先日高校を卒業しましたー!
中2から聴き始めたSOL。青春を共にしてきたラジオ。
掲示板に書き込み始めた頃周りは先輩ばっかりだったのにいつのまにか私がその立場になっている。
時の流れは早いな〜
もうすぐ私は新しい道へと踏み出します。
今は怖いけど、周りにいる人たち、校長、教頭、ここにいる仲間たち。
人との繋がりを大切に、忘れないように
また頑張ります。
3月14日に先輩の卒業式があり、在校生として2年生が出席しました
3年生が泣いちゃうというのは想像がつくのですが、2年生の女子もほとんど泣いていました(私も)
式が終わり、3年生がいなくなって3年生の先生方も体育館横に戻っていき、ほんとにいなくなったんだと思うと急に涙が出てきて…
そのあと花道を作って3年生を送る時、寒くて涙が自然にひいちゃって(ムード返してくれ)
卒業式は来年ですが、式中泣きそうで怖い
今日、最後の学校でした。最後の休み時間、最後の給食、最後の学年集会、何もかもが最後でした。
明日は卒業式。今までの全てを出し切れるように、有終の美を飾ってきます。
今日私の学校で卒業式がありました。
そして、最後の小学校への登校では、友達と学校に行きました。そして私は友達と話している時にもう小学校生活が終わってしまうのだなと実感して、寂しいなと思いました。
そして登校して、教室に行きました。
卒業式の会場(体育館)に行く前に、音楽室で国歌、校歌、合唱、呼びかけの練習をしました。
その時も私は本当に小学校の生活が終わってしまうと思いました。そして練習し終わったら、いよいよ体育館(会場)に向かいました。
そして卒業式本番での卒業証書授与では自分の番では「はい」を聞こえるように言えたと自分では思いました。そして呼びかけや合唱では全力で歌えたし、言えたりしました。
そして退場した時は、もう終わったんだな、早いなと思いました。そして一旦教室に戻って、先生からの話を聞きました、感動しました。
そしてまた体育館に戻ってクラスのみんなで写真屋さんが写真を撮って、そして、その後の放課後(卒業式の後)では友達と写真を撮ったり、先生と写真を撮ったりしました。そして卒業式は終わりました。本当に6年間は早かったなと思いました。
中学校では、小学校で学んだことをいかしていきたいです。中学校でも頑張ります!
本日、私は4年間通った大学を卒業しました。
何もかもが初めてで色んなキツさがあった1年、
野球の試合に出られない日々が続きながらも新たな人生が見つかった2年、
成人となり様々の重大さの重みを感じた3年、
何もかも人生の全てが180度激変した4年でした。
そして、4月からは就職により新生活を送ることになりました。愛する我が地元・福岡県福岡市を離れる事になり寂しさがかなり押しかかっています。
この大学4年間で喜怒哀楽を味わった事を振り返りながら新たなスタートを良い感じに切れるように頑張ります。
今日で卒業まであと一週間になりました。来週は火曜と水曜に受験、土曜に卒業式があります。最後の日まで楽しかったと思えるように、残り少ない日々を大切に過ごしたいです。
先日、高校生としての3年間に終止符を打ちました。
桜はまだ冬休みでしたが、僕の心は満開の桜で溢れていました。
もし高校生活で嬉しかったことは何かと聞かれたら、
・一生ものの友達と出会えたこと
・指揮者を務めた校内の合唱コンクールで銅賞をいただいたこと
・怪我ばかりの陸上選手だったけど、先輩後輩に笑顔で接してもらえたこと
・スクールオブロックに出会い、乃木坂経由で櫻坂が推しになったこと
が僕の答えです。
苦しく辛いことが多かった高校生活でしたが、だからこそ楽しいことが本気で楽しくて、喜びが一層尊く感じられました。
最後は心からの笑顔で卒業したい。入学当初の願いを叶えることができたのは、紛れもなく両親とスクールオブロックのお陰です。
本当にありがとうございました!
同学年の生徒へ!卒業おめでとう!!
私は今小学生で再来週、卒業式を迎えるのですが校長、教頭に質問です!
わたしはおととい、スマホを買ってもらい、卒業前に友達からLINEを交換しようと誘われたのですが、卒業後、友達と連絡ってとりますか?
逆電で教えてください!
今私は来週の卒業式に向けて答辞を書いてるのですがうまくまとめられなくて困ってますっ!アドバイスが欲しいですっ!!