表示件数
0

久々

中田さんが出演されるということでかなり久々にラジオを聴いています。いつの間にか10代じゃなくなっていて時の流れの速さを痛感‥‥。

0

中田ヤスタカ先生

学校から帰ったらすぐピアノで作曲してます。
いいメロディーができた瞬間すごく嬉しくなります!

0

教えて

曲ってどうやってつくるんですか?何が必要なんですか?
曲を作ってみたいと思ってるんですけど、何から始めたらいいかわかりません!

0

中田先生!!

僕は将来本気でミュージシャンになりたいと思っています。
学校でも家でも隠すことなく、ずっと言ってます。
僕はギターを5年ほどしてます。バンド組んで、ライブもしています。
今度の未確認フェスにも出たいから、いま音源制作もしています。
家でも学校でも、暇があれば、曲つくったり、歌詞考えたりしてます。

それでも、実際どうすればプロミュージシャンになれるのか具体的にわからないので
いろいろと教えて欲しいです!!

0

質問です!

ヤスタカ先生がよく聞く曲を教えてほしいです!
やっぱり自分が作っている曲なんでしょうか??それとも聞かない、、、とか?

0

キング・オブ・ジョーク!!!!

あ、ジョーク明日か!!笑
今日かとおもた。笑
明日でキングが決まる!!!!
ほんとはどっちも優勝がいい(。>﹏<。)
でも、迷いに迷って決めて投票した〜〜(✿´∀`✿)
結果が楽しみだぁぁぁぁ(≧▽≦)
ドキドキ(*♥д♥*)

0

最後に思い出作りたいけど...

卒業式にブルエン先生が来てくれたらぜったい一生の思い出になる!!でも卒業式ってだいたい3/1とかで被るだろうし、先生に許可まで取ったのに無理でしたって悲しいのは嫌だな〜
そもそも確実じゃないのに先生に相談するのもそこまで先生と仲良くないから無理だ...

0

正念場なう

こんばんは!ヤスタカさんが来校と聞いてすっ飛んできました!!来校ありがとうございます!関係各所の方々もありがとうございます……!!

中学生の頃行ったTAKENOKOが忘れられないまま大学生になり、今大絶賛テスト期間中、マジの正念場です。相当ヤバいのでこんなとこ書き込んでる場合じゃないですけど!!

ヤスタカさんは電池食べてるイメージなので睡眠とかあまり取らなさそうだななんて思ったりしますが、実際どうですか?(?)
それから寝ちゃいけない!!って時に眠気に抗う方法をご教授ください!!

0

恋ってなんだろう。今日1ヶ月思いを寄せていた女子に思い切ってコクってみたらいやと振られてしまったんですです。今日は何か休みが休みじゃないような気がしてなりませんでした。

0

ご相談

片思いしてます。
同級生で、電車も一緒で、1回だけ一緒に帰ったことがあります。
また、一緒に帰りたいんですが、私がチキンなのでなかなか誘えません(´-_-`)
そして、もっと喋りたいんですけど、2人になると
緊張して何喋っていいかわかんなくなります( '-' )
とにかく、一緒に帰りたいです!

0

ドンマイ!

校長!Twitter見ました!iPodドンマイです!また新しいの買って気分を紛らしてみては?

1

気になる!

どんな風に音楽を楽しんでいますか?
おしえてください!

0

好きな人か。

私の好きな人は、、同学年の先生です。
学校でも人気の先生ですが、もう本当に好きすぎてやばいです(笑)

0

寒い

足が冷たすぎて死ぬわ、、、
最近のマイブームは登下校でシルバニアファミリーチックな家具みたいなのを雪で作ることなんです
今日も楽しみ!

0

眠い

勉強しながらきいてます〜。すごい眠い!!めっちゃ眠い!!!!もう少しで私立入試。がんばります。

0

拝啓

わたしの夢はデザイナー
いつかこの社会に影響できるようなそんなデザインをしたい
ヤスタカ先生はそんなわたしの憧れ
音で多くの人を虜にする
特にオリンピックの閉会式は衝撃的で
本当に本当に素晴らしかった
いつか私もそんな人にになりたい
世に影響するものを作りたい

この世の中はセンスの塊だと思う
まだ世の中を知らないけれど、これからどんどん学ぶ、知る、励む

同じ場で活躍したいとは言えないけど、わたしも頑張る。できる限り。

ヤスタカ先生はわたしの憧れです
超リスペクトセンキュー!

0

昨日、阿蘇山が大噴火する夢をみた。震災後、嫌な夢を見る事が多い。仲がいい高校の頃の友達が出てきたりする。疲れてんのかな。

0

教えてヤスタカ先生

最近、ヤスタカ先生の影響でDJや打ち込みでの曲作りをやってみたいなと思っています。でも、どういうところから始めればいいのかわかりません。こういうものから始めればいいとかあったら、ぜひ教えてください!!

0

教えて!ヤスタカ先生!

ヤスタカ先生!
僕は中田さんの音楽が大好きで、たまに先生を真似してパソコンを使って作曲するのですが、実は僕はピアノが弾けません…。楽譜も読めません…。

人差し指で鍵盤を押して、鼻歌を頼りにキーを探してます(^_^;)

そこで近々、本格的に音楽を習いたいなと思っているのですが、始めるとすれば、どの楽器がいいでしょうか。
ギターもカッコイイし、ドラムも叩いてみたい!それとも無難にピアノ??

0

まじ怖っ

怖いやつのテレビみてたー笑笑

後輩道連れで笑 お風呂こわー

0

久しぶり···

約1週間位の登校だ、いろいろあって聞けなかった

0

えっ、えぇ〜!

ま、マジで!
スクールオブロックにぃ〜
水カン先生がぁ〜!
う、うそでしょ!ヤバイヤバイ嬉しすぎるぅ〜(泣)偉人の授業かぁ〜楽しみすぎる!

0

きのうも今日も、

授業中に好きな人とばっちり目が合った。
けど、反射的にすぐそらしました...笑
向こうは気づいてるのかなぁ、。

0

高一数学あるある

因数分解の公式吹っ飛んでテンパりがち
正弦、余弦定理の公式計算ミスってルートの中
の数字とんでもない数になりがち
二次関数の軸X=aで範囲動きがち

受験生、加油!!!!!( ^ω^ )