォ

ウチの街は利便性はいいし人口もある程度おおいしいい待なんだけど...
とにかくコンビニにが多い。知ってる限りで10件は軽く超えてる。
それとマスコットキャラがすごく残念。
何か他とズレてる町です

0

校長!負けないぞ!

承知しましたよ!校長
校長もライバルなら燃える♪♪
ぜってぇ負けねぇ
そして、そしてSOL講師陣のみなさん、ななみん
紅白出場おめでとうございます!!
TOKIO長瀬先生、3回目の登場!楽しみ☆
パン 買ってこい!来週、木曜日必聴!!!
SCHOOL OF LOCK ありがとうー!!

0

告白

女の子に告白するというのはやはり緊張してしまいます。シチュエーションとかタイミングとか言葉選びとか本当に悩んでしまって結局できなくなってしまいます。どーしたら良いですかね。

0

地元

私の地元にはゲームセンターやフード店がなくてわざわざ電車で30分かけて友達と遊びに行ったりしてます。
ほんと地元何も無い!!
すごく不便だな…

0

ゾゾゾ

私の住んでいるところはちょうど都会と田舎との間ぐらいで、電車は10分に1本、バスは1時間に1本みたいな感じなんですが、、、
よくイノシシが出ます!私と同じ市の人は多分わかると思います。そこら辺にイノシシがいてもそんなにビックリしません。よく川にウリ坊が流れてきます←

0

長瀬智也先生‼︎

久しぶりですね‼︎3回目‼︎楽しみ‼︎

0

田舎に住みたい

私都会に住んでますけど、ぶっちゃけ自然がたくさんある田舎のほうが好きなのね…

田舎に行きたいというのは生物大好き野郎の性だな

0

俺恵まれてるわ

まじで恵まれてる
やばいわ…乃木坂好きになってから
人生が幸せじゃー!!!!
そして昨日はRADWIMPS先生もいて嬉しいー
SCHOOL OF LOCKに出会えてよかった笑

0

都会のオシャレ感…

地元をとびだして都会に服を買いに行ったはいいものの、着ていったのは地元で買った服。買いたい服を見つけて試着しようと思ったけど店員さんがオシャレ過ぎて、「俺みたいなやつが試着していいですか?とか言ったら店員さんに鼻で笑われそう」と思ってしまって言えませんでした…

0

神回!!

とーやま校長!!
ななみんのガールズロックス第1回から聞いてますが今日が神回だーーーーー!!

0

ゾゾゾー

ゾゾゾタウン…
そんなものなくて川崎にいればラゾーナでなんでも揃うのじゃー
でも私は自然の安らぎがほしいよ?

そういえばぞぞぞーといえば琴電のマスコットのことちゃんだよねー
うどんゾゾ〜♪

0

我がまち

私のまちは、冬になると気温が0度を下回ることもあるほど寒いのですが、雪は降りません。ただ寒いだけなのです。隣の町は雪が積もるのに、このまちだけ降りません!今日も降るかなと思ってたんですが、結局降らず、、。でも遠くに住んでる友達には、冬には雪降るよって言っています。そんな、ちょっと残念なまちです、、。

2

星野源"先生"

そういや星野源先生が来校する日はいったいいつやってるくのだろうか?
校長教頭、どうなってんすか?
有楽町から半蔵門に呼んでくれないんすか?

0

しまらー

ちっちゃいころは、しまむらの洋服で大丈夫で、むしろしまらーになるぐらい しまむらラヴだったのですが…
今はもう 1時間かけてお買い物しに行ってます笑

0

やばい!きた!神回!

どうしよやよ、心をうたれたあああ
恋の初めのドラムがいつもの10倍の速さに聞こえた...

0

見られたくなくて

私はよく1人でどこか行きます。でも田舎だとすぐに誰かにあってしまって、。都会で1人だとかっこいいイメージですが、田舎だとボッチみたいでなんか恥ずかしくて1人で遊べません。
そして、どうしても1人で映画を見たい時は吉祥寺まで電車乗って1人映画行ったことあります、
ついでに買い物も、

0

エールをありがとう

3年生なので引退はしましたが私は吹奏楽部に所属していて、
今週の日曜日にソロコンテストに出場します。
他の3年生は授業が終わったら家に帰り受験に向かって勉強してる中、私は1人で練習していました。
焦って、なんで私だけ練習しなくちゃいけないんだろうなんて思ってしまった事もあったけど、エールボトルに書いてある校長教頭のメッセージに励まされながら頑張ってここまでやってこれました!ありがとうございます!!!
あと2日、本番にいい演奏ができるように頑張ります!

0

私の地元

私の地元は大体何でも揃っていて、基本的には満足なんですが、なぜかCDの店だけ全然充実してません!家電量販店の狭い1コーナーに少しあるくらいなので、よくタワレコに行くためだけに電車に乗って遠出しています。

0

ゾゾゾタウン

僕の住んでるところは周りは山、川、田んぼ、畑でスーパー、コンビニはないし最寄りは車で15分以上!コンビニ行くだけでいちいち身支度しなきゃいけないし家に出るだけで疲れます。もーいやぁぁーー。

0

360度山…\(^o^)/

私の家は360度山に囲まれています…近くのコンビニまで3km、学校には山を越え自転車で30分かけて毎朝行ってます(山過ぎて電車もバスもないんです

0

寒かったね。ひたすらスノーマジックファンタジー聴いてた。ヒロインめっちゃ歌ってた。とりあえず、寒かった。

0

都会との違い

群馬と都会で決定的に違うのは、電車の本数が都心と比べてかなり少ない!
時間帯によっては1時間に1本も無いしあっても、日中は1時間に1本から2本で朝は1時間に3本あるけど、乗り遅れたら30分以上は待つのが当たり前で都会の方が羨ましいなぁ~

0

楽しみ方

暮らす分には問題がないのですが、自分の街での遊び方が良く分かりません。
だから、私の街には新幹線が通っているので、地元で買えないものを、盛岡や仙台に行って、おしゃれな物を買いに行く人がいます。また、高速道路を使って、日帰りで行く人もいます。
私自身、私服を買いに盛岡へ行きます。本屋は広いし、時間がいくらたっても飽きないし、自分の街と大違い!
そして、盛岡じゃじゃ麺を食べて帰るのが楽しいです。

0

校長、教頭、ゾゾゾッです!

 ウチの近所に、なんでかは知りませんが、猫が何匹もいるんです!!(野良猫)
 たまに「ニャーー!!!!」「ニャァァァァァァァァ!!」っていうケンカする猫の声が。    うるさすぎw

0

ゾゾゾタウン!!!

田舎だよ!俺の住んどる地域は!!!
自然がすっげぇ豊かなのはいいとろだよ!?だけれども!!!
一番近い映画館まで車で2時間もかかるとよー!?市内まで行かなん!!!
無人駅が大量にあるし!!
外にいたら絶対誰か知り合いに会うから、結構行動がバレる!!変な行動ができない!
都会の人はいいなぁーー!!!
店とかいろーんなのがあるんだろぉなぁーーー。

田舎民は都会にもちろんあこがれるけど、
都会の人って田舎をどー思っとるのかな? 気になりまーす!!

0

面倒。

自分は地方に住んでるとかいうわけではないけど、身長が高いから、そのへんの服屋ではいいものが買えないので、都心の方に行って外国系の服屋に買いに行ってます。笑