僕も環境委員会の委員会になりたての頃みんなの前で話すとき声が小さいと指摘されたり、話さなければならない内容を忘れてしまったりして凄いネガティブな気分でした。
だけど、話す内容を忘れないようにメモを作ったり、大きい声で話す意識をしていっているうちに自然に大きな声で話せるようになったし、メモなしでも話せるようになりました。
カキコミ読んでいただきありがとうございます!!
斜め上からの答えでびっくりですが、おかげであと1ヶ月この席でも頑張れそうです。うなもてに期待ですね、、笑
考えだすと止まらないですよね
でも友達ってそういうの気にしなくて良いのが友達だから気にしないで良いいと思いますよ
私もうなじでモテるために前に座ろうかな……
あ!女子校だった!(・ω<) テヘペロ
校長教頭こんばんわ!!
授業テーマがネガティブってことだったので最近悩み始めた事を相談します!!
私はクラスや部活で仕切ってしまいます!!
仕切りたいとかじゃないんです。
誰もリーダーシップを発揮してくれないから物事がなかなか進まずに時間が無駄になってしまうのが嫌なのでとってしまう行動なんです!
でも、周りの男子とか友だちに少しウザがられた
り面倒くさがられたりすることがあるんですけど
私は一体どうすればいいの〜〜!!!!
よく分からんwww
1番前って先生と話できるからすぐにどういうことですか?ってサラッと聞けるし先生が雑談してる時も入れるし結構いいこともありますよ!
私の1番の悩みというのがコミュ障であることです。
なんか本当に申し訳ないなと思ってしまいます。
今のところ受ける学校全てに面接試験が入っているのに…このままどうなる事やら…
せめて受験時には解消されて逆電にでたい。
しかし今の私には無理な気が…(泣)
コミュ障じゃない方々が羨ましいです。
オレは中学3年のころはずっと、席替えの時1番前の席を希望してた。
クラスが結構うるさかったので、受験のために授業を聞きたかったから!
しっかり勉強できる〜
私も特に中学の頃からネガティブなことしか考えられない性格でした。嫌なことがあったらすぐ死にたいって思うくらいネガティブでした。最近はポジティブに考えるように努力していますが、やっぱりすぐにネガティブに戻ってしまいます。
さっきの当てられた時に怒られたという生徒さんもいましたが、私も去年当てられて答えられなくて嫌いなクラスで友達もあまりいないクラスだったから答えを聞く人もいずに勘で答えたら間違っててまじでみんなの前で怒られ、先生にひどい言葉を浴びました。そこから間違えることが怖くなりました。
後頭部!?wwwwwwwwwすごい、その発想は無かったwwwwwwwwwwww
校長イケボなんだろうけど、何かしら
足りないんだよなぁ~笑笑
校長!イケボもう少し頑張って下さい笑
Eggsであったから聴いてみたら、やば!!!!!
ほんとに15歳か!?!?
カッコいいね!!!
注目株発見!!
生徒がプロモーターは無理
かけてもらえる気がしないね
ちょろ口モードならワンチャン
明日も旅行です。私は、好きな先生といる。発作が出そう。三重にいないから不思議な感じです。話し聞いてほしい。メール読まれたい。
なんでも出来る先輩とか凄いよね
写真部で自分が今、部長だけどその前の部長はほんとになんでも出来る人で写真も上手いから
精神的支柱というか、居なくなったらやばいのかなとか。俺じゃダメだろうなって思ったり。
仕事は出来るけど、写真の技術が伴ってこないから俺じゃ前の部長のようにはならないから今後辛いよ。
どうしたらいいんだろうね
ほんと悩む。
スクールフォースに出た方が男子だと思ったっていう話があったけど私がもし逆電に出たとしたら声の低さで男?ってなりそう笑
15歳でこのクオリティはすごい
めっちゃかっこいい!!!!!✨
今日は笑いが絶えないなw
サカナLOCKS
あっ、いつもかw
聞いていて楽しい!
明日から文化祭でーす!明日は展示見学、あさっては舞台発表と保護者の展示見学。
美術部なので、展示があります~(^-^)展示品も何とか完成したので万全なはず!文化祭、頑張ります!(^_-)-☆