こもり校長、アンジー教頭、HANA先生こんばんは。HANAの皆さんが出ると聞いて、今初めて掲示板を使用しています。私は2025年に受験を終えたばかりの高校一年生で、丁度昨年、受験期真っ只中にノーノーガールズに出会いました。受験一か月前、ノノガの最終オーディションを見て、パフォーマンスで初めて涙を流しました。あまりにも真っ直ぐ純粋に、自らの花を咲かせようと奮闘する皆さんに何度も励まされて、今、志望校に合格して毎日通学しています。毎日約2時間の登下校はとても厳しく、偏差値が高い高校なので予習に追われ、不安の募る日々ですがとても充実しています。さて、私の咲かせたい花はずばり、ダンスです!1人遠く離れた高校に飛び出し、部活を何にするか迷っていましたが、自分を変えたい、本当に好きなものに素直でいたい、そんな気持ちでダンス部に入りました。私は運動神経がとても悪く体力もありません。小学生でダンスに出会い、習いもせずただ自己満足のために踊っていたダンス。中学ではダンスの授業で「下手だ」と散々言われ、大好きだったダンスに触れなくなりました。そんな気持ちに蓋をして今やっと、1歩踏み出すことが出来ました。今は基礎ステップやアイソレの練習をしていますが、首のアイソレだけは全く成長しません(笑)HANA先生、どうしたらダンスが上手くなりますか?どうしたら、人の目を惹けるダンスが出来るんでしょうか。もう好きなことを偽りたくない、運動音痴でも絶対上手くなりたい、そして死ぬ気で練習して、大好きなHANAの皆さんの曲が踊りたいです。
不破湊先生、甲斐田晴先生、アンジー教頭先生、こもり校長初めてまして。さっきも同じことを送ったかも知らないんですけど、間違ったのを送ちゃったのでもう1回送ります
私は生徒会で副会長をしています。
今生徒会長の会長にいじめのようなことをされています。殴られるということは無いのですが、言葉で酷いことを言われます。そのうちの1つなのですが親友が弓道部なのですが、他の弓道部の子が親友に私と関わってて大丈夫なの?って聞いてたという話を会長にされました。さすがにおかしいと思って親友に聞いたらそんなことはないと言われました。最近も色々言われます。どうしたらいいと思いますか?
こもり先生、アンジー先生、甲斐田晴先生、不破湊先生こんばんは!ろふまおのおふたりがゲスト出演されるということで書かせて頂きます。
ろふまおの皆さんにはいつも元気を貰っています!
ライブなどのイベントには参加できませんが、これからも大好きなカッコイイ大人のろふまおの皆さんを応援しています!!
〜ここから相談を書かせて頂きます〜
私は将来の夢が決まっておらず、どこの高校を目指せばいいのかわかりません。
もともと私は、美術系か音楽系の職業をやってみたいと思っていたのですが、同じ夢を持っていた何人かの友達が公務員や安定した職業に就きたいと言い始めていて、1人で将来どうすればいいのか分からなくなってしまいました。
個人的には、音楽と美術のどちらも大好きで諦められず、他に就きたいと思う職業がありません。この場合どうするのが良いのでしょうか?やっぱり、安定した職業に就くべきなのでしょうか?
そして、現実的なことは別で、音楽系と美術系で選ぶとしたらどちらを選べばいいでしょうか?
もし音楽系の職業に就くとしたら、音楽活動をしている甲斐田先生と不破先生にアドバイスやご意見頂きたいです。
不破先生、甲斐田先生こんばんは!
明後日 学校で 選んだ本の良さをプレゼンする
ビブリオバトルというものをするのですが、
私は去年、時間が余ってしまい、言うことが
見当たらずに黙ってしまいました。
今年は成功させたくて準備を一生懸命
頑張りました!でも去年のことを思い出してしまい
不安なので、応援お願いします!
甲斐田先生、不破先生こんばんは〜
春から大学一年生になったのですが、理系&高校附属ということもあり、男性が多く、中々同性のお友達ができません。他の学科にはいて、いつもはその子たちとご飯を食べるのですが、つい先日いつものようにご飯を食べる場所に行くと誰もいない。連絡しても返事が返ってこない。結局1人で泣きながらトイレ飯をしました。夢の教師のために大学頑張りたいけど、高校時代が抜けないせいかまだ1人に慣れず辛いです。何かアドバイスなどありませんか?
大好きなROF-MAO のお二人が来校するとのことで久しぶりにスクールオブロック聞いています~!!
不破先生!甲斐田先生!こんばんは!
今年から2年生の男子高校生です!
急ですが私は友達との関わり方についてずっと、笑えていないところがあります。
意見を出すとき、周りの雰囲気や反応ばかり気にして自分の我を出せずに
後悔することばかりで息苦しく感じています。
少しでも自分という個性を出すにはどうしたら良いでしょうか。
先生たちはこういう時にどうしてましたか?教えてくれたら助かります!
初めて送らせていただきます。
ROF-MAOは友達に大布教され、ハマりました笑
相談内容ですが周りと比べやりたい事が無いことです。
現在、中2なのですが周りはやりたい事目指すことを決めているのに私は特に無いことで焦りを少し感じています
中2とゆう大事な時期にやりたいことがないのはどうなのでしょうか…自分のペースでやりたいのは確かですが焦ってしまうののは悪いことなのでしょうか教えてください!!(ちなみに私のROF-MAOの推しは甲斐田さんです)
こもり先生、アンジー先生、不破先生、甲斐田先生こんばんは!現在剣持先生と同級生の高校2年生です。
友達には言えない悩みを聞いてほしくて初書き込み失礼します。
私の友人は、勉強ができて、顔が良くて、性格も良くて、謙虚でとてもかわいい子です。なので、一緒にいるととても楽しい反面、自分がかなり劣っていると感じてしんどい時があります。こういうぐるぐる悩んでしまう時、皆さんならどうやって抜け出しますか。もしよければ答えていただけると嬉しいです。
こもり先生!アンジー先生!不破先生!甲斐田先生!こんばんは!
私は今年高校三年生の女子です。
去年より、進路を悩みに悩んでいたのですが、葬祭ディレクター(お葬式関係のお仕事の方)になりたい!と思い、専門学校へ行きたいと考えていました。
ですが、私の叔母に当たる人に「お前がずっと専門学校へ通えるわけが無い」「誰がお金出すと思ってるの?」「専門学校行かないで働け」と言われてしまい、悔しいですが、働くしかないのかなと思うようになってしまいました。
これからの事自分で考えるべきなのでしょうが、もうどうするべきなのか分からなくなってしまいました。これから私はどうするべきなのでしょうか?
悩みを吐き出す場所にしてしまい申し訳ありません…
これからも活動頑張って下さい!いつも皆さんのおかげで元気に過ごせております。お歌も素敵で大好きです!
ここまで読んでくださりありがとうございました!
先生のみなさま〜こんばんは!
いつも楽しく拝聴、拝見させていただいています!!
最近の悩みは「やりがいが見つけられない」ことです。
この4月から社会人2年目になったのですが、仕事でなにか成果を残しても「できたな。」くらいにしか思えず「頑張ったな〜自分!」と思うことがほとんどありません。自己肯定感が低すぎるのもあるかとは思いますが、客観的に見ると驚くほどドライだなと感じます。
先生たちはどんなふうに"やりがい"を見つけていますか?また、どんなことを"やりがい"と感じますか?
不破先生、甲斐田先生!7月のライブ楽しみにしています!
シリアルコード抽選は4/27まで!お忘れなく!!
不破湊さん、甲斐田晴さん、こんばんは!
私は新社会人になって働き始めたばかりの者です。働き始めてたくさんの不安でいっぱいなのでアドバイスや励ましの言葉があったら嬉しいです…
不安の内容としては、自分が担当する予定の仕事内容を覚えきれるのか、仕事中寝ないか、部署の先輩社員の方々に呆れられてないか、良い評価が貰えているのかなど、どうしようもない不安が常に頭をよぎってしまいます。
同じ境遇や不安を抱えた方も多いと思うので一声貰えたら嬉しいです。
いつも御二方の配信が大好きです。ありがとうございます
甲斐田先生、不破先生こんばんは!
私は今高校生で、バドミントンと軽音楽部に入りました!そこで、軽音楽部についてなのですが、私は音楽が全く分からなくて、楽譜もTAB譜も読めないのですが、甲斐田先生のギター弾き語りや歌に影響されて、入部しました!
私は、バンドを組むなら、
ボーカル兼ギターか、ベースか、ギター、
どれか1つならやれそうだと思っています。
甲斐田先生と不破先生に、どの役割が1番かっこよくて、1番簡単、難しいのかを聞きたいです!
今回はラジオありがとうございます!併せて、MOMENTUMリリースおめでとうございます!楽しく聞かせて頂きます!!
不破先生、甲斐田先生こんばんは!
私は今年の春から大学生になり、学校にも慣れてきたため先日アルバイトを始めました。ですが1度挫折した経験があるため、上手くやっていけるのか心配です。接客を上手くこなせるのか、失敗したらどうしようなど考え始めると怖くてたまりません。どうしたら前向きに頑張ることができますか?アドバイスや前向きになるコツなどがあれば教えて頂きたいです!
こんばんわ!書き込み初です
高校2年生、色々あるお年頃のJKです!
甲斐田晴先生、不破湊先生のリスナーとして来ました
早速なんですが、私は進路で悩んでいます。
とは言っても、現在声優科の専門学校に行こう、
と決めてはいます。ですが……
本当はVTuberがやりたくて!その学校でも
本当はインフルエンサー科が気になっています。
だけど、さすがにそこに通うことを
親に納得してもらえるバスもなくてw話せてません…。
憧れはにじさんじなので
VTAに応募までしたことがあります。
そっちはもちろんちゃんと親に許可とってます。
声優という仕事ももちろん気になるし、
まだ親の保護下にある以上、
自分の選択に後悔はありません。
でもどうしてもモヤモヤは晴れなくて〜!
試しに配信をやるだとかも出来なくて、
どうやってこのモヤモヤを晴らせば良いでしょうか?
甲斐田先生、不破先生こんばんは!!
私の最近の悩みなのですが、最近自分の時間が取れなくて、好きなゲームがなかなかできず、とても大変な日々を過ごしています。
良かったら、甲斐田先生と不破先生の良い時間の回し方や、スケジュールの作り方、やることが多い時でもなんとかやりぬけられる方法を教えて頂きたいです!
甲斐田先生と不破先生のことをいつも応援しています!!!併せて、MOMENTUMリリースおめでとうございます。
いつもろふまおの動画を、家族で楽しませてもらってます!ろふまおではいつも「かっこいいオトナ」を目指して活動している不破先生と甲斐田先生ですが、若い頃にしておいてよかったな〜と思うことはありますか?
甲斐田先生、不破先生、こもり校長、アンジー教頭、こんばんは!
私は今、高校で生徒会長として活動しているいて人前や後輩達の前に立って発言や行動をすることが多いのですが、後輩とのコミュニケーションの取り方が難しく悪戦苦闘しています。特に、後輩に行動や言動を注意をしなければいけない場面が多いのですが、どのように言えば的確に伝わりやすい発言ができるかが難しいです。先生方は年下の人に物事を注意する場面ではどのようなことに気を付けていますか?アドバイスをいただけると嬉しいです!
不破先生、甲斐田先生こんばんは!
私はグッズ制作の企画営業をしているのですが、最近功績を認められて展示会を主催することになりました!
そこで。はじめて下に後輩がつくことになったのですが、学生以来久々の後輩なのでどう接したらいいか迷っています。
お二人はアニコブ(先輩後輩)の関係ですが、お互いどのようなことを気をつけて接していますか?
先輩後輩それぞれの意見を聞かせてもらえると嬉しいです。よろしくお願いいたします!
甲斐田先生、不破先生こんばんは
良ければ私の悩み聞いてください。私はこの春高校生になった者です。高校生になり、新しい生活がはじまり、今までもできていなかった早起きが私の最大の敵となってしまいました。朝起きなければならない時、おふたりはどのような方法で起きますか?良ければ教えてください。ROF-MAO大好きで毎日支えられています!これからも応援しています!
こもり先生、アンジー先生、甲斐田先生、不破先生こんばんわ!!
私は今高校三年生で進路を決めなくてはいけない場面にたっています。高校一年生のときから将来やりたいこと、行きたい学校も私の中では決まっていて、両親に何度もその学校がいい理由やなぜその仕事に就きたいのかなどを何度も説明してきました。ただ親としては私にやらせたいことがあり、それ以外は認めないという姿勢をここまでつき通されています。成績が良ければ認めてもらえるのかと思い、ここまでオール5を取り続け、学校も熱があろうと1日も休むことなく行っていますが検討してくれる姿すらありません。担任も最初は応援してくれていましたが、どれだけ説得しても可と言わない親の姿を見て、進められている進路に進めばいいのではというようになってしまいました。ですがここまで私は夢をあきらめることが出来ないでいます。
両親を説得する方法もしくは、夢を諦める方法を教えて欲しいです。
毎日泣いてばかりですが、ろふまおの皆さんの動画や配信を見て笑顔を貰っています!これからも頑張ってください!!!
こもり校長、アンジー教頭、甲斐田先生、不破先生こんばんは!
私の最近の悩みは、新しい生活が始まって忙しくなり、なかなか睡眠を取れないことです。
そのせいで、今日は頭痛が痛かったり、お昼の間に眠くなってしまいました。
良かったら、先生方のオススメのリラックス方法や、心を落ち着かせる方法を教えて頂きたいです!
ラジオありがとうございます!応援しています!!
校長、教頭、そして不破先生、甲斐田先生こんばんわ!今年は高校3年生になって、勉強だけではなく部活の部長での仕事に、2•3年生合同で行う授業でプレゼンをするのでそのための準備と忙しくてあまり息抜きができていません。そこで、質問です。先生方は息抜きにどんなことをしてますか?最後に、僕は甲斐田先生のダジャレ好きです。
こもり校長、アンジー教頭、甲斐田先生、不破先生こんばんは。
私の最近の悩みは、体力がないことです。普段動いてないからか体力がなさすぎで少し外に出るだけで疲れて横になるとすぐ寝てしまいます。そろそろ運動をして少しでも体力をつけたいと思っているのですが、なにかオススメの運動などライブや長時間の配信、収録をこなしている不破先生、甲斐田先生にぜひ教えていただきたいです!
追加:いつも楽しく配信楽しくみております!特に電流回が大好きです笑これからも応援しています。
こもり校長、アンジー教頭、甲斐田先生、不破先生こんばんは!
私が笑えない理由はシンプルで、模試の点数がすこぶる悪かったことです。
周りのみんなも出来なかったよなんて言って笑ってるのですが、きっとみんな優秀なので私より上か、そうでなくても一ヶ月後には追い抜かれてそうで怖いんです。
こうして送ってる間に勉強すればいいん!ですが!今勉強に対して重い腰を上げられたとしても、今後続けられる気がしません。
努力を続ける秘訣、あるいは背中を蹴り上げてくださるような言葉が欲しいです…………!
最後に『ハニカメ』るような応援、お願いします……!
P.S.内容に忍ばせた通り、情熱的ボーイいつも聞いてます!
不破先生、甲斐田先生こんにちは!
MOMENTUMたくさん聴いて元気をもらっています!
私は現在高校2年なのですが、部活と勉強の両立がうまくできていなくて困っています。部活が終わって帰ると疲れていて勉強まで手が回らずに寝てしまいます。不破先生と甲斐田先生はやることがたくさんあるけど上手くいかないときどうやって乗り越えていますか?上昇気流に乗って良い高校生活を送れるようにアドバイス頂けたら嬉しいです!
こもり校長!アンジー教頭!ふわっち先生!いだはる先生!こんばんわ!
いつもROF-MAOの動画、楽しく観させていただいています!
私は今年受験生なのですが、やりたいことや行きたい高校が見つからず悩んでいます。周りの友達も同じ状況ですが、それでもたくさん勉強をしています。しかし私は何もやりたいことが見つからないため、勉強する意欲すら出てきません。
どうすれば、やりたいことや夢が見つかりますか?ふわっち先生やいだはる先生が中学3年生だった時の夢は何かありましたか?ぜひ教えて欲しいです!!
こもり校長、アンジー教頭、不破先生、甲斐田先生こんばんは。私は現在高校2年生なのですが環境の変化に弱く新学期や新生活、長期休暇明けは必ずと言っていい程ストレスで胃腸を壊してしまいます。そこで、不破先生と甲斐田先生に手軽でおすすめなストレス解消法を教えて欲しいです。また、私は放送部に所属しているのですが、今週末に朗読の大会があります。緊張でいつも、練習の時より声が出なくなってしまうので緊張のほぐし方や緊張しない為にどうすればいいかなど教えて貰えると嬉しいです。最後になりましたが不破先生、甲斐田先生の配信でいつも元気をもらっています。無理なくお身体に気をつけてこれからも活動頑張ってください!!
こもり校長!アンジー教頭!こんばんわ!!!
私は現在中学3年生です。今年が最後の体育大会になるので何か思い出に残ることをしたい!!と思い、応援団の団長になりました。
しかし!あまり人をまとめるのが得意ではなく、後輩たちに何か言うこともできず、先輩、団長としての威厳が失われつつあります…。
どうすれば、上手く人をまとめられますか!?
いつもROF-MAOの動画をおもしろおかしく見ています。加賀美先生は、社長なだけあってメンバーをまとめていらっしゃいますが、どのようなことを意識していますか?ちなみに剣持さん推しです。
こもり校長、アンジー教頭、不破先生、甲斐田先生こんばんは!
突然なのですが、私の悩みは「周りからの目」です!
私は飽きやすい性格から、物事にあまり執着しなくてすぐにまあ、いっかと考えることを放棄してしまいます。そのためか両親や友人からは、あんた能天気だねといつも言われています。そして、私自身なんでも楽観的に捉えてしまう癖があり、学校ではクラスメイトから、いい子ぶるの辞めた方がいいよとマジレスされてしまいました。
正直今まで、周りからの目を気にすることが無かったのですが、いい子ぶるなとマジレスされてから、友人と話すときにそれが突っかかってモヤモヤしてしまいます。
私はどんな風に変われば良いのでしょうか。
先生方のご意見頂きたいです!!
追記:いつも配信ありがとうございます!大好きです!
これからもずっと応援してまーす!