私は卓球部に所属しています。
私を含め同い年が6人いるのですが、
私だけが住んでいる学区が違うので、
話に入ろうと思っても、入れない話題が多いんです。しかも、その5人は仲が良いという理由で卓球部に入ったので
余計に話に入れないんです。
前にA子という子に「絶対に部活の皆にも言わないで!」と言って部活の事について相談したのですが、翌日部活に行くとB子が「悩んでるなら言ってよ!」と言ってきて、私がA子に理由を問いただすと
B子とかみんなには言いたかったから。という訳の分からない理由を述べられて、
私はそれから、信用も何も無いこの部活を辞めたいと思いました。でも、私は卓球部に転部して入って来たので、2回も部活を止められません。もう、どうしたらいいのか分かんないです。助けてください。
僕の進路は閉ざされました
センターで必要科目で自己ベストを出したやつもあるのにも関わらず厳しいとのことでした。
僕の第一志望は二次試験の配点が少ない分逆転は厳しいからです。
私立に流れる事になりそうです。
もう何のためにセンター受けたのか、何のために勉強しているのかがわかりません
明日は英検です。
2級を受けますが、正直、受かる気がしません。
初めて過去問を解いたときに全然できなくて、これは無理なんじゃないかなって思ったらやる気がなくなって、ずるずる今日まで来てしまいました…
残りの時間は少ないけど、今日はスクールオブロックを聴きながら勉強頑張ります!
77日目のこんな時にカラオケは行けないですわ。
カラオケ行くのも断ったんだから、その分の時間も勉強にあてるぞ!
1時15分まで日本史・英語・古典やるぞ!
(17時45分〜19時30分まで日本史→19時40分〜20時15分まで古典→20時25分〜21時30分まで英語or日本史→22時帰宅→22時30分までに風呂→23時10分までに夕食→23時25分〜0時まで英語→0時45分まで古典→1時15分まで英語)
私立入試で当日に科目選択ができるところは、少しでいいから私立で使わない方も見ておいた方がいい。通ってる大学の入試の時、日本史が難し過ぎて太刀打ちできなかったから、政治経済をノー勉で15分でやって満点取った。それは、現代社会が得意だったからであってダメだったらもう受かってなかったと思う。だから、私立の時はサブ教科を作っておくと便利です。
無事、春から、高校生になれます。
そうです、志望校に合格しました!!!
しかも、奨学生です!!!
自分でもびっくりしています!!!
嬉しすぎて、涙がとまりません!!!
辛い時も沢山あって、勉強やめたいなと思ってもあきらめないで頑張ってきて良かったです。
頑張ったら、こんなにいいことあるんだなって思いました。
これから、大学受験に向けて大変な日々になると思います。
でも、3年後、自分の希望の大学に現役合格出来るように高1から、こつこつ頑張ります。
高校生活が楽しみです!!!
本当にSOL!に感謝、応援部に感謝しています!!!
本当にありがとうございました!!!
ps.flumpool警備員の春から始まる全国ツアーに参戦も決定しました!!!
嬉しいこと続きで本当に嬉しいです!!!
今日、センター試験の判定が手元に届きました。結果はE判定。センター試験がうまくいかなかったから、予想していたけれどショックだった。でも、諦めたくない!絶対に第一志望に行きたい!周りからなんと言われようと自分のために決断をしたい。
二次試験で逆転合格する!
がんばります!
試験は、明日からですが前泊するので今、宿泊場所のホテルに向かっています。不安がないと言ったら嘘になりますが昨日の放送で皆さんの言葉を聞いていて、たくさんの人たちに支えられているのだと私も感じることが出来てなんだか力がわいてきました!二日間頑張ってきます!TOPPA!
僕は去年大学受験をして、第一志望に合格しました。本当に辛い中、あと少しのところで、手を抜かないで、諦めないで頑張れたことが自分の自信になっています。(無理して体を壊さないように)ここで頑張れたらまたどんなところでも頑張れます。プレッシャーや不安もあると思いますが、みんなが応援してくれます!あともう少し踏ん張りましょう!応援しています!