表示件数
0

LINEの便利機能。

長押しすると既読をつけずに読むことができますが、僕はできるだけ早く返信しています。

0

LINE

未読スルーより、長押しして読んだ後になんて返せばいいか考えてたら忘れちゃって、結構スルーしちゃう派です、、、
あとは、スタンプだけ送られてくるとか、会話終わりそうな時はあえて返事返しません笑笑

0

LINEあるある

iPhoneって長押しすると既読付けずにメッセージを見ることが出来るからそれ使っちゃう時あります笑
でも出来るだけ早く返信してます!

0

このままでは

今年の11月の上旬に、同じ部活の部長(同学年だけどよそのクラス)に「〜月曜日か土曜日に〜あとで決まったらLINEで教えてね」って何か言われたんです。
でも、球技大会の真っ最中にこういうことをいわれたので、周りが騒がしくて肝心な所がよく聞こえてないのです…
部室に置いてある作品についてのか、はたまた3年生を送る会関連なのか、それとも全然違う何かなのか未だに分からないんです…
よく分からないからあとでLINEで聞こうと思ったのですが、そう思ってる内に月日が経ち、年末になってしまいました…
やっぱりLINEで聞くべきなのかな…?
でも相手とは特別仲がいい訳でもないし、今さら聞いたところで怒られるかもしれないし…
どうしたらいいのやら…
もやもやしたままで2022年を迎える、いや高校を卒業するのは嫌です…

0

でんぱ

なんか、電波が悪い... 
ざわざわしてる
前まで、電波悪いなんてことなかったのにーー
クリアーな声がききたい!!!と掲示板にかきこんでますが、
ところがどっこい、私は年賀状地獄です。ボールペンを握る手を動かさなければ...
住所書くのが大変だーーー 
地味に年賀状に何書くのか悩むんですよね  同じ内容にならないようにとかー 
明日出すけど、どうか届いてくれ!!同じ市ならいけるはず...笑笑
(地獄といっても出す人そんなにいないんですけどね笑 ちなみに一桁です)

0

どーしてる?

苦手な人が学校にいます(たぶん嫌いなんだと思う)。私が一方的に苦手意識を持っていて、少し考える時間が欲しくて距離を置こうと思って自分からはあまり喋らないようにしています。しかし、相手はそれに気がつかずにめっちゃめっちゃ喋りかけてきます。どーすればいいでしょうか……。喋りかけてくれるのはありがたいですが、趣味がだいぶ違うし、私がその話を掘り下げようとしてもそんなに詳しく話してくれないから結果的によくわかんない感じになっていつも終わります。それが気まずいし、なんか申し訳なくなるしでストレスになっています。
この状況から抜け出したい!!

0

イメージ

児童養護施設やそこにいる子どもたちについて、正直どのようなイメージがあるか知りたいです。みんなのさまざまな意見聞きたいです!
良ければレスに書いてください!

0

ソーシャルロックス

私の両親は学校の先生をしています。
よく一緒にラジオを聞くのですが、特に毎週月曜日のこの時間は考えを共有しながら聴いています。
もっとこの輪が広がって欲しい…