表示件数
0

校則

私の学校スカート折ったり化粧してる人多くて今年からめっちゃ厳しくなった笑去年は風吹いたら終わるじゃんって思うくらいスカートと短くしてる人結構居たのに先生何も言わないから友達が「なんで私たちにだけ言うんですか?先輩にも言わないと!」って言ったら「だって怖いもん、、」って返ってきた
え???

0

あえて言う

校長!教頭!やっぱり日向坂46先生に来て欲しいんですよ!!!おひさまなのスクールオブロックの生徒は絶対に思っているはずです!!

卒業発表をしている渡邉美穂先生に来て欲しいかったのですがこのままだと無理そうですね。スクールオブロックの生徒であった渡邉美穂先生の声をリアルタイムで聞きたいです。スクールオブロックで。

いつか出来るのであれば是非とも乃木坂46から卒業発表をしていて同じTOKYO FMの昼のパーソナリティである山崎怜奈先生にも来て欲しいのです。山崎怜奈先生も渡邉美穂先生と同じスクールオブロックの生徒だったのです。

0

校則

中学生ですが…うちは日焼け止め禁止ですけどみんな塗ってます。朝家で塗ってくるのも禁止なんですけど私含めて多くの人が塗っており、とくに体育や部活で半袖指定なので直前の休み時間とかにトイレの個室で塗ってます。塗る側の意見としては、まず日焼けって体にも悪いし将来それが原因で病気になったら責任とってくれるの?と問い詰めたいですね。まぁ単に焼けたくないだけですが。

0

流される

流されがちだけど流されたら自分自身として終わりなのかなと思ってます。
流されず自分の意志を持っていたいです

0

よくあること

通ってた高校、スマホ禁止だったけど、甘い先生は目をつぶって、厳しい先生は正しい手順(没収された後、1週間後に親がスマホを取りに来る)をとっていました。

周りは先生がいなくなる昼休みにここぞとばかりにスマホ使ってたけど、自分は一切スマホの電源をいれませんでした。

「私は真面目にやってるのに!」と思うより、「ちゃんと守ってる私、お前らよりえらいぞ」ぐらいでいる方がいいと思いますよ。

0

校則

私もしっかり守ってる方だったな〜
でも卒業できることがわかった瞬間爆発して、ピアス開けて卒業式行ったらみんなに驚かれてみんなに先生にバレないように隠された!
よい子はマネしないでね

0

他の先生に相談!

その先生って若いのかな~?
チクるようで嫌な感じもするけど、学年主任の先生に相談してみてはどうですか?
統一してほしいって!!

0

校則

ウチが通ってた学校は、対外的には校則が厳しいって言われてたけど、実情はガバガバだったな〜
スマホいじりとかお菓子の持ち込みとかバレなければOKだったし…
懐かしい。

ちなみに妹の学校は校則が実質なかったりする。

0

校則

ポニーテール禁止!?それはいわゆるブラック校則というやつでは!?それにその担任の対応もアホみたいですね!でもそういうことは直接言った方がいいと思いますが言いづらいなら他の先生に言ってその先生に注意してもらえば良いんじゃないでしょうか?何時までも甘いままじゃ将来ダメになりますからね...スマホ禁止は特に厳しいとは思いませんねぇ...まぁ学校外の体育館前でのみ使用可能なのもあるのかもしれませんけど...

0

校則

どうしてあるのかわからない謎校則って本当嫌ですよね…

自分のところもバイトは申告制で、スマホは学校終わるまで使用禁止、もちろん休み時間も禁止です。

この間友達のスマホが災害情報的な通知がなっちゃって、それで反省文書かされてました。
他の個人的なアプリならまだしも、災害情報の通知で反省文っておかしくない?って思います。
通知切ってない、危機管理が足りないとのことでした。

バイトに関しても、学校の雰囲気自体が禁止、みたいな感じがして、私の周りにバイトをしている人はいません。
社会経験になるから、高校生のうちに色々やってみたいんだけどなぁ。