気が早いかも知らないですが、山下達郎先生の「クリスマス・イブ」も外せないと思います!!この曲を知ったのはJR東海のCMソングで、切なさが特徴的だと思います!!
12月24日にクリスマス・イブを聴くとより切なく感じます。
スピッツのロビンソン、名曲ですよね!
私は小学6年生の時にチェリーを保護者に向けて合唱しました。
ですが、中学の時に理科の教科担がスピッツの曲を授業中によく流してくれていたので、スピッツというバンドを知って聴き始めたのは私も中学生です!笑笑
情熱の薔薇最近めっちゃ聞いてます!
友達がカラオケで熱唱しててフルで初めて聞いてめっちゃいいなって思ってめっちゃ好きな曲です!
「フライデーチャイナタウン」
夜にぴったりで昭和感があって好きです❦
The昭和!って感じでも今でもなんか通じるとこあるなぁって時代を超えて浸れる曲だと思います