おおおお!!!!!!!!
9問正解!!!!!
惜しかった(。>艸<。)(。>艸<。)
でも全然すごいすごい〜〜〜!!!!!ヽ(●´∀`●)ノ
お疲れ様☺️✨
さすが一宮高校!!岡山の誇り!!!さすが偏差値高い高校だけはある(´;Д;`)
私もはじめての受験だったけど、頭脳的にも精神的にもパンパンになってどうしようもなくなるんですよね。
全然大丈夫とか思っていた私でも、最後の方は食欲なかったり、(食いしん坊なのに)最後の一週間びっくりするくらい勉強したくなかったし。
受かっても落ちてしまっても努力した自分を褒めてあげて、次につなげて欲しいです(つなげたいです)
ここ最近は親近感湧く記録がちょこちょこ出て来てますけど
今週はどうでしょうか
知ってます!!私の父方の叔父の母校です!!結構頭いいとこです!!!
おお!!!!初の3人!!!!!!!!!
リアリティありすぎる!!すごいな!!!!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ほんとの友達同士なのかって思ってしまうくらいだったよ〜〜〜〜!!!
明日どうなるんだろう!!!早く聴きたい!!気になる!!(●´▽`●)
今日の授業ってこの掲示板に書き込んでいる生徒それぞれが今の自分と向き合って理解していてなおかつこれから自分がどうしていくのか明確な目標を持った人が多く集まっていると思った。
そういう人達は多分この先も強くなれるし本当に凄いと思う。
合格か否かも勿論大切だけどそれだけでなく、そこでの経験もその人を強くしていくと思う。
ここの掲示板の生徒のように強くなりたい
校長教頭、宣言させてくれてありがとうございました。
やっぱり今もとても辛くて苦しくて意味わかんない涙流すくらいですが、校長や教頭に貰った言葉を大切に、胸に刻んで春から頑張ろうと思います!!
絶対みんなと同じゴールにたつ!!かっこいい看護師になってやる!!
あの時こうすれば良かったなんてもう思いません!!
これから全部やっていきます!!
校長教頭、去年の冬以来の逆電で緊張しましたが沢山吐き出させてくれて、たくさん言葉をくれてありがとうございました!!
これさ、みんなで声優目指して、将来また共演したらめっちゃ凄くない!?笑
いや、あの時1回共演したね、みたいな笑でも名前分かんないから意外と分かんないかもな
久しぶりに書き込みをします。
私は、この春、高校を卒業しました。
そして、大学に行くため、第一志望の大学に行くために、もう1年勉強することにしました。
私なりに頑張ってがむしゃらに勉強した、と思ったけど、勉強しても、色んな人が言っていた「冬から伸びる」「まだまだこれから伸びる」というのが全く実感できなかった。模試でいい判定を取れていた、受かると思っていた大学も落ちてしまい、どの大学にも受かりませんでした。
同級生の多くは、どんな形であれ、大学に行くことが決まっていて、嬉しい気持ちもあるけど、喜べない私もいます。
正直、なんで私がこんな事に...とかも思うし、悔しい、という思いはもちろんあるし、これからの日々に対する不安もあります。
だけどもう、ここからやるしかないし、この一年自分を信じてあげたい、って思います。
また来年の春、いい報告が出来るように頑張ります。
僕もセンター試験であまり点数が取れず、前期後期試験の大学を下げるしかなかった。さらに落ちた。なので一浪することに決めた。今度こそ絶対に後悔したくないし、志望大学も下げたくない❗今度こそ一年浪人して頑張って絶対に合格する!
あー漫画だ!!!
凄い、凄い、絵が浮かぶんだけど!!!!
硬派な感じの子は絶対眼鏡かけてんな笑
進級したり、進学したり、覚悟を持って留年したり、一人一人進む道は違うけどみんな確かな目標を持って歩いているんだなってすごくかっこよく見えます。僕も医療学生2年目、理学療法士になるために実習も勉強もこわいし大変だけど頑張るぞー!みんなもがんばれー!
11月くらいに、宣言メイトで宣言してた頃の大学じゃないけど、国公立大学にはなんとか合格出来ました
これから通う学校は夏休みに志望校変えようかめっちゃ迷ったくらい素敵な学校で、って今言ったら言い訳でしかないのかもしれないけれど(笑)
センター届かなかったから第1志望は受けることすらしなかったけど、それでも模試でだすことの出来なかった点数出せたから後悔はしてないし、これから通う大学でも自分のやりたい事はできるからそこで精一杯頑張ります!
そして4年後、看護師になってたくさんの人を助ける!そこはぶれない絶対叶える!!
ムラサキさん
私は、合格しました。それで喜んでいたけど、落ちてしまった人もいる。とっても辛いと思うでも、前を向けている。
それがとってもカッコイイ。
私は憧れます。
ムラサキさんのような人間になりたいです。
今日の派遣先の先輩が仕事終わりにキャラメルくれて、昔からキャラメルが嫌いなのに今日食べたキャラメルだけは美味しかった
自分は第1志望に合格することが出来ました!
小学生の頃から本に興味があって図書館司書になりたいと思っていました。また、高校の頃には図書館は、自分の居場所に近いものでした。教室や家に居づらい子に、図書館という居場所を作ってあげたいと思います。
正直、こんな自分がなれるかと不安ですが、自分が司書さんにしてもらったことを誰かに出来るように頑張ります!
本当にこの授業が好き。
私も中学受験で落ちてて、メッセージ聴いて今でも励まされるし、泣きそうになる。
本当に校長、教頭ありがとう。
ゴールラインはたしかに同じ。でもコースによって得られるものは違うと思います。コースの最中誰も見えない時もあるかもだけど、自分しか得られるものもあるかもしれない。
春から頑張ってください!
私、皆んなの状況よく知らないのに、校長、教頭の言葉が胸に刺さって、、
感動。
今日はまじで、神授業