同年代の子なのになにもできない無力感
ごめんなさい がんばれとかひとりじゃないとかしか言えないのがつらい
学校とかに訪問してるはずだと思う…
全国の公立の学校とかには、
確かきてるはず…
これは、絶対親にも言わないし、先生たちも知らない…
心理カウンセラーの先生だけが知ってて、状態がやばいなら、警察とかも対応に出るもんがあったはず…
異変が起きたりしたら、掲示板にも書いて欲しい…
このままだと、AZOの命が、やばい…
あぞさん児童相談所に相談してください。一人で抱え込むには辛すぎる問題だと思います。いつか限界がきてしまう、お願いだから近くの人に助けを求めて。
一番頼りたい、一番信頼したい人に心を許せないのは辛いと思う
子供が電話できる相談窓口があったと思う
チャイルドラインとか
もう頑張る必要はないと思う
逃げる勇気も出してください
親を怒らせたり、親同士が喧嘩したりする1番初めの原因が主に私に関係することだったりするから、自分が悪いって思っちゃうし、消えたいって思うこともある。難しいのは、暴言吐かれたりする時と、普通の時と2種類あること…ずっと暴言吐かれたりしてるなら親のことを嫌い、ってだけで片付けられるんだろうけど、普通の時もあるから、大丈夫だって思う時とあって、なんだかよくわからない。
逆電聴いてたら、自分のこと思い出した…
人に言えないのはほんとによくわかる。
自分からは言えないし、何かのタイミングで親と仲悪いの?みたいな感じで先生の方から言ってきても、言えるのは表面だけで、核心の部分までは言えない。
ちなみに、私は、叩いてきたりした時に叩き返したりしてたら、暴言は未だに残ってるけど、暴力は振るわれなくなった…
助けられないのが悔しい。
そんなひどいことするなんて・・・。
話を聞いていて、本当に憤りが湧いてくる。どうしてそうなるんだろう。。。
あぞさんは何にも悪くないのに・・・。
あぞさんの命に関わる事なので、警察とかに直接電話するか、悩み相談を受け付けている所に電話した方がいいと思います。自分の命に関わる事が起きているので、いち早く解決してほしいです。
昔の自分と少し重なって、
抱きしめたくなりました。
周りの大人が助けなきゃ、手を差し伸べなきゃ。
たまに、大人は子供が図体大きくなっただけなんじゃないかって思うことがあります。
それはもうただの親の怒りのはけ口にされてるだけだよ。先生も結局は自分の教育委員会の中での地位を守るので必死なだけ。あてにならんよ。
そもそも、もうこれ、軽く警察沙汰だよ。もっと、いい意味で大きいことにしないとあぞ自身がいつか自分じゃなくなっちゃうよ。
あぞは絶対に悪くない。友達にも、言えるんだったらもっと言った方がいいよ。
24時間相談できるフリーダイヤル的なのもありますよ!
まず、このことを誰が聞いているかわからないラジオで言えるのがすごいと思う!自分は親にどれだけ大切に扱われてるのかこれを聞いて思い知らされました。正直、この人の親には怒りしかないけど、それに今まで耐えてるあぞが凄い強いと思った。これは友達に相談するってのはいけないんですかね?ていうか、これはあぞにとっては凄く辛い選択になるかもしれないけれど両親ともう二度と関わらないようにした方がいいと思います。なんとか、あぞを助けてほしい!全く関係ないただの1リスナーだけど、ほんとにお願いします!
例えばあぞがなんか悪いことをしても、殴るのは違うと思う。口で言うなり、何か他のやり方をすれば良いだけだよ。暴力は良くないって私は小学校で習った。
あぞが殴られるのはあぞのせいじゃない。親の伝え方が間違ってる。
まずは然るべきところへ相談を
こども総合相談センターなどの組織は各地方にあるはず
第三者に話を聞いてもらうのがいいと思います
学校はあまりあてにしないほうがいいよ
最悪、親とは引き離されてしまいますが、今の環境よりはいいと思います
掲示板みてたら、「子供は親を選べないからね」って書いてました。本当にそうですよね。私は、幼稚園から中学生まで兄に暴力を振られてました。その時は、ずっと希望がなくて、いつしか兄には殺意しかありませんでした。でも、今は、どうにか楽しくやってます。今は、希望もあります。あずちゃんは、両親からなので、逃げられます。自分よりも先に死にます。だから、大丈夫。いつか、必ず幸せになれる。
自分より上の人が言うことに対して自分のせいなんじゃないかってすごく思う。でも、、、それが正しいか間違ってるかの判断は自分じゃ出来ない。長年の友達がいるなら、話してもいいと思うよ。あぞの気持ちがあと一歩進めば少し楽になるかもね!
学校の先生だけじゃなくて、こういうのはもっと偉いところに相談しに行く方がいいと思います。
保健所とか。
親に逆らったら殴られたり言葉の暴力を振るわれたりあるので気持ちは分かります。
でも、勇気を出すことも大切。色んなところで勇気を出して、声をあげてみてください。
今ラジオで声をあげられているあぞさんなら、絶対に大丈夫です。
それから、自分が悪いっていう風に思う気持ち、本当に分かります。でも、追い詰めすぎないでください。私は追い詰めやすい性格ですが、そのせいで体調を崩したりすることもあります。
とても辛いと思います。
でも1つの勇気で変わることもあります。
これ全部が、あぞが悪いなんて…
ある訳がない…
なんだろう?
これに対して、こうだって言えない自分がいる。
今すぐに助けに行きたい。
手を出しちゃってる時点でわるい…
相談できる人がいない…
親戚とかも関わりが少ないと…
話せる人いないよな…
家に帰ることによって、あぞの命が危険な状態だよ…
とにかく心配だし、あぞの心がなくなっていく…
本当にやばいとかって思ったら、逃げるでもいいし…
警察に電話してもいいと思う…
だって死んでしまったら、あぞの未来がなくなってしまう…
親が子供に暴力を振るうのは、虐待では?
警察沙汰ですよ!!
警察とか保健所に、相談してみれば?
酷すぎる……
正直それは虐待に入っていると思う。
僕はその方面の人じゃないし確証はないけど、
でもAZOは悪いことをしてるわけじゃないんだよ、
周りの先生が相手にしてくれないならそういう施設とか誰でもいいから相談してほしいなと思う。
お父さんお母さんは、少し言葉が悪いけど、可笑しいと思う。
AZOは悪いことをしてるわけじゃない。
全然違うから、
それだけはわかって欲しい
娘に向かって簡単に「殺すぞ!」とか言うのは
正直あり得ない(`Д´)(*`Д´*)
アゾも絶対,100%悪くない!!
自分をせめないで!!
そういう時は先生ではなく、児童相談所に相談すべきではないでしょうか。
何か解決手段があるかもしれません
ほんとは助けに行きたいよ……(;_;)(;_;)
これ以上傷ついてほしくないもん…(;_;)
でも行けないから悔しい…
卒業生ですが、先ほどの放送を聞いてメッセージを送りたくて、書き込みました。
親に本心を伝えるって、とても勇気のいることですよね。私も高校生のとき同じような思いをしたので、お気持ちとてもわかります。
今の気持ちを、手紙にして渡してみるのはどうでしょうか。きっと伝えたい気持ちが沢山あるでしょうから、直接だと言いにくいこと、そのままのあなたの思いを文字にして、お母様に手渡してみてください。
娘思いのお母さんだと思いますから、きっと受け止めてくれるはずです。
今後どんな道に進んだとしても、必ずピンチはやってきます。その時に、「自分が選んだ道だ」と胸を張れるプライドが、逆境に立ち向かう強さになって、きっとあなたを守ってくれます。
大学にいる4年の間に色々な経験をして、また進むべき方向が変わってくるかもしれませんし、まだまだたくさんの可能性が広がっています。
じっくり向き合って大切に人生を歩んでいけるように応援しています!
あなたの親を否定することになるけど、あなたの親は間違ってると思います。でも、必ずあなたを助けてくれる人が居るはずです。根拠なんて無いけど、います。だから、めげないで頑張って下さい!そして、最後に言います。あなたは悪くないし、間違ってない!
あぞさんの話、聞いてて惨憺たる思いです。
あぞさん、今すぐにあなたの元に駆けつけたい思いにかられています。
学校を出たまま、警察に駆け込むことは出来ないのでしょうか?
携帯で110番して助けを求めることも視野に入れておいた方がいいと思います。と、言うよりそうすべきです。
警察に助けを求め、両親の心を変えていくべきです。
ご武運をお祈りします。