表示件数
1

教頭

教頭って歌が上手なのかな?笑

2

放送部(フリーダム)

ロングフリーダムですか…面白いですね…!
なんか放送部で駆け込みフリーダム有ると嬉しくなっちゃいます(笑)
いつかフリーダムだけやる授業みたいなので逆電出たいなぁ(笑)

0

ひとり暮らし

わたしは今までひとり暮らしは楽しいことしかないと思っていました。
でも今日、実際にひとり暮らしをしている先輩方の話を聞いてたしかに今のにぎやかな場所がなくなったらさびしいな、と思いました。
わたしは家族にめぐまれていると思います。
だからこそ、なにげない毎日に感謝しながらこれからの高校3年間を過ごしたいです。

11

え!え!あれ?!

放送部!!あれ!!!
え!!!!!!!!!!!!!!!
涙出てきたよ!!!!

2

やばww

なんかミュージカルみたいに聞こえたwwナイス、ロングフリーダム。

0

フリーダム!!

いいたいです!本気で!
誰よりも良いフリーダムを私なら言えます!
逆電お願いします!鼓膜破れるくらい大きい声で言います!

0

教頭‼︎

勝手ながら、駆け込みフリーダム制度は僕がパイオニアだと思ってます(笑)
是非フライングフリーダムを浸透させましょう‼︎

0

welcome!!!

埼玉、東京近いし、色んなアーティストのライブ多いし、ショッピングモールとか色々便利だし(どこも同じかw)、良い県ですよー!!!
一人暮らし、がんばってください!!

0

親の存在の有難さ、地元の居心地の良さ。

これって、親元を離れてから、地元を離れてから始めて気付くんだよなぁ...。
自分も初めはとにかく親から離れたい、田舎を出たいって思ってたけど、新年度から大学4年生になる今は地元に戻りたい一心です。
親という存在の有難さ、地元の居心地の良さに気付けただけでも外に出てきた意味はあったと思う。

0

寂しさ

この家にいれるのもあと2日。
4月1日から大学進学のために東京での生活が始まります。
東京にどうしても行きたくて、お金がたくさんかかるのに私立に行かせてくれた両親に感謝しかない。たくさん言い合いして、たくさん迷惑かけて、、きっとこれから痛いほど両親の有り難さがわかるんだと思う。
楽しみと不安が五分五分だったのが、不安100%になりつつある。
友達もいない。東京の地理もわからない。
田舎者が都会に飛び込みます。

0

寂しくなるよな、、

私は春から高3でまだ家を離れたりってのはないけど、一昨年兄が家を出たあと急に静かになってすごい寂しくなったんだよな、、、
たまに喧嘩とかもして、はよ出ていけばいいそいとか何回も思ったりしたけど、でもいざおらんくなるとめっちゃ寂しくて、 たまに家に帰ってきた時はほんとにうれしくて仕方ないんだよなw

0

授業

私のお兄ちゃんも今年の2月の中旬に家を離れ、静岡県に行ってしまいました。
家族でお兄ちゃんを送った後、帰りの車の中で私の母が悲しくなって泣いてしまったそうです。自分たちの旅立ちの日も泣いてしまうと思うと、倍の悲しさがあるのかなと思いました。
今日はほんとに泣けます。

0

フリーダム希望!高2です!

高2ということはもうチャンスはありません!
中2の時は高2があるからいいやとおもっていましたがもうありません
どうかどうか逆電お願いいたします
未確認も毎年行ってます!ちょーsolっ子です
どうかお願いします。
ちなまに明後日一年に一回の好きな人に会える同窓会があります。今年こそどうにかしたいです。そのためにダイエットして12キロ痩せました!その後かなりリバウンドしましたが笑笑
リップも買ったし香水も買いました!準備は満タンです!笑
どうか、その応援もしてもらえたらとっても嬉しいです!!!!!!

0

最後のフリーダムチャンス!!!

駆け込みフリーダム祭り!ということで、今までほとんど書き込みしたことがないけど、最後のフリーダムチャンスということで、書き込みしてます!今僕は高2が終わるのにも関わらず、進路が決まっていません、大学でしたい勉強もなく、就きたい就職も特にない、こんな人生はつまらないと自分でも思います。何か刺激が欲しい。楽しい人生にするにはどうしたらいいでしょうか!!

0

欅坂ありがとう

太陽は見上げるものを選ばないって曲ですね。
超、実は好きな曲でもあるんです。
なんか、この曲を聴くと、みんな平等だし、
やっている人たちには、必ず結果がついてくるって、信じることができる。
この曲本当に大好きです❤️

0

相変わらず…

欅の曲いいね。…で、この曲の題名知らないなぁ、誰か知ってます?

13

授業

昨日と今日で、なんだこの授業は
めっちゃ泣けるじゃん
泣きっぱなしだよ
この話想像しちゃってもう涙が…
それに芽郁ちゃんの卒業で涙腺が…
ボロ泣きのボロよ
ボロ
これ以上泣かさないでくれ
明日ひさしぶりにクラスのみんなに会うのに目が腫れてたらやばい

0

毎日聴ける

一人暮らし始めて毎日SOL聴けるようになったからそこだけは一人暮らし始めて良かったと思う!
でも寂しいからやっぱり帰りたい!

0

校長まさか・・!

校長まさかまた昨日みたいに『二人セゾン』歌うのかな?僕は、校長に二人セゾンを歌って欲しいです。

0

フリーダム‼︎

四月から高校二年生になりフリーダムを叫べる!!
フリーーーーーーーダーーーーーーム!

0

フリフリフリーダム

みんなが、フリーダム!って言いたがってます!
掲示板にフリーダム叫びたい!って人、一人一人逆電しましょう!笑笑

1

とにかく叫ばせてください

5~10秒だけでいいので逆電ください。
フリーダムをいいたい

0

一人暮らしにいい曲

僕もちょうど一年前くらいから県内で遠い専門学校に通うため一人暮らしをはじめました。実家から一人暮らしの家に行くまでずっとYUIのTokyoという曲を聞いていました。とにかく泣きました。ふるさとを思い出すそんな曲だと思うのでぜひ聞いてみてくださーい。

0

高校2年生のフリーダム

SOL!を聴き始めて約5年と半年。

中2のころは携帯持ってなくて、メールを送ったり掲示板に書き込んだりできなかった。
高2になってたくさんたくさん書き込んだけど、逆電でフリーダムするどころか掲示板の書き込みも読まれなかったなぁ…

この書き込みも読まれないとは思うけど、高2最後の思い出に校長と教頭の目に入ってほしいなぁ…

勉強しながら聴く校長と教頭の声は安心するし、頑張ろうって思えててその感謝を伝えたいなぁ!

0

すーさんへ

一人暮らしスタートした直後、寂しいの本当にわかります!
特に県外の大学だと、周りに友だちとかいないし、不安も大きいと思います。
私も地元を離れて一人暮らしをしていますが、1年前は寂しさと不安とで楽しみなはずの大学生活をプラスに捉えるのが難しい面もありました。
私は寂しい時、音楽やラジオ流したり、とりあえずテレビつけたりして気を紛らしていました!
ばいばいする時に泣かなかったすーさんはすごいと思うよ。
同じ長野出身として応援しています!!

0

駆け込みフリーダーム!

叫ぶしかないやん。明日って、何人くらい電話できるんですか?
まだ3年後に1回叫べるけど、今年(ってか今年度)は、SCHOOL OF LOCK!を聴き始めた記念すべき年でもあるし、色々あった1年だったから、締めるために叫びたい!
教頭!この書き込みを拾ってください。そして、明日電話をかけてください!電話にすぐ出る準備はしておくので!駆け込み電車はいけないけど、駆け込みフリーダムは誰の迷惑にもなりませんよね?もし電話がかかってこなかったら、明日の真夜中ずっと叫んで近所に迷惑かけっぱなしになっちゃいますから(笑)
「中2・高2はフリーダーム!」