表示件数
1

理解者はいる

僕はどこかに必ず自分の理解者がどこかにいると思います
信じる事が大切だと思います

0

心配するな

高校生にもなっていじめるよーなやつらは、相当暇か相当友達がいない‼だから安心して友達を作れ❗さすればいじめるやつらのことなんか気にならなくなる❗

0

なんか 一発ギャグを要求されてしまったら

サンシャイン池崎か
悟空で乗り切りましょう!!!
どうなっても私は責任とりませんけどね(どやっ)

0

こんな人が母だったらどうですか?

今日の朝、母から買い物に行くように言われたので、母が一旦出かけてる間にすぐ外に出れるように身支度をしといてと言われました。だから、予定の時間までに身支度を全部終わらせて待っていました。でも、家に戻ってきたのがその1時間後で母が何を言うかと思えば、眠そうだから寝な。と母から誘っといてそう言うのは母として、人としてどうかと思います。こういった事でストレスが溜まっても一人っ子で分かってくれる相手もいないので、独り言で愚痴ったりします。でも、母は耳がいいのか、すぐ駆けつけてきて、今なんか言っただろ!と言ってきます。こんな自己中な母が嫌です。

これ以外にも毎日のように不満、怒りを感じることがあります。
母と出かけるより、予定がスムーズに進んで時間を無駄にせず遊べる友達と出かけたほうがよっぽど楽しいです。

1

もう大丈夫。

生きていくのが嫌な人。
安心して下さい、今生きてるって事は、あなたにはまだ、生きる力が残っている。

3月31日が、何の日だかご存知ですか?
自殺者が、年間で最も多い日です。
一年で、ずば抜けて多いんですよ。
それを乗り越えたって事は、まだ生きれる。

希望だけじゃないと思います。
新学期、明るい気持ちだけじゃないと思います。

でも、大丈夫。
この掲示板は、いつでも応えてくれる仲間がいます。

0

いいこと言うな

いいこと言うな〜〜!
あいつらのせいで、自分の楽しみが奪われてるなんて、考えたことがなかった。
なんか嬉しい。自分が間違ってなかったんだな…。と思う。
学校って、あんまり常識通用しなくて、正しいことしてても、評価されないとこあるし、多少ワルしてる方が学校では生きやすいんだなって思ってたし、今も思ってる。

9

逆電ありがとうございます

膝とか歯とかガクガクカチカチ震えてうるさかったと思うんですけどありがとうございます;; 校長教頭、生徒の皆さんに聞いてもらって落ち着きました!
7日、胸はって高校に行ってきます!!!!皆さんも頑張れ!!!!!!

0

頑張ってください

本当に頑張っている人や苦しい人には「ガンバレ」は辛いかもしれないけど
結局人間はこの言葉があったから何度も立ち上がって来れたんだと思う。

0

高校心配な方!

大丈夫ですよ!高校ってあんまり周りのこととか気にしてないし、部活の友達とかと本当に密の濃い付き合いができますから!高校が心配な方大丈夫です!
僕はもう一年受験生頑張ります笑

0

いじめの定義とは

いじめってした奴の単なる自己満足じゃないかな

0

せんだくんがんばれー

まずせんだくんと僕が友達になります!
僕もせんだくんみたいなタイプだからよくわかります!頑張ってください(*⌒▽⌒*)

0

せんだくんへ

私も、中学の時虐められてたよ。
だから、凄い分かる…
でもね、下向いててもただネガティブに感じてくるだけで、いい事もなかった…

前向いてるだけでも、第一印象を変えることは出来るんじゃないかな?

そんな、性格が悪いこの事を考えてる間に、少しでもいいこと考えてみよう?

誰か、声を掛けてくれる人はいるから。

そのリーダーが誰かに言うかもと思うなら、その前にいい印象つけちゃえ!
そしたら、誰かしらはせんだくんの傍についてくれる人はいるから。

少なくとも、ここの生徒はせんだくんを応援してる。話、聞くから!

0

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

群馬県 って言われると
ぱあってなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0

やっぱり

いじめてた人も悪いけど、周りの人の方がかなり達が悪いんだよね。
特にいじめグループの子分共。
自分を守るためなら手のひら返すように態度変えるから。
本当に馬鹿みたいとしか思う。

0

新学期

明日からようやく新学期!!
頑張りマース!

0

せんだくん

 失礼します。私も高校2年生の時にいじめにあっていたので、お話を聞かせていただいてスゴく気持ちが分かるような気がします。知らず知らずのうちに卑屈になってしまうこともスゴくよくわかりますが、どうか自分らしさを忘れないでください。

0

久しぶりの書き込みですが

誰かをいじめて楽しんでたり、いじめられてた人を笑って、ダサいとかっていう人は、むしろそっちの方がかっこわるいし、かわいそうだと思います。 校長の、子分は「子供」の「分」って書く、という言葉、すごくはっとしました‼
狭い心しか持ってない小さな人なんかに気を使ってびくびくするのは、もったいない!
私も頑張る!

0

僕も

中学でも高校でも、いじめられっ子でした。
でも、自分の世界をしっかり作れば、絶対対抗できるようになるはず。
絶対に見方してくれる友達が出来るはず。
だから自信をもって!

0

不安

社会人になりました。まだまだラジオをつけると聴こえる校長教頭の声に頼ってしまいます。すごく不安な日々で、会社から帰ってきて家に着くとドアを開ける前に泣いてしまいます。頑張らなきゃなのにな

0

たかが子分!

子分なんて、強い奴らにくっついてるだけ!
所詮金魚のふんだから、胸はって頑張っていこーぜ!!

0

不安だー

もう少しで高2になるけど、めっちゃ不安だー。
理系科目が苦手なのに理系だし、1年の時は全然勉強についていけなくて留年ギリギリだったし

0

もう高校生‼︎

あと2日で高校の入学式です。
ここで校長と教頭に聞きたいことがあります。
校長と教頭はどんな高校生でしたか。?
あと、高校三年間どんなことに気をつけて過ごせば楽しく高校生活をおくれますか?
なんかやっていたことがあったら教えてください
もし、逆電してくれたら嬉しいです
よろしくお願いします。

1

せんがくんさん!

頑張って!
私が正直周りの目とか怖くて結局最悪な高校生活になったし今思えば全然恐れることになったって後悔してます。
だからせんがくんにはおもいっきりエンジョイしてほしい!!
頑張れ!!!!

0

応援しています。

逆電きいて、「いってきます」が強いなって思いました。ふぁいとです!充実しますように☆彡

0

せんだくん

夢中になれるものが見つかって、そこで仲間が見つかるといいね!
バンドとかだったら、未確認に出れるように頑張るとか。

下向いてたら、だめだよ!
前向いて、仲間を見つけてね

0

せんだくんへ

校長と教頭が言ってることに賛成。
たみおせんせいも言ってるように
「いじめっこにはいってやりな
そればっかりはやってられないよ
きみたちもおとなになりな」
って感じ。
せんだくんがキラ☆キラしてれば
「あの子いじめられてたんだって」
って話が出ても、
「は?こんなキラキラしてるこがいじめられてたの?
いじめてたやつらバカじゃね?」
って感じになるはず。
せんだくんは自分と話が合う子、
自分と趣味が合う子、
自分をキラ☆キラさせてくれる子、
自分が尊敬できる子と仲良くしていけばいいと思うよ。

0

確かに!

自分も中学の頃にいじめられてて高校入っても続くのかなってビクビクしてたんですけど、そんなのがまったく無かった!その事にスゴい肩透かしくらったっていうか高校って中学と全然違うんだって安心したし、最高の3年間を過ごすことができました。学校、頑張れ✊