昨日の書き込みに集まってくれた皆さん!ありがとうございます
眉剃り禁止について言いたい
私は毛が濃くて、眉繋がってます。想像しにくいと思うけど、ガチメに繋がってます
それで前イジメられていました。だから剃っていたのに。
そうやって辛い思いしている生徒もいんのに…
カッコつけて眉整えるのダメというならわかるけど、、、さ、、、
全然迷惑かけないでーす誰にも
ちょっとおかしい
今日は表参道高校合唱部!5周年の日!
私が小学5年生の頃のドラマで、大好きなドラマ。あの頃は中毒並みにハマってたなぁ笑笑このドラマは、私が初めてハマったドラマで、リトグリを知ったきっかけ!いまだにセリフも覚えてるし、頭の中でながせるくらい大好きなドラマ!
改めて5周年おめでとう!!!
人一倍頑張るについて違和感を覚えた方っていませんか?
そうですよね、人一倍 一倍 あれ?2×1って2。つまり人一倍頑張っても周りと変わらなくね?
いやいや違います!昔(江戸くらい?)の一倍は今で言う ×2 のことなんです!
ちなみに×2は昔のように表すと一倍層と表されるんです!
多分諸説あります。
間違ってたらすみません。(*…*)
なんか本に載ってました!
今日の豆知識 以上!
てか僕ヨルシカ先生超好きです!なんか関係ないですね。
ひかりのなかにじゃん!!!!!!
大好き!!!!!やばい!!!!!
好きな子いたらレスちょーだい!
逆電ありがとうございました
!めちゃくちゃ楽しかったです!逆電中、終始テンションおかしかったけど、顧問の言葉のおかげで自分の考えが前向きな方向に変わりました。
納得出来る自分のコースを走ってこようと思います!
自分の声が思ったより低く聴こえてビックリしましたwww
なぜその校則があるのか
それを定めた人は明確な目的を持って決めているはずだ。だが、それを受け継いでいる今の大人たちは、時代が変わっているにもかかわらず「校則で決まっているから」と、校則の目的を考えずにはねのけてしまう。
大人たちが、自分たちの時代でのことを押し付けてしまうのは仕方ないことだと思う。文化などは昔の人が教わったことが伝えられてきて今も残っているんだから。人間として当たり前のことをしているのだと思う。
でも、どうだろう?
変えるべきことは革命などによって改善されてきた。武力は行使できないにしても、学生運動などにより、改善の余地はある。
私の考えは、規則を変えようとしない大人も悪いが、立ち上がらない学生も悪い、ということだ。
ただ、学生の立場から言わせてほしい。
「大人は古い。」
(あくまで学生である私の意見です。)
皆さんこんばんは。部長のぽんたまんです。
今回は前回のヒントの通り、「レッドマン」を解説します!!!
え、違うじゃないかって?
ちっちっち、「クレナイ・ガイ」言い換えれば「レッド・マン」ですよ!!!
(オーブも今後解説します)
今回も先に「作品としての」レッドマンを解説してから、「キャラクター」のレッドマンを解説します。
レッドマンは1972年4月から10月まで「おはよう!こどもショー」という番組の1コーナーとして放送されました。内容は「ウルトラファイト」と同じく、主人公・レッドマンが、毎回様々な円谷怪獣と戦闘を繰り広げるというものです。
ただし、「ウルトラファイト」と違って怪獣のみが登場する回は無く、全話怪獣を倒す内容になっています。「レッドマン」にはナレーションやストーリーは無く、代わりに本編の前後に怪獣おじさん(朝戸鉄也)の解説が入る構成になっています。
荒地(山中や田畑の近くや海岸だったりすることも)を歩く怪獣の前に、突如レッドマンが現れ、「レッドファイト!」の掛け声とともに一方的に襲いかかるのが定番の始まり方。時には必死に逃げる怪獣を追いかけ回す場面から始まったこともあります。
長くなったので一度終わります。
自分のやりたい事を最優先に考えていくっていうのが良いかもしれないですね。
僕も見てて思います。
走り幅跳びってめちゃくちゃカッコいいですよね。