表示件数
0

メロンパン

私は膨らんだほうを上にして食べます。
だって、膨らんだほうを下にしたらザラザラしたとこがお皿に落ちちゃうし、手の形的に持ちにくそうですし食べにくそうです。
下にして食べるなんて初めて知った!

2

ASMR?

校長のファミチキたべるラジオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0

メロンパン

ふっくらした方を下?かんがえたことなかった!
っていうかどういうこと?

0

なんじゃ

なんじゃこの歌
知らんねんけど
ほんと何!?

0

この曲ファミマなはずなのに超おしゃれ笑

0

ファミマの曲

ファミマに捧げる曲を初めて聴きました。
カッコ良すぎるなぁ、

0

ファミマ

私の住む地域にはむしろファミマしかないです!
なので私はローソンに憧れます!ローソンはアーティストとのコラボの店内放送とかくじが多いイメージで、1番はLIVEのチケットが買える所が羨ましいです!

0

メロンパン

膨らんでる方上にしてるけど,正直どっちでもいいと思う。

0

ファミマ

これお2人が食べたいだけでは??と思ってしまいましたが笑ぐーたらぺんぎんちゃんも喜んでるからいいのか‥?

0

ちっちゃい校長が肉汁の中で泳いでる!?

1

メロンパンの食し方

俺はメロンパンはクッキー生地(硬い方、膨らんでいる部分)を上にして食べてます。
多分世間一般的には膨らみを上にしてるんじゃないかな?アニメでも上だし。

ちなみにメロンパンの袋を少し開けて、レンジで
10〜30(お好み)でチンするお柔らかくなってクッキー生地がポロポロ落ちずにモチモチで食べられまする

0

ちょっと

これは完全に飯テロ、、、、、。お陰でお腹空いてきました、、、。

0

コンビニ

私の高校から徒歩5分にファミマありますよぉ〜

でも、私的にはコンビニのメロンパンはセブンが一番です!!
セブンのメロンパンは外がカリッと中はふわっとそして、甘い香りがするですよ。
そう!!メロンパンといえばセブン!!!!

ちなみに、私の高校から徒歩1分にセブンがあります。

0

うわ!

ファミチキもあんのか?!
え、もうさ、ぐうたらペンギンかわいそうなんだけど笑笑
袋は真ん中から破るの!それが気持ちいんよな笑

うわぁ美味しそう笑
今から買いに行こうかな。

0

おーい

家族みんな寝てる。

なんでオカン財布持ってるん?笑

0

高校受験期、塾の帰り道毎日のようにファミチキ食べて癒されてたな〜!♡‴笑笑

1

メロンパンの表裏

私は校長派です!
ふっくらした面を下にしたら顎に当たりそうで食べづらくないですか?しかも上についてる砂糖やカリカリの部分がボロボロ落ちちゃうじゃないですか!!

0

メロンパン。

盛り上がっている方を上にして食べるか、平らな方を上にして食べるか、レスで教えてください。
(僕は平らを上にする人)

0

メロンパン

え?メロンパンってふっくらしてる方したにしてたべるんじゃないんですか?上にしたら鼻について鼻きたなくなっちゃいますよねる

0

メロンパン

僕もふっくらしてる方を上にして食べてます。

まあ、でも、どっちでもよくね?(笑)

0

メロンパン

メロンパンの食べ方で討論しちゃうのしんどいです笑笑
ちなみに私はメロンパンは膨らんでる方上にして食べますꉂ(ˊᗜˋ*)

0

メロンパンの食べ方

僕は膨らんだ方を上にして食べます。
膨らんだ方が鼻につくなんて考えた事もありませんでした。
まさかこの食べ方が少数派だとは、、、
校長。僕は校長側の人間ですよ。

0

このスクールオブロックでうどんについて言いたい!

このスクールオブロックで自分はいくつも言いたいことがある!!!!自分はラーメンも好きだけどうどんの方がよく食べていて好きだと言うことを!!校長も知っているあの福岡三大うどんチェーン店にも行ったことはもちろんあるしそのチェーン店ならではのもあることを言いたい!!!なんならさかた校長の地元でスクールオブロックドライ部最終回でも大力うどんが出ていましたがその大力うどんでも美味しいのを教えて欲しい!!いつかみやま市にまた行くことになったら是非とも食べに行きたい!!あと!知っている人もいると思うけどうどんは元々福岡が発祥と言うことを!!!さかた校長とうどんトークしたいです!!!

さかた校長の彼女では無くて笑

0

ファミマめっちゃ近い。

僕の地域ではファミマが駅の目の前にあります。
家からも近いのでよく通っています。今では夏のカレー祭りをやっているのでぜひ行ってみてください。

0

え!まって!

教頭!わかる!鼻につくの嫌ですよね?!
わかります!あたしもその食べ方です!笑

1

片道3時間は大変。

函館まで片道8時間。
東京からで言うと、東京から普通道路でバンテリンドーム名古屋行くまでの時間です!(7時間30分)

札幌まで片道3時間。
東京からでいうと、東京から普通道路で伊豆まで行くまでの時間です!(約3時間)

大変なんですよ?
道民より。

0

メロンパン

教頭どんな食べ方で食べてんの笑

0

ヤングケアラー

なんとなく聞いたことはあったなぁ。
私はヤングケアラーとかではないし、身の回りの人でもそうだっていう人とは会ったことない。

でも、ニュースとかでは聞いたことがあって、学校に行けなかったり、十分に勉強ができなかったりするみたいですね。
もしかしたら気づかないだけで身の回りにもいるのかもしれないし、全国にも多いんだと思う。
手助けしてあげたいけど、自分には何ができるのか分からなくて、すごくもどかしい…

0

ファミマの音楽

うちのバイト先(某カレー屋)でも聞いたことある、

0

ファミマ

僕のおばあちゃん家のインターホンの音はファミマのあのメロディです。なんで!?

0

ヤングケアラー

まってまって。まさか校長教頭からヤングケアラーの言葉が出てくるなんて。
今私、おばあちゃんの介護してます。母親がヘルパーという職業をしていて、私も看護学生なので介護をしています。今はベッドのシーツを変えたり、オムツを交換したり、おばあちゃんが寝たきりなので、母と協力して介護をしています。これってヤングケアラーに入るのかな?母が仕事で遅い時は私が料理をして、食べさせて、片付けて、オムツ替えて、シーツも変えて、体拭いて。そんな毎日を送ってます。基本的には母と協力して介護をしてますが…。父親の方のおばあちゃんなのですが、父親が単身赴任中なので今家に居なくて…。ははかと私でおばあちゃんの介護をしています。介護と言っても2年前からですが…。
これってヤングケアラーですかね…?

0

ファミチキ

サクッとした衣とジューシーなお肉。
最高です。もし行けることがあったら是非食べていただきたい…!

0

えー!

ファミマないの?!
入店の音知らない人いたんだ!すごい!笑
テレビでCMは放送されないの?

0

ファミマの音楽!

ファミリーマートの入店時の音楽、一生聴いていられる…癒しです

0

い一な一

セコマとロ一ソンは好き!家の近く(歩いて2分位)にはあるんだけどな~

0

ファミマのオススメ商品

僕が思うファミマのオススメ商品は「クリームたい焼きカスタード」です。
もちもち食感の生地と優しい甘さのカスタードクリームが最高にマッチしていてとても美味しいです。
値段も140円でお財布にも優しいです。
もしファミマに行った際は是非買ってみてください。

0

授業の中で

なんやかんや言って、掲示板逆電が一番好きかも。
シンプルなだけに、色んな校長教頭が聴けるし。
自分は携帯持ってないから、電話がくる可能性は0%なんだけどね。
シクシク・・・。

0

ファミマ

ファミマないとことかあるんだ!
初めて聞いた!
北海道広すぎて遠いじゃん!
それは簡単に行けないな。

0

分かる!!!

CMでファミマを見るたびに憧れるな、、、と思います!!

0

ヤングケアラー

あたしの友達にもたくさんいる。
なんで同じ子どもなのに不平等なの?
かわいそうって思っちゃうけど、その友達は
普通だよって言ってる人もいる。
みんなにとって普通かもしれないけど、
不平等だよね。

0

ヤングケアラー?

ヤングケアラー?初めて聴きました。

0

これはヨルシカ部の仕事きた

まずヨルシカ先生!
言って。のミュージックビデオ1億回再生ほんとにおめでとうございます!
そして宇宙の季節Lanndo feat.Eve,suis(fromヨルシカ)の公開もありがとうございます!

「爆弾魔」僕が高校の選択科目の音楽で曲紹介した曲です。
RN ALMAさん、今回流れたのは負け犬バージョンの「爆弾魔」でした。
解釈は人にもよりますが、少なくとも悲しく切ない曲です。簡単に言えば主人公(曲の中での)はある人に出会ったのですが、突然いなくなってしまいました。その人へどうしていなくなってしまったんだ…と言った感じの曲です。その人と過ごした日々を爆破してなくしたいけどできない。そして今しかない!と主人公は思い出を爆破して前に進むといった…
この夜を爆破したい、つらい、ていう時はそうですね、、、
ホントの爆破じゃないけど、誰かに、solに吐き出したり、
起爆してしまいましょう。
その時爆弾魔は前に進むための歌に変わります

0

こんばんは。

ヤングケアラー 初めて聞いた。特別授業楽しみ。勉強したいな。

0

部活

高校1年生の軽音部です!緊急事態宣言により、部活動の日数が少なくなってきてしまっています。エレキ担当なのですが、日数が少なすぎて自分自身やる気も無くなってきてしまい、文化祭で弾く予定だった曲もどんどん忘れていってしまっています。文化祭も無くなりそうで、日数も少なく、家にギターがあるのにやる気が出ません。
こういう時はどうしたらいいんでしょうか、?

0

待ち時間

待ち時間は単純に待っているor人間ウォッチングしていますね。

電車は必ず10分以内に来るので人が集まってきたなあと思ったらもう来ます。