表示件数
0

センターが終わった

センターが終わり、私の点数は全く伸びませんでした。第一志望の大学には、100点以上足りず、志望校を国公立から、私立に変えて、奨学金を狙うことにしました。でも、最近、ふと、考えるんです。私がもし、もっとセンターでいい点を取っていたら、第一志望の大学に出せたのでは…、私がもっと勉強頑張ってたら…、もう、勉強しても、第一志望を狙えないし、そこそこに勉強したら受かるし……と考えてしまい、勉強量も落ちましたし、スマホをいじる時間が増えました。
来週は、私立の大学の一般入試があります。
とーやま校長先生、あしざわ校長先生、こんな私に喝を下さい!!たくさん、叱ってください!!応援してください!!

1

卒業を意識。。

最近、社会人さんと関わることがあって将来のことをさらに考えるようになりました。この年齢になると就職、社会に出ることですね。
可能性はまだたくさんあるみたいで(人事みたいですが)、もう少し考えてみようと思っています。

0

悔しい気持ち

今日前期試験の出願をしてきました。
出願した大学は正直行きたくない大学

学校行くとみんなの受ける大学が嫌でも耳に入ってきてその度に落ち込んでしまいます。

こんな自分本当に嫌です。
センターの結果で落ち込んだ後、一度切り替えたのにまた落ちこんでる自分が情けないです。


0

あと少しで

あくまで国公立が大一志望ですが、私立の入試前最後の応援ロックスです!
校長、顧問!!
自分も含め、SOL生徒で私立受験をひかえてる受験生に応援お願いします

1

決意

今日、前期と中期の願書を出してきました。
私はセンターでは志望校のボーダーに1割足りず、懇談では第一志望校は前期で受かる可能性はないと言われ、ほかの大学をすすめられました。正直すごく迷いました。合格したい、でも行きたいところではないところに受かって4年間通えるのか。。。悩みに悩んでいる時、同じ大学を受ける子からラインが来ました。そこには「俺は、一緒に同じ大学に通いたいと思っとるよ。一緒に春を迎えよう」と書いてありました。この言葉のおかげで、決意することが出来ました。結局、誰かに少しでもいい、背中を押して欲しかったんです。前期はセンター試験の割合の方が高いので、可能性は本当に低く、可能性があるのは中期だけど、前期で決めてやる勢いで行きます。絶対に受かりたいんです。受かっていろんな人を見返したい。そして、自分の夢を叶えたい。だから、頑張ります。自分で決めたことで、誰のせいにもできない。頑張るのみです!同じ大学を受ける子と、3人で仲良く願書を出してきました。みんなで、合格できますように。

0

受験

教頭校長!先日はどーーーんしてくれてありがとうございました!センター利用、判定Aが出ました!!!

そして来週月曜日火曜日に第一志望の大学の試験があります!!
正直不安です
でも最後までやりきります!いい報告ができるように頑張ります!行ってきます!

1

頑張るしかない!

傾斜のおかげで学科は変えるけど、なんとか第一志望校に前期試験、出願しました。D判定から合格狙います!頑張ります!

0

2月から…

2月1日から6日間私立大2校分の入試があります。
高1の頃は模試の判定も良かったのに高2からはD止まり…
正直めちゃくちゃ厳しいです

受験のことを考えると動悸がします

高校入試で1度失敗しているので大学は第一志望に受かって笑顔で素敵な春を迎えたいです。
もちろん自分の為。それはそうだけど支えてくれた家族、親戚、友達、先生への恩返しにもなるはずだから…

公募で滑り止めが受かった時に喜んでくれた周りの人にもっと良い知らせがしたい

身体が弱く体力もあまり無いことを言い訳にしがちだった今までの人生
受かるなら終わってからぶっ倒れてもいい、そんな気持ちで挑もうと思います。

ただ、不安はやっぱり消えないし心細いので励ましてほしいです!!