表示件数
0

よさこい

私は年長の時とかからお父さんが入ってるよさこいチームの練習について行ってたからその流れで入ってるけど全然規模が違くてびっくりだわ私の入ってるチームはおばさんおじさんばっかりだからあまり新しいのもやらないしなーでも「よっちょれ」はそういう曲かあるんですよね
Aqours先生と逆電したいけどラブライブは全く分からないし推しとかないよー

0

20代になっても、戦っています。

 アカウントは違いますが、めちゃくちゃ久しぶりの書き込みです。中学高校時代は毎日聴いていて、校長と教頭に逆電でお世話になったこともあります(その節はありがとうございました)。
 現在リハビリの研修期間で、故郷を離れ県外の病院で勉強しています。ホントに色々なことを学んでいます。そこで自分の勉強不足を痛感したり人間面も指導され、正直辛い毎日ではあります。ですが、クラスメイト全員が今この瞬間も戦っていると思うと、「弱音なんて吐くな!みんな戦っているんだ!」と頑張れます。仲間の存在は心の支えになることを今実感しています。僕の状況のみならず「戦っている」人たち、仲間や信頼できる人の存在は本当に偉大で貴重で大切で、きっと「戦う」支えになってくれると思います。自分ひとりで「戦う」必要はない。これだけは言えます。10代のみんな、10代の時間はホントに貴重です。すごくベタな言葉ではありますが、その時にしかできない経験があると思うので、チャレンジしたいことにはどんどんチャレンジしていきましょう!戦って戦って、時には休んで、戦おう。みんな、頑張って、成長した姿でまた会おう!

0

Shout it Out

SOLで出会って大好きになったバンド…。
未確認にゲストアクトとしてくるって聞いて絶対行きたいって思ったけど遠くて行けなくて…親に文句言いまくって喧嘩したりした。…そんなことも青春の1ページにしていいんだったら、Shout it Outと一緒に歩めた僕の青春はまだ短いけどほんとに幸せだった。
これからも大好きなのは変わらないし、曲も聴き続けるし、個々の活動も応援する。
僕達がShout it Outを好きでいる限り、彼らのロックンロールは鳴り止まない!!!!
今までありがとうございました。
ずっとずっと大好きです。

0

戦い

私は今、緊張と戦っています。
明日カルタの大会があります。
ちはやふるを見ていたら、凄すぎて、自身がなくなってしまいました。
でも、勝って全国大会にいき、
近江神宮でみんなでカルタやりたいです!
あと、先生方に部活として認めてもらいたいです!
部活つくるのは、ちはやふるみたいに簡単ではないです。(笑笑)
緊張をなくして、実力が出せる方法を教えて欲しいです。

2

悔しいです

初投稿です。同じクラスの奴の態度が最悪なのです。ちょっと私が通行の邪魔になったからといって、舌打ちしたり「死ね」や「くそ」などの暴言を吐いて来たりします。先生に言えばいいのですが、奴は交友関係が広いので報復があるかもしれないので悩んでます。一応スクールカウンセラーの先生と話し合いを進めているのですが、他の生徒の対応で忙しいらしく、中々話す機会がありません。何か解決のアドバイスを頂けたら幸いです。
本当はぶん殴ってやりたいです

0

戦ってしまうよ

別にいいじゃねぇか、戦ってしまえ。
戦ってしまえばすっきりする。

1

今、まさに!

僕は今、まさに今!運動会の準備で時間と戦ってます。本番は23日だけどやること多すぎて勉強どこじゃないです。

0

Shout it Out

正直、あの時はこんなに好きになるとは思ってなかった

でも今では1番大好きなバンドになってる

ほんとに大好き

これからもずっとシャリラの音楽が消えることは無い。

"それでも僕らのロックンロールが鳴り止むことはない"

Shout it Out、ありがとう。

0

戦い

6月は地獄、、初めて1ヶ月に3回もテストがあるので、すでに気持ち負けしてます。笑
誰ですか!!!!!こんな量のテストを計画したのは!!!←
チャレンジテストは大阪以外もあるとは思いますが…
慣れていくために戦います。少しずつ受験生モードへ、、

0

菖蒲の勝負

今僕は、かゆさと戦っています笑
先週の日曜日に蚊に刺されたらしく今超痒いです!
しかも刺された場所が右足だけで、とても辛いです。
さらにヤブ蚊らしく腫れがなかなかひきません笑
なので治すために戦っています!

1

さーけーべー!!

この年でも毎日職場で戦ってます。逃げたい事ばかりけど娘のために毎日長残頑張らんば!!
放送毎回楽しみにしてます!!校長教頭も頑張って下さい!!

0

Shout it Out

まさか終わるなんて……
スクールオブロックで初めて知った
未確認フェスティバルで初めて知ったバンドなのに……
自分の中でも印象的で特別な存在のバンドだったのに……
色々あったと思うけどまだ活動して欲しかった
これからと思っていたのに…

0

鳴り止まない

さっきTwitterで知って、え、、ってなって、それからの鳴り止まない。
解散報告があってからの鳴り止まないっていう曲はなんかすごい意味があるような気がして。
2015年に知って、8月には解散してしまうけど、解散してもShout itOutの音楽は鳴り止まない。

うん、、寂しいな。悔しいな。

0

仲間

僕は、去年までおよそ3年間、ずっといじめられ続けていました。
去年の秋、自力で抵抗して、なんとかいじめの目から逃れられました。
でも、最近またいじめられています。
去年までとは訳が違っていて、
いじめてくる奴らが10人くらいいます。
今度は自力で抵抗、とはいかず。
仲間が欲しいです。
涙に色があったら さんの親友のような
助けの手を差しのべてくれる仲間が。

0

ありがとう

shout it outに出会ったのはSOLを聞き始めた頃でした。2015年の夏がが懐かしいです。1度はフェスとかで聴いてみたかった。8月まで鳴り止むな!!!!

0

解散は悲しいよ

中学生の頃にシャウトを知って初めて聴いたのが17歳って曲でそこから沢山聴き入っていつかはライブ行きたいって思ってて解散を知ってめちゃくちゃショックでした。でも2人で決めたことだからこれからも応援していきます!
そして最後のライブ絶対行きます!
沢山の青春をありがとう。ずっと青かった

0

鳴り止まない

Shout it Outの答えの曲だなと思いました。
音楽を楽しみたいって気持ちが曲から伝わってきて、すごく好きな曲です。
あ〜ライブで聴きたいな〜
解散悲しいです!

0

シャウト、、(;;)

高校を卒業してシャウト解散の文字を聞いて久しぶりにSOL聞きました
シャウトは本当に私の青春でした
シャウトに出会えたからこそ新しい見方で自分の高校生活と向き合えた
本当にありがとう
2人に輝かしい未来がありますように

0

Shout it Out

シャウトなしで10代終われないです

0

Shout it Out

去年だか一昨年だか、メンバー3人が脱退して、「終わるんじゃないか」って思って、それでも青春のすべてでシャリラは駆け抜けていって。
高校受験をしたときに未確認フェスで優勝して「カッコいいな、10代の輝きがあるんだな」って
翌年に聴いた「逆光」
何がなんでもここで生きていくんだって高校に夢を馳せる力を貰えました。
きっと『Shout it Out』は『青春』として『若者』としてルーキーのまま終わっていくと思います。
それでも色んなことがあっても駆け抜けた山内先生を始め、たいたい先生やもちろん他のメンバーたちが今まで刻んでいった音楽が『Shout it Out』で、『青春のすべて』で。
そんな彼らのこれからをまだまだ応援したいと思いました!
「それでも僕らのロックンロールが鳴り止むことはない」

0

Shout it Out

SOL!で知ったShout it Out、解散すると知ったときは本当にショックでした・・・・・






最後の新曲をどこよりも早く届けてくださったSOL!に感謝します。。。。

0

あまざらしイイイイイ

秋田先生えええええ!!!秋田先生の地声をおおおおおおお
お願いします!!‼︎

0

悲しいけど

バンドが何周年と続いてくのもロックだし、人生の中の一瞬を駆け抜けて解散を決めるバンドもまた最高にロックだと思う
それが私の好きな音楽だしバンドというものだと思う

0

shout it out

自分が初めて好きになったバンド
これからもずっと大好きです!

0

かっこよすぎる

最後の最後までこんないい曲を作れる
shout it out。神としか言いようがない。