表示件数
1

症状がある人がいてもいなくても

香りの強いものを使うときは換気するとか、何かしらの気を遣うことは必要だと思います。
実際自分の苦手な香水や制汗剤の匂いあったし。

1

匂い

レイさん話してくれてありがとう。
あたしも洗剤とか香水とか強すぎるの嗅いだら、
くしゃみ止まらなくなる!
確かに給食のエプロン強すぎて吐きそうになるし、鼻水止まんなくなってた。

1

化学物質過敏症

私も柔軟剤とか芳香剤の匂いが苦手なのでちょっとわかります

0

FAX

今送ったけど、ちゃんといけてるかな、、、

0

今日は…

私は座禅組だけど、座禅しながらじゃなくて、ニヤけなから聞いてるのでこういう授業、結構好きなんですよね…
私は、座禅組でも現状に満足しているので...

0

マシュマロ

マシュマロは口に入れたらすぐ溶けちゃうから、あなたとはそれくらい長続きしたくない、今すぐにでも縁を切りたい関係ですって意味を表すそうですよ。座禅組に言われると怨念感じるんだけどこわ…

0

座禅組

バレンタインデーにマシュマロをあげると嫌い
ホワイトデーには「バレンタインにきみからもらったチョコレートをマシュマロで包んでお返しするよ」という意味みたいだよ
知らんけど(諸説ある)
どっちかにしなよ!!!!!!!

1

座禅組より

皆さん、今日は何の日だか知ってますか?
「πの日」ですよ!なにからきてるかと言うと「3.141592…」そう円周率からきてるんです。
座禅組の私からするとホワイトデーなんかよりもπの日、ということの方が重要でした!笑

以上!!!!!!!!!

0

座禅組

今回も座禅組は悲しい気持ちときゅんきゅんする気持ちを行ったり来たりしております。
来年には幸せになります。
現場からは以上です。

0

お菓子言葉

バームクーヘン→幸せが続きますように
クッキー→友達でいよう
マシュマロ→あなたが嫌い
キャンディー→あなたが好き
チョコ→あなたと同じ気持ち
マカロン→あなたは特別な人
キャラメル→安心する存在