表示件数
0

男子が嫌いです。

ちょっとは忖度出来ないの?
意見合わないと、1度嫌いになると、みんなの前であからさまに態度に出る。
だから男は嫌い。
僕も男子だけどね。

1度グループに入らないと、その後は何を言っても絶対入れない。
だから男は嫌い。
僕も男子だけどね。

1度テンションに付いていけないと、コイツ面白くないって思われる。
だから男は嫌い。
僕も男子だけどね。

0

でぃすらいく

【他人と馴染ませようとさせる空気、というか
雰囲気というか、圧というか…
形容しがたいナニカ】 です。

他人と交わるのが嫌い
混ざりたくない
特別なオンリーワンな私でいたい
それでも
一人じゃいられないのが嫌い
強くなれない私が嫌い
弱いと素直に認められない私が嫌い

今の私が大嫌い

どうしたらこの苦い苦い想いは飲み込めますか

0

BOOTLEG

買いたい……
でも時間がない( ノД`)…
クリスマスプレゼントだ(笑)

0

そういえば

今日はFAXで絵を送るヤツないんですね

0

嫌いなもの

消えたい
現実逃避する
そんなネガティブの塊になった自分。
その時は幸せなことを何もかも忘れて暗いことしか考えられない

0

嫌いなもの

僕の嫌いなものは辛い食べ物です
理由1)デスソース
理由2)「魔」

5

たしかに

「俺こういうの嫌い」って発信した人に対して、全部が全部、右向け右しないといけないっていうのは、必ずしも良いことばかりではないのかもしれませんね。「無くて七癖」「大なり小なり」「スルースキル」って言いますからね。お互いがお互いのことフォロー?カバー?できる範囲でできるのが仲の良い人とすべき付き合いだと僕は思います。

0

今の自分が嫌い

私は今の自分が嫌いです。
この前、学祭があり、仲のいい友達にダンスの発表をするから見に来てほしいと言われ見に行きました。
友達がステージで笑顔で踊っているのみて、とても感動しました。けれど、ふと自分は彼女が努力している中何をしているのかと嫌になりました。高校の時は部活を頑張れたのに、大学生になってからぽっかり穴が空いたような感覚になってしまいました。今の自分を変えたいと思っています。けれどいまいちどうすればいいのかわからなかて悩んでいます。どうかアドバイスお願いします。

0

嫌いの因数分解

僕は日本人が苦手です。自分も日本人だけど。自分は別に海外に住んでいたわけじゃないし、英語がペラペラな訳じゃないけれど、どこか日本人って…って思ってしまう。積極的じゃないし、周りを気にしながら生きてるし、それって生きてて面白いのかなって思います。死んだ目をした大人がぞろぞろ歩いてるのを見てこの国ってこんなにつまらないの?って感じる。学校でも、誰も手を挙げたがらないし…そんなに前に出てしゃしゃり出ることが嫌なのかな…っていつも思います。

0

ナンバーナイン

BOOTLEG でナンバーナインがナンバーナインじゃなくなっちゃいましたね。
moonlightを最後に滑り込みで作ったからだと思いますが、なんかこれはこれで良いですね。
ナンバーナインを聴くといつも泣きそうになります。rescueのセトリの始まりで、凄い衝撃を受けたからだと思います。

0

あんずんずんさんのような人が増えたらいいね

15歳でこんなに人のことを考えられるってすごい心の優しい子なんだろうな。
あなたみたいな人がたくさんいるせかいになるといいですね( ˇωˇ )

0

あんずんずんちゃん

あんずんずんちゃん、嫌いなこの話なのに言葉を選んでその子が傷つかないように話してたの、すごいなあって思った泣

0

熱……くはない

食レポの仕方が新しすぎた(笑)
今日も前回見たいにチーズ付けないかな(笑)
米津さんの天然な一面に期待

0

勉強が嫌いだぁぁぁぁ

私は勉強が大っ嫌いです

一応、私の通っている学校は進学校なんですが、私は家庭の事情などで大学に行けません

なので、あまり全力で勉強する理由がありません
その上、元から勉強嫌いです

役に立つかわからない勉強をして、できなかったら追試って我儘ですが、嫌です

甘えているのは自分でもわかっていますが、他にやりたいコトがあるため、そっちにも時間を回したいです
勉強嫌いです

0

因数分解

親友の彼氏が嫌いです。
自分でも嫌いな理由がわからなくて、考えては泣いてます。

0

ピザ!

これからラジオにはピザを米津玄師先生に届けに参ります!!!
熱いと思うので、気をつけて下さい!!!

0

勉強になる!

今日の授業、めっちゃいい授業!!
私にも嫌いなものとか人とかいっぱいだから←
勉強になりますな〜(●´ω`●)♡
しっかり学びたい*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

0

あんずんずんさん

じゃあ、言い返してみてはどうでしょうか?
(どうしてそんなことを聞くの?その子のことが嫌いなの?)と...そんなことを聞く子は自分の中での答えは決まってますから、賛同を得たいだけなのですから!男はそんなことはないかもしれませんが、女はよくしますよ!

0

どうしたら……

今年受験です。でも全く集中できません。
これは勉強が嫌いだからだと思います。
嫌いな物から逃げても前には進めないし、「合格」というゴールが見えないと思います。
どうしたら……勉強に集中できますか

0

ナゲット

うん、熱くはない

笑ってしまいましたw
レンチンしましょっ!

0

魔女狩り

いわゆる魔女狩りですよね、踏み絵系女子
米津さんのグッズにもmajogari、ありましたね

0

熱くはない←笑笑

これまでの1時間あっという間だったー!
あとの1時間は生で聴けないので、ラジコで聴きます!
米津先生これからもお願いします!

0

あんずんずんへ!

逆電聞いて、あんずんずんの優しさに泣きそうになった〜
踏み絵系女子も蹴散らせるくらい強くなれっ!!歳下なのにしっかりとした考え持ってて尊敬しちゃった!

0

いるねぇ〜

いますねぇ〜そういうの。笑
めっちゃ見ます。男子の俺がよく見るんだから溢れてるんでしょうね。笑
自分の存在が大きいってことを強がって表してるのか独りにならないためにみんな皆を確かめてるのか、、。何れにせよ自分に自信がないからやるんでしょうね。笑 でもそれを否定してみんなが自分の意見を主張できるようになる原点になればちゃんとした仲間ができると思います!長文すみません(._.)
あと、「踏み絵系女子」遣わせてもらいます!笑(「踏み絵」は踏むための絵で「絵踏」があぶり出し行為だったはず、、。)

0

嫌いなもの

なんだろ~
いちばん嫌いのは無責任に頑張ってっていわれるのかな

0

ししゃもはきっと一生嫌い

ししゃもは見た目だけで吐きそうになるくらい嫌いです…小学生の時の給食、「臭いが好きじゃない」って思いながら食べたら予想以上に嫌いな味で、その時からししゃもは敵になりました。敵です。多分、食わず嫌いと予想以上に嫌いな味のタブルコンボで、体が拒否するようになったんだと…

0

素敵

表現の仕方が1つ1つが美しい(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

0

質問です。

アルバムに収録されている「ナンバーナイン」は、なぜ10曲めなんでしょうか?
深い理由があるんですか?笑

2

おいぃぃ

思ってた以上に米津先生の声ダンディなんですね
クソッ米津先生とピザに気を取られて
勉強に集中できない
テスト2日前なのに
クソッ
もう勉強やめてラジオ聴こう

0

嫌いなもの

自分は皆より下にいる人間だと思ってるけど、周りをみてみたら自分より下の人がいると思ってしまう。そして自信がつくけど、隣をみてみたらやっぱり自分は下なんだと思う自分が嫌になります。
どうしたらいいんでしょうか。わからない。

0

嫌いなもの!

勉強は嫌いじゃないけど、勉強しろしろってめちゃくちゃ強要してくる先生が嫌い。そんで先生になんでこんなに勉強しなきゃいけないんですかって聞いたら、いい大学に行くためだって答えてくる…いい大学に行くことだけが人生ならつまらない人生だなと思いました。

0

お母さんがオンエアされてるナンバーナインを聴いて、これいい曲だね!
って言ってくれてた☆
ちなみにbootlegは米津先生の沼にハマったお母さんが半分ぐらいお金出してくれたんですよwどんどん米津先生、ハマらせてっちゃってください!

0

嫌いってゆう感情

世の中、全員が全員嫌いって感情が無かったらどうなんだろう...
自分が嫌いって皆が正直に言ったとしても、結局は、あの子が嫌いってなると思う。
自分が嫌いって言ってたら視野が狭くなって真っ暗な世界に陥るような気になるような...
嫌いって無くならないのかなぁ、いじめと一緒なような気もする。

0

嫌いじゃない

昔の泣いていた時の自分。
今言うことじゃないけど米津先生の言葉にすごく共感しました。

0

気を遣いすぎるのです。

気を遣いすぎる自分が嫌いです。

自分は気を遣いすぎるあまり
1歩引いてしまい友人とも
中途半端な距離になってしまいます

0

嫌いの因数分解

普通に因数分解が嫌いです、解けたら好きです

0

あー、わかるなぁ。。

私も思い当たる節がある。。。
踏み絵系女子に促されて愚痴ってしまって、やっぱり後から自分で後悔してしまう。
でもまた踏んでしまってまた後悔して、の繰り返しなんだよなぁ。

1

嫌いなもの

人によって態度を変える先生がいます。私は中学二年生なのですが、先輩が引退したため新しい部長が発表されることになりました。結果は決まっていました。私は途中から茶道部に入ったためよく知りませんでしたが同じ部活の友達聞いた話によると、その子が一番成長が早くそれを見た先生がその日からえこひいきが始まったらしいです。その日から他の子への態度が大きく変わったらしいです。私も入ったばかりの頃、初めてのため何も分からずその先生に聞いたら、は?みたいな態度をとられ相手にしてもらいませんでした。私だけでなく、他の子への態度も酷かったです。えこひいきされている子にだけはすごく優しいアピールしていて見てて腹が立ちました。こんな体験があるため私は人によって態度を変える人が嫌いです。

0

ナンバーナイン

俺の一番好きな曲!
サビがとても心に突き刺さって、自分自身を成長させてくれました。
米津先生ありがとうございます。

0

人間関係は難しい

踏み絵系女子はめちゃくちゃセンスいいと思う!
男子でも踏み絵系男子って使えるかなって思ったけど、あんまり男子にはそういう人いない気がする。
やっぱり女子と男子で悩みがちがうんだなー

0

踏み絵……

なんでそんなことするのかね……?
そういう人の気がしれない

0

因数分解

米津玄師先生は最近様々なラジオに出演されてますね!
先生自身が仰っていたように今までの米津玄師なら有り得ない事だったと私も思います。上から何だって話なんですけどね、、でも、今の米津玄師さんはとても、表現が柔らかくなった気がします!とても素敵だと思います!

私が嫌いなのは終始くっついてくる人です。気付いたら隣にいる事が多く、人と話をしてる時に入られたり、別の行動しようとすると、これしようと提案したりするのがとても苦手です。

1

いた

ちょっと違うかもしれないけど「あの子、どう思う?私あの子のこと嫌いだからあんたあの子のことこれから無視してね」っていう子がいたなあ。

1

英語が嫌いです。

日本語の上に英語というペンキを重ねて、言語2つ覚えろなんて無理。
僕にはハードディスク1つしか付いてないんだ。
覚えろだなんて、僕にも2つ目付けてから言ってくれ。

0

恋のキューピット

私は米津先生の曲が前からずっと好きで、2年前に出会った今の彼とも米津先生の曲がきっかけで仲良くなりました。なので、米津先生は私たちの恋のキューピットです!
これからも応援しています!

0

嫌いなもの

小さい頃カラスの大群が自分の頭すれすれのところを飛んで行ってからカラスが嫌いです。道でカラスみつけたら迂回してます。