表示件数
0

やばい

空も飛べるはずだ…!
SOLでスピッツ流れると嬉しい!

0

生徒会

ご卒業おめでとうございます。
そして、生徒会お疲れ様でした。
私も生徒会なので気持ちがすごく分かります。
正解が見えない中、一生懸命頑張ってきたこと、みんなに届いてるはずです!
高校3年間、生徒会活動で得たことをバネにまた新たな1歩を踏み出してください!
本当にご卒業おめでとうございます!

0

文化祭

1年前の今日、文化祭でするはずだったコスチュームショーをしたんですけど、卒業式の日に親だけに披露するんじゃなくて、全校生徒に披露したかったから泣きながらコスチュームショーしてたの思い出して涙が出てきました。

クレパスちゃんおめでとう!

0

卒業おめでとう!

久しぶりに登校しています!高校時代がちょうど10年ほど前。校長も教頭も代わられていますが、生徒に対する優しさはそのままで安心しました。「知っている先生はいないけど、校舎とか雰囲気がそのまま」という感じで落ち着きました!
今年の卒業生は中高ともに、その学校でのほとんどの時間がコロナ禍。経験できるはずのことが出来なかった辛さ、悔しさ。これから大学生になられる方はリモートばかりだろうから馴染めないかも、という不安。県外に出られる方は実家にいつ帰れるか…という寂しさ。複雑な感情の中での門出となりますね。でもこんなに大きな壁を乗り越えたら、この世の中怖いものは無いと思いますし、きっと自信になる。そして、不安な時はいつでも「ココ」に帰って来て良いんじゃないかと思います。スクールオブロックに卒業は無いと思ってます!

0

旅路

風くんね…
めっちゃいい曲すぎる。ほんと大好き!
しかも逆電の内容とめっちゃシンクロしてる!

0

卒業

分かります!ぼくも中学卒業するとき、いろいろなことが制限され、その時は「卒業するんだ」という実感が湧いてきませんでした。

0

卒業式

色んな人が式辞読んでて大体の人が長かった。その中で、学年主任の先生だけが短かった。
そしてその短い文章を声を震わせながら読んでたもんだから保護者席はみんなもらい泣きしてた。自分ももらい泣きしかけた。

結局スピーチはどれだけ綺麗な文章を並べるのかではなく、どこまで感情が乗っているのかなんだろうなと思った。

0

もやっとしたこと

私は今年卒業生ではないけど、昨年、コロナウイルスで行事ができなくて修学旅行も、延期になっていたのに、結局中止になってしまい、何もできませんでした。それでもできることを考えてやってくれた先生方のおかげで思い出をつくり卒業することができました。
でも、今年の三年生は同じコロナ禍にも関わらず修学旅行に行っていました。
私たちは行けなかったのになぜ行けたのだろうとすごくモヤモヤしています

0

共感です

気持ち、すごくわかります。
私はまだ卒業生ではありませんが、学校の先生の言葉にすごくモヤモヤする時があります。
「君たちは可哀想な年代だね」と言われることが多くて、でも私たちには私たちなりに楽しみを見つけて頑張ってるのになって、すごく悔しくなってしまいます。

0

卒業

卒業か…

一年後は卒業なんだな…

と思うと、
なんだか感慨深いな…
いい高校生活にしたいな