自分は授業が終わった後、部員の名前やイベント情報なんかを最後に書き込んでるけど、さすがに毎回同じパターンじゃ新鮮味がないから何かいいアイディアないかな。
私の友達も1人だけになってしまってクラスに馴染めていない子がいる。去年仲良くなった子も同じクラスになったのにその子が同じ部活の仲良い子の所に行ってばかりで私の友達とは目すら合わせず空気のように扱うらしくて、
…人が怖くなった。
1番辛いのは勿論友達だけど、特に何かあった訳でもないのに無視同然のことされていて。
なんでだよ。と。
今日もありがとう。今日の授業は特に最高でした!好きな曲ばっかりかかったし、ミセス先生好きだし、全部が最高。
明日も聞きます!ありがとう。
イケメン求むちゃん、わかります………
移動教室のとき、いつも話すわけじゃないけど仲は悪くない感じの子が「一緒に行こう!」って
言ってくれて。
でもその直後、「今日○○ちゃん休みだからさ」と言われ、明らかに誰かの代わりであることを突きつけられて。
薄々気づいてはいたんだけど…。はっきり言わなくてもよくね?と思いました。
いい人なんだけどね〜…。
校長の言葉もミセス先生の春愁も刺さります
人と人の関係を作るのは大変だけれど、一人一人の気持ちの持ちようで結果は変わってくる。
今を大事にしなきゃね
これ本当に素敵なんだよ……本家も素敵だけど、合唱ver.も、この間大森さんがミセスLOCKSで弾き語りしてたけど、それもやばかった……
早かったね、今日。
眠る前のラジオはゆっくりできていいな、やっぱ。
おやすみなさい。
春愁はマジで泣く…ここでダメ押ししないで欲しいっすw
マジでこの曲は自分の神曲の1つだから…
あ、やばい…泣くわw
あー…あー…(泣)w
長濱ねるさんが芸能界復帰されました。
是非solにも読んで欲しいですさ
今の話を聞いて僕のことを聞いたら泣いてしまっ
た( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )ミセスの曲は本当にすごいな。
言葉の捉え方って人それぞれ違うから、ちょっとした一言ですれ違ってしまうこととかあるよな…。
似た経験があるから。
別に一生付き合うわけじゃないから。
しんどくないなら大人になって付き合ってあげたらいいと思うよ。
しんどいなら離れればいいよ。
今、少ししんどいことがあって、すごいこの曲が響く。
大好きな曲。
あと一週間で、なんとかなるわけではないけど、なんとかいい方向に持っていきたい、不安だけど
分かる。ぼっちは嫌だけどなんかモヤモヤするのよね。この曲は自分がダメで嫌いになってしまって泣いてしまった時に聴いて、いい意味で号泣してしまった記憶があるな、、