表示件数
2

思いついちゃった!

なんだか面白い話思いついちゃった! 長くなると思うのでどうかお付き合いください!
主人公は昔から魔法少女に憧れてて、自分は魔法少女だ‼と思っているかな~りヤバイ妄想癖の持ち主である中学3年生の女子!(勉強全然できないので、受験は崖っぷち~(笑)) そんな主人公のクラスに、清楚で美人のお嬢様が転校してくるんだけど、実は彼女!家では自作のゴスロリとかロリータとか好きで着ちゃってるような主役に負けないほどのアクの強い転校生! そんな彼女の秘密を知ってしまった主人公は、「このデザインで作って‼」と自分でデザインした魔法少女衣装を作ってもらうよう頼みます! そんな主役に半分気圧され、転校生は頑張って作っちゃいます! 完成した衣装を着て主人公は、人に見られるのが恥ずかしいので、できるだけ人が少ない場所を衣装着て歩いてたんだけど、そこで恋に悩むクラスメートに出会ったことがきっかけで、人助けを始める…というお話。魔法少女と悪との戦いと称する人助け、魔法と言ってるだけの人助け… もはや無茶苦茶だけど、途中で仲間が増えるとか、衣装のパワーアップとか、(個人的には)本格的。
いつかマンガにしたいです!

0

14周年!

14周年おめでとうございますー!
高校受験。前期まで100日切っています。
最後の追い込み、SOLを聴きながら頑張ります。

0

SOLのおかげで今の私がいる

6年前からSOLを聞いています。全国家庭訪問では受験生で会場に行けなくて、母に代わりに行ってもらい、電話を繋げてもらいました。つい先月、金曜日のちょっとの時間だけど逆電もしてもらいました。
私はイタリアで留学生活を送って1ヶ月が経とうとしています。出発前に校長と教頭に頑張れって背中を押してもらったおかげで辛いことも乗り越えられています。初めはきらきらの留学生活が待っていると期待していたけど、そんなに甘くなかったし、言葉の壁が立ちはだかり毎日つらいこともたくさんあります。ネガティブ思考で自分の気持ちをうまく伝えられない私だったけど1ヶ月がたち、考え方が変わってきました。つらいことがあっても楽観的に考えて1人でも乗り越えられるようになったし、ポジティブ思考になったし、自分のことを話したいって思うようになりました!留学させてくれた親や応援してくれている人の期待にも応えたい。だからこそ1年間の貴重な経験を大事にして強い私になって帰ってこようと思います!今はSOLを聞けないけど、この前、校長と教頭にも励まされたし、ジェーンさんにも応援の言葉をもらったし、残りの時間も頑張ります!待ってろよ!

0

職員名簿を見て思ったこと。

あんなにも沢山の方々が裏でこの学校を支えてくださってるんだなって思ったらなんだか感動して涙出てきました(;_;)

職員の皆さん、いつも裏で支えてくださってありがとうございます!♡♡

これからもよろしくお願いします(●´▽`●)

0

後悔

14年目突入おめでとうございます!
(先程も書き込んだけどあらためて)

自分がSOL!関係で一番後悔しているのは、
2013年3月11日。
東日本大震災から2年が経ったあの日、とーやま校長とよしだ教頭は大船渡にいらしてましたよね。
あの日、自分もちょうど大船渡にいました。
どうやら、お二人が食事をしていたお店の前をBRTで通り過ぎてしまっていたようなのです!

当日それがわかり、引き返せばもしかしたら間に合ったかもしれない... だけどひとり旅初心者の自分はスケジュールを優先し、そのまま大船渡を後にしてしまいました。

中高生の皆さんも、即座の判断が難しいこともあるかもしれませんが、迷ったらどんどん行動してみるといいと思います。
あとは周りの大人が何とかしてくれます、きっと。(法的に良くないことはしないように!)

やらない後悔より、やる後悔。
そう思わせてくれるのもSOL!のおかげです。

学生ではなくなりましたが、これからも生徒でいさせてください。

0

月日の流れ

こんばんは!14年目ということでまた聴きにきました。
自分がSOL聴き始めたのは小六の時でした。そん時はまじで夢とか好きなこととか全然なかったんですけどSOLで夢とか好きなものとかたくさんできました!
今はその夢を追いかけつつ大学でバンドを組んだりいろいろなことに挑戦しています!SOLのお陰でいろんなことを知ることができました!
自分の夢、趣味、挑戦することの大事さなどいろいろなことを教えていただきありがとうございました!
教頭、校長、これからもよろしくお願いします!!!!!

1

祝14周年

14周年おめでとうございます!
14周年記念に…というか、普通にやりたかったのでスクールオブロックの掲示板に初投稿してみました〜!
ラジオを聴き始めた時に偶然流れてきたschool of lock。まさに運命の出会いですね!笑
眠れない夜にも眠たい夜にもずっと聞いてきた校長教頭の声。これからもずっと聞き続けます!
あらためて、14周年おめでとうございます

0

実は・・・

しっかりSOL聴くのは今日が初めてです。受験まで110日を切っていますが、最後の追い込みにSOLをお供に頑張ろうと思います。頑張るぞ!

0

お久しぶりです

SOL老人会ということで、3年ぶり?くらいに書き込みます!!
わたしはとーやま校長やしろ教頭のときに1番聞いてました、、!本当に懐かしい
逆電は2回出ました!!家庭訪問のときはFM局まで会いに行ったなあ、、校長教頭に会えたのが嬉しくて大泣きした記憶、、!笑
SOLを卒業したいまでも、SOLきっかけで仲良くなった友達がいます。いつまでも私の大切な場所です。

0

今更ですけど、、、

14年目おめでとうございます!!(言うの遅いww)

0

言いたかったこと

校長、教頭、自分は通っている学校の全校生徒にこのschool of lockの存在を教えるためにいろいろ模索しています。
今一つ思いついてるのが、給食の時間に放送室でこの番組のcmを流してもらうことです。
給食の時間に放送室に音楽のcdなどを持っていけばその音楽を流してもらえるので、この番組のcmを CDに入れて流してもらい全校生徒に伝えると言うことです。
どうでしょう。読んでください!課題があったらレスください!

1

キセキ…

世の中の巡り合わせって本当に感動!!
感謝の気持ちを込めて、どんな人にも接していきたい。

私も校長と写真撮りたい!!!

0

職員名簿

なんでだろうか
海賊先生とジェーンさんの二人の写真だけ
圧倒的なまでに漂ってくる
CDのジャケ写感

0

7年目

僕が最初にsolと出会ったのは東日本大震災のときです。テレビでは毎日震災の報道をしていて少しでも明るい話が聞きたいと思ってラジオをつけたのが始まりでした。その時は被災地の生徒のみんなの声を聞くっていう話をしていて、自分とほとんど歳の変わらないみんなが大変な思いをしてることを知り、自分がほんとに恵まれていることを感じました。
それ以来ずっと僕は力をsolから貰っています。今年は受験生で今まで以上に力を借りることになると思います。これからもよろしくお願いします!
鳥取ではなかなかイベントに行けずグッズ1つも持っていないのでクリアファイルください!!

2

放送部の曲って…

聞いたことあるんよなー…
イナズマイレブンかな?わかる人いますか?笑笑

0

お久しぶりです。

高校受験の時以来、今日久しぶりに聴きました。校長と教頭のお陰で無事合格して楽しい高校生活を過ごしています!校長と教頭の楽しそうな会話が聞けて、とても良かった〜!また今日からまた聴きます!!

0

14年

おめでとうございます。
solは本当に素晴らしい学校で私の青春でした。
今年社会人になった私も上手くいかないことがあったり、辛くて逃げだしたいときもあります。
そんな時たまに耳にするいつまでも変わらないスクールオブロックを聞いて励まされています。
こんな私が言うのもおこがましいですが、これからもたくさんの生徒の皆さんを支えて行ってください。
本当におめでとうございます。

P.S.ぽにょさんよく掲示板で見てたなあ…懐かしい笑

0

クリアするファイルほしい!!

SOL14年おめでとう!!!!
ききはじめたばっかりすぎるけどめっちゃたのしい!これからも聴きつづけます!
校長、教頭!!
クリアするファイルほしいです!!

2

逆電

2回ほど逆電頂きました。

1つ目は「この演奏が凄いビンゴ」
ゲス先生のキラーボールを紹介したのを覚えてます。生放送で直接、校長教頭とお話しできたのでとても嬉しい経験でした。したっけ言えなかったのが心残りです。

2つ目は「アーティストしりとり」
電車に乗ってる時に一郎先生から電話がかかってきたので、急遽降りて最寄りじゃ無い駅のホームでしりとりをやったのを覚えてます。
「まだまだ踊れる?」
「フー!」
のくだりが恥ずかしかったです…。

この番組で僕はラジオを聴く習慣がつきました。これからも、ラジオと、SOLと生きてゆきます!

2

逆電はされてないなー笑

あんなに毎日聴いてたのに
2008~09年なんて毎日1日も欠かさず
聴いてたのになー笑
でもなんどもFAX載せて頂いたり、
投稿も2回くらい読んで頂けたし、
本当に幸せな時間だった。

14年目、ほんとにおめでとうございます!
今日も当時のSOL友達2人とLINEしてた。
全然別の場所に住む、SOLがなければ出会わなかった友達。
感謝しかないなあ、ほんとに感謝が溢れます。

2

トイレットペーパータワー

委員会の仕事で昼休みトイレットペーパータワー作ってるww

1

仕事のこと

将来やりたい事とかいつかそれがきちんと形になるんだろうな・・・誰にもできないことじゃなくても、それは君にしかできないことだったりするのかね??

0

おめでとうございます!

開校14年目、おめでとうございます!!!!!!
私が一番最初に聴いたのは、SOLが始まった頃。
もういい歳になってしまいましたが笑、
今でも仕事終わりに家でゆっくりしている時間に、校長、教頭、リスナーの生徒のみなさん、ゲスト講師の方々の声を聴いて元気をもらっています。ありがとうございます(*´˘`*)♡
SOL大好きです!これからも聴き続けます〜!

0

うちもファイル欲しいいいい

大学でうちの母校はここだよって言いたいから是非ください!!!

0

クレーム処理

大変な仕事かと思いますが、どうか心身共に大事になさってください。
応援しています。

0

ここでーーー

♪笑おう yonige

わたしもトイレットペーパータワー作ろうかな(笑)

1

SOL

SOLの生徒で良かった!!!!!!!

0

信頼出来る先生

校長にも教頭にも会ったこともないし、
話したこともない。
でも信頼出来る。説得力がある。

そんな校長、教頭大好き!!!!

1

クリアファイルぅぅぅぅぅ!!!!

ください、ください、くださぁぁぁぁぁぁぁぁぁあい!!!!!
めっちゃ、ほしい!!
めっちゃいいですやん~~~~