表示件数
0

まだ続く...

1年ぶり(?)ですかね。お久しぶりです。
21時頃電気がつきました。
1日ぶりの電気。暗い中一夜を過ごしました。
災害から学んだことは少しだけ実践できました。
掲示板に書き込んでいる今、また地震がありました。
まだ地震は続く。揺れるだけ揺れて何がしたいんだ...
僕たちは試されているのか。それとも被災地でどうやって過ごすのか見られているのか?
まだ僕たちは諦めたなんて言わせない。まだできることはあるはず!
道外のみなさんの力が必要です!ガセの情報は要りません!小さな知恵でいいです!
今、みなさんの力を他の道産子生徒に貸してください...!!

0

地震

北海道でまた地震か…
北海道の方々は大丈夫だろうか…

0

文化祭

明日高校の文化祭に行ってきます
フォークソング部メインで見に行きます
さすがにセカオワ先生が経験したようなものはないと思いますが笑

0

地震

また北海道だ
コレ以上ホント辞めてあげて欲しい
ただでさえ大変な被害なのに

0
0

中学の文化祭楽しかったな

好きな曲を創作ダンスしたことやバク宙を披露したこと楽しかったな中学校

0

22時44分、いま、地震来た!!

結構長め。こわい。こわい。
地震酔いしてる。
外雨降ってる。MEは札幌。

0

揺れた

長い揺れ
怖い
恐怖
今後大きいのがくるかもしれない恐怖に怯えながら夜を過ごす

0

文化祭

僕の学校は11月にあります。
ドラマとかで文化祭を見ると夏休みから準備している姿を見て青春だなって感じたことがあったので9月に文化祭がある生徒が羨ましい。

1

やばい

まだすこし揺れてるんだけど
ガチで怖すぎるんだけど
ほんとに嫌だ
怖いです

0

セカオワLOCKS!

やっぱ、セカオワLOCKS!面白い◎

毎回めっちゃ賑やかで楽しい〜(●´▽`●)

メンバー同士の絡みも最高だし!!!(*´艸`)

0
2

UVERworld聴きたいです

電気復旧して、安心しちゃっている自分がいますが、豪雨になっており、まだ大きな地震が来るかもしれないです!
もう少しの間、道民のみなさん頑張りましょう!

0

えっええっえっえっえちょっとまったあ

ししゃもロックス終るの。嘘だろおおおおおおおおおおおおおおおおおお。信じられねえ

0

役に立つ事

遅いかもしれないけど、ぬかるんでる道は長い板を置くと歩きやすくなる。面積が大きいほど沈みにくくなる。

1

レイン

たしかに歌うの難しいかもw
そういえば私の友達が文化祭で生物学的幻想曲を文化祭で演奏するよ!
私も音楽系の部活に入ればよかったー!

1

突然ですが

去年の今日、神聖かまってちゃんの、
イマドキの子のミュージックビデオが公開
されました!
覚えてますか?
SOLの生徒が主演女優を務めたやつです!

0

なおった!

今さっき電気が復活しました!
この停電で思ったこと。電気がないとダメだということ。そして自分たちがいかに電気に依存してムダ使いしてるということ。
改めて感じました。
まだ停電してる所もあるので、節電をしっかりします。
とりあえず安心した!

0

さおり先生の高校

強すぎだろ笑
やってることのレベルがエグいよ

0

SHISHAMO LOCKS!

休講か、、、寂しいなぁ、、

SHISHAMO LOCKS!は毎回毎回がほんとに賑やかで楽しくて、、

毎週金曜日を楽しみにしてたなぁ、、



でも、一旦だもんね!永遠のさよならじゃないよね!!

とりあえず、残りの授業を楽しみにしときます(*´艸`)

0

ついに応援ロックス

今年もあと1カ月で受験シーズンが始まるのか
とっぱ復活してほしい

0

ヴィーナス

どう作品にすればええのやら
ビジュアル自由ってのがまた難問な

0

胆振東部地震

地震があまり起こらない(と言われていた)北海道での大きな地震。今朝投函された北海道新聞の一面を見てその被害の甚大さに驚かされました。私の地域はついさっき電気復旧しましたが、まだ電気水道ともに復旧していない地域があります。
少しでもはやく復旧するよう北海道のみなさん、節電に努めましょう!
気を緩めず余震に警戒しましょう!
高い所のものは床に下ろして下さいね
枕元に避難道具を置いたら、次はリラックスして校長、教頭のイケヴォを聴きましょう!

1

頑張れ北海道!頑張れ日本!

初投稿です!

昨日の生放送教室を見て投稿しました。
北海道のみなさん大丈夫でしょうか?
体調面、精神面は大丈夫でしょうか?
徐々に電気が復旧しているということで良かったです。

わたしはこれまで大きな災害に遭ったことがないのでみなさんの恐怖や気持ちをくみ取ることは難しいのかもしれません。
しかし今回の北海道地震に遭われた方の話や災害に遭われた方の体験談を聞くたびにとても辛い気持ちになります。
大阪地震で親友が被災し、恐怖に怯えているのを目の当たりにして「もう災害なんて起こらないでほしい。もう災害で傷つく人を増やさないでほしい。」と強く思いました。
しかし西日本豪雨ではたくさんの方が亡くなられ、被災された方が恐怖で傷つくのを見て心がとても痛みました。
死者がどんどん増えるたびにわたしも恐怖を覚えました。
台風被害、そして今回の北海道地震。
度重なる自然災害に心を痛める日々です。
これ以上、被害が増えないことを心から願います。
しかしこんなときだからこそ日本全国、手を取り合って助け合いましょう!
わたしは何も出来ないかもしれませんが、遠くから応援しています!
募金など出来ることはしようと思います!
一日も早い復興と亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く安心できる日々になりますように!
恐怖から解放されますように!

校長、教頭!
昨日投稿出来なかったのですが、高橋優さんの「福笑い」を北海道のみなさんに届けたいです!
この曲はわたしが西日本豪雨の報道で傷ついていた時にそっと支えになった曲です!
北海道のみなさんに届け!
今は不安かもしれませんが、わたしたちがついています!
そしてみなさんで笑い合いましょう!
頑張れ北海道!
頑張れ日本!

0

おめでとう!!!!!!!!

優秀賞に輝いた生徒のみんなおめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

すごいなぁ、、☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

1

余震が怖い人、挙手!

震度1の地震でも起きてしまうようになってしまった。
夜、寝られない。

手回し発電ラジオを回しすぎて、右腕が筋肉痛。
手回し発電ライトを回しすぎて、壊れてしまった。

午後8時15分頃に電気復旧しました。
昨日、明かり一つ無い外で星のきれいな夜空を見ていたら、流れ星がいっっぱい。
断水してたから、風呂入ってない。頭がかゆい~。

みんな頑張ろう!

てか、学力Aテストやるの?

1

北海道地震。

ようやく電気が復旧しました。ひとまず一旦安心しました。
少し上から目線に感じてしまうかもしれないけどこんな
余震や本震が残っているかもしれない、いつどこで何が
起こるか分からないという状況の中、電気が付いて、
交通機関が通って、物が買えたり、放送内容を変えて
地震情報や、安心できる情報を与えてくれたり。
少しでも安心して生活が出来るのは同じ状況の中で、
自分にも家庭や家族、友人などがあるのにも関わらず
ただ私達のために頑張ってくれる人がいるからだと言う
ことを絶対に忘れたくないし、忘れて欲しくないです。
というより、忘れてはならないと思います。
自分がその立場に立ったら同じことができるのか、
誰かのためだけに動けるのか。それを考えて発言して
欲しいと思いました。そしてこの場をかりて感謝を
伝えたいです。関係者の皆さん、寝る時間を削ってまで
頑張ってくれて本当に本当にありがとうございます。

2

どうやって

告ればいいんだろう......単純な質問だけど、凄く難しい。
ってか、そもそも3人のうち誰の事が本当に好きなのか分からない。。。
あ、急に話し変わりますが、今日から更新できる限りは1日一回は『狂オタ日記』なるものを始めてみたいと思います。いつまで続くやら(苦笑)そもそも受験生やしな。俺。。。

0

泣かれた

バイト中に子どもに泣かれた 
子どもが起きたから寝かそうとしたのに私が近づいたら泣いた。どうすれば子どもに近づいたら泣かれないかなぁ?全くわからない教えてください。

0

2度助けられ、、、

久しぶりに書き込みます。
私は昨日震度6弱を体験しました。
ついさっき電気が届き安心していますが、昨日の夜はとても不安な夜を過ごしました。
ラジオで情報を得て生活をしている中、6年前高校受験の時に毎日欠かさず聴いていたこの学校のことを思い出しました。
久しぶりに聞く変わらないとーやま校長の声に思わず泣きそうになってしまいましたが、たくさんの心強い書き込みや声を聞いて元気になりました。本当にありがとうございます。
6年前も今も変わらず生徒に寄り添ってくれるこの学校が本当に大好きです。まだまだ油断はできませんが、北海道は大丈夫です!前だけを向いて歩いていきます!
今日はただただ感謝の気持ちを伝えたくて書き込みました。これからも誰かの支えになれるステキな学校でありますように

0

2日目

外に明かりがついてる………。
明かりがあると本当に心強いです…普段どおりに電気や水やガスやスマホが使えるありがたさを感じています
復旧のために力を尽くしてくれた方々には感謝しかありません……まだ復旧していない地域も早く復旧するよう願っています!
北海道の生徒のみなさん、今日も不安な夜ですが乗り越えましょう!!!!

0

備えあれば憂いなし

確かに校長の仰る通りですね
「起きることはないだろう」ではなく「起きるかもしれない」という考えの基、行動していかなければいけないと改めて感じました。僕が住んでいる地域も南海トラフ巨大地震が今後起こる可能性が非常に高いとされるところです。もしかしたら明日、乃至1分後、1秒後に起こるかもしれません。地震及び災害を無くすことは出来なくとも日頃からきちんと備え、家族との話し合いやシミュレーションも行い、用意周到に行動していこうと思います。

0

すごい!!!!!

すごい!!!格段に成長してる!!!!

めっちゃ上手くなってる!!!!

こんな短期間でここまでレベルアップ出来るんだね(●´▽`●)

初心者の人でも出来るんだってことを証明してくれてる!!!!

これからも頑張ってほしい✩
応援してます(*´艸`)

0

復旧した‼️

15分ほど前に電気が復旧しました!
地震が起きてから都合40時間
北海道電力をはじめ、復旧に尽力してくださったすべての人々に感謝しています
ちょくちょく電気代滞納してゴメンナサイ(笑)、これからはちゃんと支払います(笑)
でも、まだまだライフラインの戻らない場所、日常の戻らない場所たくさんあります
北海道がまた元の素晴らしい場所に戻るよう祈ります

電気の直った感動を伝えたくて年がらもなく書き込みしました(笑)
同じく苦しむ道民、台風の被害を受けた人たち、また全ての戦う人たちに応援の気持ちを込めて投稿させていただきます
それでは

3

やっと…!

僕の住んでる所が停電から解放されました!
すごく嬉しいです!
でも、まだなおってないところがあるみたいなので早く復旧することを願っています。
願って早くなるなんて思ってないけど、でも、何もしていないよりは少しでも願っている方が自分が楽になる気がするからずっと願っています!
皆さん頑張ってください!!!

0

被災地に届けたい1曲

MONKEY MAJIKで「空はまるで」をお願いします!

明るく元気に爽やかに!がんばってほしいです!

0

当たり前じゃない

僕は札幌に、住んでます。 昨日3時8分に地震が起来ましたあまりにも大きい揺れだったため家族全員急いで起きリビングに集まりました 。この時に外の景色を見てみるとすでに真っ暗でした 。ですが僕たちは朝(6時)には直るかと思ってました。しかし朝にも停電復旧はしていなく幸い断水はしていなかったので水でですがシャワーやトイレに行くことも出来ました。ご飯を食べるのにもガスコンロを使用しました 。余震や停電復旧はいつなのかと考えると夜も不安で何度も起きてしまいました。先程ようやく停電復旧しました。僕はこの2日間で当たり前なんてないんだなと思いました。 幸い家族にも怪我などはありませんでしたがもしあったと考えるとぞっとします。今までは家族も元気で 水もあり電気もあり平和な生活が当たり前だと思い生活していましたがこのような経験により人生についての考え方が変わったと思います。 まだ電気復旧していない地域もあると思います長くなりましたがもし校長教頭職員の方がみていましたらみんなを応援してください災害時のラジオは本当に勇気をもらえます お願いします!!

0

これから⁉︎

今日の午後6時半停電が終わり今は電気使えてます。でも、昨日の朝の地震は本震ではないかもしれなく、今日明日最大震度7、札幌では震度6くらいいっちゃうレベルのでっかい本震がくるかもしれないらしいです。もしそうなったらうちは即全壊。しっかり休みつつ避難の用意は抜かりなく。
もしやばくなったら支援物資などよろしくお願いします。

0

地震

電気復旧しました!!!
さらに大きな地震がないことを祈ります