表示件数
0

ある意味、もう一つの甲子園

沖縄では、甲子園の時沖縄の高校が出るときは道路を走ってる車が極端に減ります笑
そう、みんなが甲子園のためにテレビの前に集まるのです笑
沖縄の夏は甲子園と共にあると言っても過言ではないのです!笑 そして甲子園で沖縄が負けると沖縄の夏は終わります笑

0

今日の校長と教頭のTシャツ爽やかですねw
 夏って感じー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

0

ちょー久しぶり

2年ぶり?くらいに書き込んでます。高校野球の話題なので気になって来たんですけど校長教頭が熱く語ってると変な感じしますね。自分もこの夏で引退して色々ありましたけどいい野球人生になりました。野球やってて全然聴けてなかったんですけど引退してからはradikoでガンガン聴けて幸せですね(笑)たまに来るかもしれないのでこれからよろしくです。

0

SCHOOL OF LOCK!最高過ぎるー( ≧∇≦ )

やっぱりSCHOOL OF LOCK!面白いわー!!!(♥´罒`♥)(*´罒`*)♥
校長と教頭の絡みが最高過ぎるー!!!(笑。 ノ∀<)σ
SCHOOL OF LOCK!大好きだー!!( ≧∇≦ )♥︎

1

一番好きな応援歌♪

千葉ロッテのチャンステーマ3!
是非聴いてほしい!
打席にたって聴いてほしい!
打席の中で腰フリフリしちゃうくらいテンションあがる!

1

今日のスクールフォース

10問全て当たった
いぇーーーーーーーーい
意外に今日は簡単だった

0

甲子園

夢であり。夢を与える舞台。
そこを目指すたくさんの高校球児。
最後に喜べるのはたったの1チーム。 
そのチームになるべく今はひたすら耐える日々。
それは、輝きたいから。
すべては夏の甲子園のため高校人生のすべてを野球に捧げ、
ただ青空を舞う白球を追う。
あとは勝つだけ。

0

ニューヨーク

あー、去年の夏の校長のNYの件思い出した笑笑
NY=NO YOME(NO嫁)笑笑

0

1番感動したシーン

決勝戦。天気は雨。結果は23-10。
途中、雨で試合が中断して5時間24分がかかった。
客席で両校の応援団が雨の中待っていた。
そして、両校の応援していた野球部の人たちが濡れた席を一生懸命拭いてくれていた。
点差だけ見たら圧勝に見えるかもしれないけど、現場にいたら色んなドラマがありました。
やっぱり野球部カッコいいなって思った。

最後の打席、相手の選手が打った球をセンターの選手がキャッチしてみんなで喜んでいる中キャッチャーの選手が1人相手が打って置いていったバットをさりげなく拾って渡していました。

相手をリスペクトするって大事だなって思いました。

1

校長

校長何故fc(フィルダースチョイス)?何ですか?