同年代のみんなが今生きている人の生活を支えているんだなぁと、改めて感じました!
これからは、よりちゃんと感謝の気持ちを込めて言おう、いただきます!!
豚の匂いが大変なのは確かに大変そうだなーと思った…!!
ブロッコリーとか美味しいだろうなぁ…!!
農業高校楽しんでね!!
3年生で農業機械を選択して1年間学びました!
農業機械ではトラクターやコンバインを少しだけ運転しました!
あとは手作りでドライバーを作りました!すごい大変だったけど、思ったより上手く完成させることができました!
農業学校の自分たちの学校では文化祭の時に学校で作った野菜やジャム、お米、お花などの販売をしています!!!しかも販売時間の前にはかなりの行列です!しかし買い物が終わったら帰ってしまいます。悲しいです。
普段簡単に手に入れて食べることができる食べ物だけど、そこにはたくさんの人の食べ物に対する思いがあるんじゃないかなって感じた。
前、道徳の授業でニワトリの授業をしてめっちゃ感動しました。
卵から生まれて1人1匹育てて最後に業者の方が持って行くか、自分たちが食べるかなどとめっちゃ感動しました。
動物に感謝していこうって思いました。
私は、農業高校に行こうと思ってるので、頑張りたいです!
農高に通っている友達と会って話すと、経済動物とどのように関わっているのか教えてくれます。
その話を聞いてると、動物たちをすごく大事にしているのが分かります。
実際農家のところに行ったりすることがあるんですけど、まぁ、生産者の方の苦労もあって、今まで食べ物を残していたのがバカだなって感じるんです。
食育ものを受けるとなかなか食べ物を残せなくなりました。
命の大切がすごく直球で伝わってくるような授業しているんだなあ。素晴らしい…感動しました!!!
1年生のとき先生がニワトリの解剖して、そのニワトリを薫製して食べるという実習がありました。その時は怖すぎて全然見れなかったです。
運命宿命だと分かっていても、いつも会ってた家族や友達みたいな存在の子達が突然いなくなっちゃうのは辛いね…
でも、そうだからこそ命の大切さや食べるという事のありがたさが分かるんだよね…
1度は体験してみたい。
みんな推しの牛が居るんだ〜!
なんかめっちゃいいやん〜!!ヾ(*´∀`*)ノ❁❁
育てた作物を出荷するということは、
いろんな想いや、いろんな苦労を知った。
そんな中でも、食用になってしまうものもある。
その中でも接する命も重さというものを深く知るのかな?
私の通っていた高校は総合学科で1つに農業がありました。私の友達が農業選択したのですが、まずクラスに2人しか女子がおらず男子が多かったそうです。
あとは授業で取れた野菜を地域のボランティアなどで販売したり、文化祭ではそれらを用いて料理してました!
本人いわく、男子多くてうるさいけど楽しいよ!と言ってました!
現在、私の友達は北海道の農業の大学に通っています。
私は農業高校生ではないのですが、近くの農業高校の文化祭が毎年たのしみです!!その高校で作った美味しいりんごジャムやすぐりのジャム、お味噌の缶詰めもめちゃくちゃ美味しい!!あとりんごとか野菜とかもいいものを直売所みたいなかんじで安く売ってくれるので、親と行くのが毎年の恒例に笑
これも、農業高校あるある??
聞けば聞くほどめっちゃ行きたくなる!!!
あああああああいいなぁぁぁぁぁ!!!!
植物が好きなので、農業高校に行くか迷った時期があったなー
結局機会が合わず、自分で考えて諦めたんだけど……この授業結構参考になるな…!!