表示件数
0

自分は...

自分は小学の時から聞いてたけど、
中2高2はフリーダムが一番しっくりきます。

0

ありがとう!

読んでくださって本当にありがとうございました!!!!!

0

中2高2

私中2高2の掛け声の由来知ったときに「確かに中2高2ってフリーダムだ!!!」ってめっちゃ納得して自分が中2なの嬉しくなりましたよ?素敵な伝統だと思います!

0

まって

今日の授業は老人会のみなさんも結構聞いてるんじゃない?笑

0

中2高2は

フリーダーーーーム!
って言ってみたかったなぁ

0

ちゅうにこうに

この話聞いたことある!
いい事だよね〜

0

初代

初代教頭ですもん!!
SOLを1から作り上げていかれたんですから!!
(Wikipediaでその情報を拝見し、おお〜すごい、、と感動しました!)

0

私の予感です

今日の2時間でやしろ元教頭はまた出禁になりそうな気が…笑笑

0

すずのうち

HoneyWorksナイト最高すぎた!!!
すずのうちの元気な声が大好きだったな
すずのうちの関西弁ほんと好きなんだよね!
あと少しですがよろしくお願いします

0

すずちゃん

 今週でガールズ卒業か。寂しいな。いつか生放送教室にもきてほしいな。

0

え、?

すずちゃん?うそ。そんな〜!やだよ〜!!!
ガールズロックス決まった時すっごい嬉しかったよ?えーそんなー‪( •̥ ˍ •̥ )‬
あと3日間よろしくね〜!

0

コロナで変わった

あたしが高校2年生の2月のときにコロナが日本に上陸しました。
2月の22日から4日間、新潟と東京に修学旅行に行く予定で、コロナが広まる直前でギリギリでしたが行くことができました。
その年の5月にセカオワ先生のライブに当たったのにコロナの影響で中止になったこと、GENE先生のライブにも行くはずだったのに中止になったこと。
そして収まる気配もなく、今もずっとコロナは続いてて、高校3年生のときの学校行事が全部無くなってしまって、4月から10月まで課題研究でドレスを作って、文化祭で披露するはずだったのに、文化祭も中止。卒業式も保護者だけ。
ほんとに辛いことばかりでした。
でも、クラスの友達と過ごす毎日はほんとに楽しくて、行事なんかなくても休み時間とか授業中でもすごく楽しかったんです。
最近はちょこちょこ連絡して話す程度だけど、
電話する時は修学旅行の思い出とか、高校時代の思い出を話したりして、振り返るとコロナ禍でも全力でJKしてたなって思いました。
今はみんな仕事に就いてたり、専門学校に通ったり、県外に行ってたりしててバラバラだけど、
また集まった時にこういうことあったよねってみんなで笑い合いたいです。

0

コロナで変わった

学校行事があることが、当たり前じゃなくなりました。
私が通っている学校は、修学旅行が2回延期されました。現在は、4月に予定されていますが、新しいクラスメイトと行くことになっています。
先生方がどうにか実施しようとしてくれていることにまずは感謝するべきだとは思いますが、やっぱり私は何ヶ月か過ごして慣れたクラスで行きたいです…

0

コロナ禍になって変わったこと

コロナ禍になって、大きく変わったことは、
基本パソコン一つで全ての要件が済むようになったことです。
大学生になってキャンパスライフという憧れみたいなのは無くなって、パソコンの画面と格闘して、授業を出席、受ける、それだけです。
ある意味、1人でいろんなことを考えながらできますが、考え方が独りよがりになりすぎてるのでは?と疑問になる時もありますが、
通学費をかける必要がないとか、固定費が下がったというプラス面もあって複雑な変化だなって思ってます。

0

コロナで変わった

コロナ前はネットなんか微塵も見なかった。

コロナ前は勉強のやる気があって向学心があった。

でもコロナになって突然3ヵ月の休校

家から出るなと言われ、学生の本分である勉強が一切無くなった事でネットしかやる事が無くなったので1日12時間以上パソコン三昧になり、勉強のやる意味を見いだせなくなった。

これが今まで続いていてあの時程では無いもののコロナ前よりはとても堕落した生活をしている。

コロナ前はこの掲示板にも書き込む気は全くなかった。

0

コロナ禍で変わったこと

以前までは、みんなでバスに乗って行く遠征や合宿があったのですが、今はほぼ全部現地集合 現地解散、もしくは、短縮で2日間開催の大会は学年ごと日が違ったりしています。今年で引退なのに寂しいです。でもインターハイや全中などが中止になる中なので大会が出来ていることに感謝しています。

0

変わった事

自分が変わったという事ではなけど、コロナの影響で映画館に映画を観に来る方が減った印象があります。
配信サービスで観れるというのもあるかもですが、コロナの影響も十分にあると思います。
今日、僕は映画を観に行ったのですが、正直な話全然お客さんがいませんでした。
席を1つ開けて販売しているとはいえ、人が密集してる中での映画はやはり人によっては危ないと感じるのだろうなと思います。
コロナに負けないでほしいです。

0

すごく眠い…

今日は、卒業式の練習などもあったので、疲れました。

0

コロナ禍で変わったこと

コロナ禍で私の変わったことは考え方です
どう変わったかというとコロナが流行する前はいつもマスクをしないで外出をしていました
コロナ禍になってからは必ずマスクをして外出するようになりました
私は、コロナ禍になる前までは必ず風邪や、インフルエンザに感染していました
けれど、必ずマスクをするようになってから、風邪や、インフルエンザなどに感染しなくなりました
なので、私の考えは、コロナ禍が無くなっても必ずマスクをして外出しよう!という考え方に変わりました

0

コロナになってはじめたこと

コロナで、学校が休みになった2020年の3月から
ラジオを聞くようになり、school of lock!を知りました
コロナで出来ないこともたくさん増えたけど
この場所に出会えたことがコロナで良かったことかな・・・

0

やしろ教頭

オープニングからやしろ教頭ワールドが繰り広げられていて楽しいです!!
「あの頃な」読みたいんですけど、まだ読めてません、、、
学校の図書館にリクエストしたいと思ってます!

やしろさんの世界観というか、価値観というか、初代教頭の貫禄があってスゴすぎです、、!

0

そっか!!

中2高2つくったのやしろ教頭なのか!!
うわ〜すごい、
歴史をつくった人なんだな…

0

懐かしいな

あの時の放送聴いてたわ!
腹抱えて笑った思い出がある

0

え!2005年?!

そんな前なの?!
うわぁーすごいなぁ。
あたしその時まだ2、3歳だよ笑笑

0

う〜ん

マンボウやしろ先生 初めて聞きました

0

お久しぶりです

やしろ教頭!!
楽しみにしてました!!

0

さかた元校長

さかた元校長はでじるになったので来れません笑

0

吉本を締め出す根源は?

この学校の理事長のやまだひさし理事長だと思います。

0

やしろ元教頭、お帰り!

やしろ教頭お帰りなさい!
いつも夕方17時からのスカロケ聞いてます。
やしろ教頭が出禁解禁という事で大学進学で生活リズムが変わったのでスクールオブロックから少し離れてたけど久しぶり母校へ帰ってきました!

0

出禁

さかた元校長を出禁にするのはやめてくださいよー笑

0

こんばんは。

やしろ教頭、久しぶりです。今日、よろしくお願いします。

0

まぁ

生徒からお金を巻き上げることはありませんが、生徒(というか委員)にお金を配るおじさんを僕は知ってます。

詐欺には気を付けて。

0

開校〜〜

いきなり掲示版の書き込み増えてびっくりした!

0

お久しぶりです!

お久しぶりです
やしろ教頭!
今日は2時間よろしくお願いします!

0

やしろ教頭

スカロケの方では結構お金配ってますよね笑笑

0

やしろ教頭!!!

ちゃんと声きいたのはじめてだ!!!
やしろ教頭、
だいすきです!!!

0

はー!!

それは最高だわ!
めっちゃいい!!!
これはSOLも参考にすべきです笑

0

おいおい笑笑

なりすましてましたーって笑笑
めちゃくちゃ軽いじゃないですか笑笑
オフィシャルから圧かけるのはスゴすぎる笑笑

0

こんばんは。

コロナで色々変わった。イベントが中止ばかり。オンライン授業ばかり。

0

マンボウやしろ元教頭

やしろ元教頭ーー!!!!
お久しぶりですね!

0

え?笑

え?やしろさんがなりすまし?爆笑爆笑

0

元教頭

まってました。
出禁明けの元教頭のマンボウやしろさん。
まってますよ。楽しみ過ぎて、書き込んでしまいました。