表示件数
0

校長・・・

しれっとヤバイ事言わないでください。笑
Perfumeさんから共演NGくらいますよ!笑

0

そういえば

去年高校入試の願書めちゃ書き直したなぁ
あれはヤバかった
字汚い奴が突然ボールペンで頑張って綺麗な字は書けませんね
誰よりも時間かかった気がする

1

1年前

もうすぐあの高校受験から1年…?
信じられない。
あっという間だったな…
覚えてるのは、
・前髪をピンで留めた
・私立に合格していた友達が書いてくれた手紙を持っていった
ってこと。
どうやって受けてどうして受かったのかわからない…

0

これからは、

したっけは校長“だけ”に言うようにしよう!!ww
ごめんね教頭ww


校長、したっけ〜

0

はじめましてお久しぶりです

去年SOLアプリを削除して再インストール。既に半年は過ぎているはず、
去年は散々な年だった。彼女にはフられるし、
自分の可能性に賭けて転部した先の部活ではいじめを受けて人間不信になって
今となっては殆ど幽霊部員と化してしまった。転部前のまあまあ筋肉質だった自分を思い出すと、
余計虚しくなる。クリスマスも正月も独り自室で布団にくるまっていて、
今年から受験生なのに、勉強も何もやる気が起こらなかった。
結局殆ど勉強せずに迎えた新学期、
必然的に休み明けテストは手も足も出なかった。
そうしているうちに1コ上の先輩達は
センター試験を必死こいて戦って
自己採点をして一喜一憂している。
今日ラジオを聴いていると、それがよくわかった。
冬休み抜け殻みたいになっていた自分に腹が立ってきた。
あと1年切ってしまっている。
残り三百と数十日しかない
今の力で叶えられる夢、
もう叶わない夢、
これからの行動次第で叶うかもしれない夢、
これらにしっかり向き合って前に進まないといけない。
今日SOLを聴きに来てよかった
せめて1つは夢を叶えないと
やるしかねえ!

0

センター試験

センター試験、目標まで届きませんでした。。これから冷静に浪人かレベルを下げるか決めていこうと思います

0

思い出して涙

私は去年センターを受けました。センター失敗し、国公立の第一志望はもちろん行きたい私立のセンター出しもダメでした。しかし、今通っている大学は一般試験2回目で受かりました。正直ギリギリの精神状態で受かったので今の大学に通えてうれしいです。今は辛い時期だと思うけど、やり終えた先に必ず自分の道がある!諦めないで!!1回深呼吸!!!

0

逃げではない。

みなさんセンター試験お疲れ様でした。
私は高校に入ったものの中退し今は専門学校に通っています。
大学受験は経験していないので偉そうなことは言えないのですが…。

志望校を変えることは逃げではないと思います。
壁に立ち向かうのも大事だとは思いますが、志望校を変える・下げるのは1つの選択肢です。恥じずに自信を持って選んでください。

1度落ち込んだなら、あとはもう上を向いて歩こう。
みなさんのことを応援しています!

0

応援ソング

センター試験終わってから言うのも何だけど、片平里菜の「誰もが」ってSOLで結構前に紹介してた受験生への応援ソング、あれめっちゃ力になったんだよなぁ

0

ドライ部

遠山校長のドライ部の決めゼリフ?挨拶的なの、自分的にはめっちゃすき。

0

センター試験

センター試験を終えて、点数は自己最高点だったので、目標点数には届いてないけどまぁいいかなって感じです...笑
2次向けて頑張るぞーーーー!!!

0

センターを終えて

まずは受験生の皆さんセンターお疲れ様でした。センター失敗してしまった人へ。
自分の体験記を参考にしてみてください。
自分は現在大学1年生で去年SCHOOL OF LOCK!!を聞きながら理系の国公立受験生としてセンターを受けました。
自分は結果からいうとセンターは大失敗でした。自己採点しながらどんどん絶望していきました。
翌日センターリサーチのため学校に行きましたが結果は全てE判定でした。
もうダメかもしれないと思い国公立受験を諦めようかとも思いましたが友達や両親や先生と頑張った時間を思い出して立ち直りました。そして、最後まで頑張り続けた結果、志望校の国公立に受かることが出来ました。
本当に頑張ってよかったです。
受験は団体戦です。この掲示板にいるみんながあなたの味方です。最後まで全力で頑張ってください。
あなたの合格を願っています。応援しています。

0

これでいいのかなぁ…。

今日、高校の願書を書きました。
本当は行きたい高校があったのに、全然志望校判定が上がらなくて、結局志望校を下げてしまいました。
これで良かったのか、今でも考えてしまいます。
せっかく前期と後期があったのに。
もちろん、今日願書を書いた高校ももちろん余裕ではなくてむしろ受からないかもしれないって言われています。
だからこそ、これより高い学校は絶対に無理だって思ってしまったんです。
その高校に行ってやりたいことはあったのに。
大好きな親友もその学校を受けるのに。
もう、後戻りは出来ないけれど、今さら悩んでもしょうがないけれど。

0

受験生の皆さんへ。

センター試験、お疲れさまでした。
私は親に言われてセンター試験の地理Bと日本史Bだけやってみましたが、やはり難しいですね…(T_T)
でも、見ただけで心が折れそうな問題を最後まで諦めずにやっただけでもすごいと思います。自己採点して点数が低くても、自分の志望校に合格するために最後まで努力したことこそに価値があるのではないでしょうか。
まだあきらめる段階ではないと思います。自分を信じて、逃げてもいいからゴールにたどり着いてください!

1

笑った

俺もう大丈夫くん面白すぎるww
最後ww教頭ww

0

いるよーーーー

めっちゃおもしろかったw
教頭!いますかーーーー??

0

俺もう大丈夫くん

これって、乃木中のなんじゃもんじゃゲームでバナナマンの日村さんが名付けたやつですね!
乃木ヲタの常識の一つですね

2

教えてください!!

英語で長文と文法の並び替えが中々できません。
勉強の方法などあれば教えてください。

0

受験生って凄い

朝起きてから寝るまで、やりたいこと我慢してずっと勉強して、本当に凄いです。
私も受験まであと2年、勉強ろくにしない私が受験生なれるのかな。
受験生の声聞いていると私も頑張ろう!って気になれます。
センター試験本当にお疲れ様です。

0

あ、やべぇかも

微熱がありました…。
ひょっとしたら、ひょっとするかも。
Perfumeの声を聞きながら早めに寝たいと思います…。
今年、予防接種は出来てないんだよな…。

0

センター試験お疲れ様でした

センター試験なんてまだ通過点なんだからそんな気にしなくても大丈夫です。
自分は去年受験生だったんですが、センター試験は爆死してました。
でも、そこは切り替えて一般試験に向けて勉強しました。
でも、私大の試験も全部終わっても合格の文字は無かったです。
不安になって待っていたら、なんと第2志望に受かりました!
後悔だけはしちゃダメです。
あと少しです。もう走り切るしかないです。君ならできる。

3

まだ気持ちは変わってなかった。

先程逆電をしてもらったアトムです。
校長と、教頭と話しいる間、少し泣いてしまいました。すいません。
そして、校長、教頭、掲示板で共感してくれた人、アドバイスをしてくれた人本当にありがとうございます。

校長と教頭と話して、自分の頭では逃げたいって思ってたけど、
本当は本当に思ってることと違うことがしっかりとはっきり確認できました。まだ諦めたくないって。

もう少し頑張ってみようと思います。確率はまだゼロじゃないから。

0

切り替え大事

もう夢叶えていい報告をしたい!!!!!!
ちなみに今週土曜日試験です (・_・、)

0

センター試験

6割目指してました。
ダメでした。学校では二次対策を優先させられてセンター対策はほとんど無かったです。
僕のように自称進学校に通う人がいたら気をつけてください。
三年の夏くらいからセンターを少しも意識させてこない学校なら自分で対策した方がいい。
僕の場合11月まで部活をしていたというハンデがあったという言い訳は出来てしまうのですが、
それよりも本番までに力をつけられなかった自分が情けない。親に申し訳ない。
2週間後私立入試があるので気持ち切り替えてそれだけでも合格したいと思います。

0

お疲れ様です

受験生の皆さんお疲れ様でした。私は高校受験もまだで、受験生の皆さんがどんなに大変なのか知りませんでしたが、スクールオブロックを聞いて皆さん本当に大変なんだと知って、長い間勉強してきた皆さんの事をすごいと思います。本当にお疲れ様でした!

0

センター試験

センター試験、結果が全然良くなかったけど、それでも友達と学校でたわいもない話を少ししただけでだいぶ心持ちが良くなりました。心残りはあるけど、うまく切り替えできそうです。仲間ってやっぱいいですね!

0

諦めずに!

自分は今年高校受験ですが、みなさんの掲示板とか話とか聞いていて、滑り止めとかに「とりあえず」進んでもどこか後悔してしまうというのを感じます。
なので自分も「とりあえず」ではなく、自分がいいと思うまで少ない可能性でも諦めずに頑張りたいと思います!

0

アトム君並びに受験生の皆さんへ。

アトム君、受験生の皆さん今晩は。

僕は体調の面から受験を受ける事が出来ませんでした。
でも、それは過去の話しで過ぎ去り取り戻す事は出来ません。
でも、今では良かったと思っています。
あの時の決断で悪い方にだけじゃなく、良い方に変わった事が沢山あったから。

そして、今皆んなに伝えたい言葉があります。
「皆んなが今からする決断には魅力がドラマがあります。
どの選択をした方が自分が輝くドラマになるのかを見直してみて。
僕は、皆んなの可能性に魅力を感じます。
頑張れ、踏ん張れ、君にはそれだけの魅力がある。」

0

おー!

俺もう大丈夫くんって乃木中のナンジャモンジャのとき設楽さんが名付けてたやつだよね笑
乃木ヲタってことはやっぱりそこから来てるんだろうなぁ笑

2

自分に負けるな

入試の結果は、学校側が決めるものです。受験生の側がそれに関与することはできません。
が、結果を左右することは、皆さん自身の努力によってのみ成し遂げられることです。
センターの結果が満足のいくものでなかったとしても、それは次に生かすことができます。
否、生かしていかなければなりません。センターで失敗した問題は、
二次で同じ分野が出題されたときに必ず答えられるようにする、それを心がけましょう。
自分に負けないことが大事です。センターの結果を引きずってはいけません。