私は受験生で、3月に公立入試があります。
私はK高校に行きたいんですが親は別の高校に行けと言っています。
私が行きたいと思っている高校は体育祭や修学旅行が充実していて、それに勉強の面でも親身になって教えてくれる学校です。しかし、家からは遠く、学力もあと少し届いていません。
親が行ってほしいと言っている高校は家からも近く、学力もとどいているんですが何故かどうしてもいやなんです。学校自体は楽しそうにみえたりするんですが、なんか 行きたい!っていう気がしないんです。
K高校に行きたいけど、もし落ちてしまったら私立高校に行くことになって、余裕のない両親の負担をさらに増やしたくない。でも行きたい。
もう願書を出す最終段階になりました。
私の周りには相談相手がいません。
でも両親はいつだってなんだって
心配だから、こっちの方が安全だから、って勝手に決めてしまいます。
でも、私は大学進学をするために、K高校に行きたいんです。
誰か、決断力も勇気もない私にアドバイスをお願いします。
第一志望校の入試まであと5週間
長いようで短い
今のままでは合格は難しい
でも可能性はある
でも不安、、、それは誰しもがそう
だから
残りの時間で
自分を上げれるところまで上げろ!
一緒に頑張ろう!
いま、無事に第1志望校受験終わりました!!!
SOLにはほんとにたくさんの力をもらいました!
ほんとにたくさんの感謝を伝えたいてです!!
直前まで、ほんとに緊張で不安で、ほんとにやばい状態だったんですけど、
たくさんの人からたくさんの応援メッセージいただいて、
一人じゃない。みんなガついてる!!!
大丈夫!!!って思えました♥✨
これから、受験を迎えるみなさん!
誰だって緊張するし、不安もあります!!!
でも、いざ当日を迎えたら、なんというか…
それは…
みなさん当日を迎えて感じてください♥
(*´▽`*)
きっと感じたのは私だけではないはずです!!!
SOLありがとう!!!みんなありがとう!!!
信じてね、できるって!!!
冬休みにやった模試の結果が出ました!
第1志望の高校はA判定だったけど、合格基準点にはまだまだとどいていません。
苦手な所もまだまだあるし、頑張らなきゃいけないのも分かってるけど、心のどこかに変な自信がある。
「頑張ってる!」って言えなくて、そんな自分が嫌い、、不甲斐ない、、
これから私はどうなるのか、ちょっと怖いです。
受験がこんなに辛いと思わなかった、、勉強ってもっと楽しいものだと思ってた、、
明日は試験です!
面接しかないけどほんとに緊張してます
今も電車降りる駅まちがえたくらい動揺してます
でもここまできたらやるしかないのでがんばるぞ!!
国立は前期後期共に強気に出した。判定はそれぞれDとCだけど、二次の数学で巻き返す!
待ってろ農工!
昨日、予備校で面談があって、第1志望で勝負したいと伝えて、先生も否定的ではなさそうだったので、第1志望で勝負することに決めました。判定自体はDなんだけど、2次で高得点を狙えなくはないと思ったので。こっからが大勝負。意地でも受かります。
今日!第1志望校受験日です!!!♥✨(*^o^*)
正直、不安ばかりですが、
ここまできたのでやるっきゃないですね!!!
終わってからも、一日置いて、第2第3志望校と続きます!
第1志望校受験終わってから、芦沢顧問とお話したいです!
なにを感じているのか思っているのか、わかりませんが、
お話したいです!m(_ _)m♥